メイン

スノーボード アーカイブ

2008年11月09日

スタッドレスタイヤ

市野イオン近くのジェームスからハガキがきていて、「スタッドレスタイヤが17日まで25%オフ」となっていたので早速買いに行ってきました。 レガシィの雪山デビューが楽しみ!

スタッドレスタイヤ


市野イオン近くのジェームスからハガキがきていて、「スタッドレスタイヤが17日まで25%オフ」となっていたので早速買いに行ってきました。
レガシィの雪山デビューが楽しみ!






2008年12月23日

スタッドレスタイヤのレガシィ

日曜日にタイヤを履き替えました!

雪山仲間の皆さん、1月10・11日は、ホームゲレンデの野沢温泉で宿をおさえることができました! 
残念ながら常宿ではありませんが、たまには違う宿もいいですよね。
早く雪山行きたーい!



スタッドレスタイヤのレガシィ


日曜日にタイヤを履き替えました!


雪山仲間の皆さん、1月10・11日は、ホームゲレンデの野沢温泉で宿をおさえることができました! 

残念ながら常宿ではありませんが、たまには違う宿もいいですよね。

早く雪山行きたーい!





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


2009年01月05日

スノーボードのブーツ

昨シーズンつま先が痛くてかかとがスカスカだったので、近所のゼビオでインナーを焼き直してみることに。 私の足の形にフィットさせるため、履いたまま10分ほど待っているところです!

雪山仲間のみなさん、いよいよ今週末ですねー



スノーボードのブーツ


昨シーズンつま先が痛くてかかとがスカスカだったので、近所のゼビオでインナーを焼き直してみることに。
私の足の形にフィットさせるため、履いたまま10分ほど待っているところです!


雪山仲間のみなさん、いよいよ今週末ですねー





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年01月09日

レガシィのキャリア


バンドの練習が終わって帰宅後、ダンナがキャリアを取り付けてくれました。
いよいよ明日の深夜、今シーズン初の雪山へ向かいます!


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

レガシィのキャリア

バンドの練習が終わって帰宅後、ダンナがキャリアを取り付けてくれました。 いよいよ明日の深夜、今シーズン初の雪山へ向かいます!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年01月10日

今シーズン初滑りへ出発!

今回の旅は総勢15名の大所帯です。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場


これから初滑りです!


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場

これから初滑りです!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場 上ノ平ヒュッテ ポパイ

お昼ごはんはやっぱりここ!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 丸賢山荘

今回は予約するのが遅くて別の宿ですが、再来週泊まる常宿へ新年のご挨拶へ行ってきました!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 丸賢山荘


今回は予約するのが遅くて別の宿ですが、再来週泊まる常宿へ新年のご挨拶へ行ってきました!


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の野沢温泉スキー場

大雪の中スカイラインを滑ってきました!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の野沢温泉スキー場


大雪の中スカイラインを滑ってきました!


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

信州野沢温泉寺湯 民宿 かごや

初めて泊まるお宿ですが、玄関出てすぐ目の前に外湯があります。

写真は晩ごはんです。



ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 温泉街

お祭りしててたくさんの人で賑わってました。 1月15日の道祖神祭りに向けてのイベントかな?
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 外湯

今夜の宿「民宿 かごや」は、玄関から徒歩10歩のところに「上寺の湯」という外湯があります(笑)  晩ごはん後に入ってきましたが、やっぱり野沢温泉の泉質は最高です!  すべすべお肌になりました。

写真は外湯シリーズです。





ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

部屋呑み中

奥信濃の地酒「水尾」が好評です。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

部屋呑み中


奥信濃の地酒「水尾」が好評です。


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年01月11日

野沢温泉スキー場の絶景






ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場

今日の頂上は快晴なり。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場


今日の頂上は快晴なり。


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場 上ノ平ヒュッテ ポパイ

10時のおやつもやっぱりここ!  ブルーベリーソフトとカフェゼリーソフト。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場の絶景

ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 ぼくち蕎麦 かごや

お昼ごはんはお宿が経営してるそば屋さんにて。 とってもおいしかったです!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 温泉街

一番おいしいおやきはこちらです、のざわ堂。

信州りんごはこのお店がおすすめ。




ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恵那峡名鉄レストラン

「信州ポーク丼と小きしめん」最高です!  野沢帰りの晩ごはんは恵那峡まで我慢すべし!
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年01月24日

野沢温泉スキー場 上ノ平ヒュッテ ポパイ

今回もお昼ごはんはやっぱりここ! 
上ノ平ゲレンデで三軒並んでるレストランの真ん中です。
ダンナのおすすめはカツカレーですが、私のおすすめは親子丼。
どっちもボリュームたっぷりでおいしいです。

今日はなかなかいい天気だけど、二週間前より雪が少なくなってて、例年の同じ時期に比べたら三分の一以下の積雪量です。




ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年01月25日

野沢温泉 丸賢山荘

今回は常宿の丸賢さんでお世話になってます!

手前から、妹・弟・私です。
カメラマンはダンナ。



ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場の景色


空の色が本当にキレイです。


ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場 上ノ平ヒュッテ ポパイ

今回も、10時のおやつはやっぱりここ!

写真1枚目は昨日お昼のデザートに食べたキャラメルソフト、2枚目は今日のキャラメルソフトとプリンソフトとポパイの大将、3枚目はドリンクバーのココアと杏子酒。

野沢温泉スキー場の上ノ平ゲレンデへお越しの際は、ポパイでお昼ごはんを食べましょう! 
おいしくてボリュームがあっておすすめのレストランですよ。




ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場の景色

空の色が本当にキレイです。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 庄平そば

ざるそば一盛千円、味はまぁまぁだけど量が少ないかな。 前回食べた「かごや」さんは確か一盛750円で、量も多くておいしかったと思います。 温泉街のメイン通りからは少し歩くけど、上寺湯前の「かごや」がおすすめ!  一日限定50食だからお早めに。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 庄平そば


ざるそば一盛千円、味はまぁまぁだけど量が少ないかな。
前回食べた「かごや」さんは確か一盛750円で、量も多くておいしかったと思います。
温泉街のメイン通りからは少し歩くけど、上寺湯前の「かごや」がおすすめ! 
一日限定50食だからお早めに。



ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 温泉街

のざわ堂のおやきは一個170円。 やっぱり野沢菜おやきはここのが一番おいしいです。

今日は「まつばの湯」と「河原湯」に入りました。
河原湯は湯温が高め。
前回「熊の手洗い湯」へ行った時、野沢温泉のホテルで働いてるというお姉さんが、「ここが一番源泉の湯温が低くて入りやすいよ」とおっしゃってました。





ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR 土岐市駅

この時間に妹と弟を実家まで送ってから浜松まで帰るのは、明日から仕事の社会人にとってはさすがにキツいので、申し訳ないけど約束通り土岐市駅から電車に乗り換えてもらいました。 土岐は東海環状の通り道なのです。 土岐から実家のある蟹江までは、名駅経由で約1時間。 車で送るよりは断然早いはず。 今回初めてボードにチャレンジして筋肉痛の二人には悪かったけれど、今回の旅はここでお別れです。 また一緒に行こうね!

写真は、レガシィとボードとダンナと土岐市駅。



ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年02月14日

バレンタインデー

おはようございます。
2月14日バレンタインデーということで、野沢温泉村に到着です(笑) 
雪がなさすぎてこの写真では信じてもらえそうにありませんが…

今回はダンナの職場の皆さんと、その他いつもの雪山仲間の計11名です。

ちなみにうちのダンナは、昨夜23時すぎに中国出張から帰ってきて、すぐにおふろへ入って準備をし、深夜1時の集合時刻に間に合わせました。



ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場

と言いつつ、食べ物の写真ばかり… 

写真1枚目は、日影ゲレンデのオリーブで食べたチーズケーキ。
ケーキセットは700円。
チーズケーキ・アップルパイ・チョコレートケーキから選べて、どれも手作りっぽかったです。
私が食べたチーズケーキは当たりでした! 
フードメニューも充実してておいしそうだったし、オリーブはなかなかおすすめのお店です。

写真2枚目・3枚目は、おなじみ上ノ平ゲレンデのポパイ。
ダンナの職場はゆかいな先輩ばかりで、いつものごとくお昼から大宴会。
2時間ほど居座り、涙が出るほど笑いました。

今日のゲレンデは雪が少ないのはもちろん、朝から濃霧で視界が悪く、慣れているはずのポパイまでですら遭難しかかりました… 
野沢温泉の2月とは思えないくらい今年は雪が少ないです。





ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年02月15日

野沢温泉スキー場


本日の頂上付近です。



ブログを書くならBlogWrite





ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉スキー場

本日の頂上付近です。
ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野沢温泉 外湯の写真

上寺湯の中の写真です。
運良く誰もいなかったので撮影できました!
源泉掛け流しの湯でお肌がツルツルになります。

これから浜松に帰ります。

来週末以降は吹奏楽団の練習や本番なので、今シーズンは今回の野沢が最後の雪山となります。
寂しいけれど、スノーボードとはしばしお別れです。


ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

About スノーボード

ブログ「Marie's Blog」のカテゴリ「スノーボード」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリはコーヒーです。

次のカテゴリはフルート・音楽・吹奏楽です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type