メイン

Web アーカイブ

2009年01月02日

高速道路でもイーモバ活躍中

東北自動車道から首都高へ入ったところですが、イーモバはずっと快適なネットワーク環境を提供してくれています! イーモバとDELLのネックブックPCのおかげで、長時間助手席に座っていても退屈しません(笑)

写真は蓮田パーキングエリアのスタバにて。
アッサム ブラック ティー ラテを片手にうれしそうなダンナと、一袋三千円で売ってた福袋。
買おうか迷ったけれどやめておきました。




高速道路でもイーモバ活躍中


東北自動車道から首都高へ入ったところですが、イーモバはずっと快適なネットワーク環境を提供してくれています!
イーモバとDELLのネックブックPCのおかげで、長時間助手席に座っていても退屈しません(笑)


写真は蓮田パーキングエリアのスタバにて。

アッサム ブラック ティー ラテを片手にうれしそうなダンナと、一袋三千円で売ってた福袋。

買おうか迷ったけれどやめておきました。




2009年02月14日

ジャズフェスティバル in 野沢温泉

バレンタインディコンサートということで、ジャズライブがありました。 野沢温泉アリーナ 国際会議場にて前売り券で千円でした。 ボーカルの金子晴美さん、トランペットの唐口一之さん、宮哲ピアノの竹下清志さん、ドラムの竹田達彦さんなど。

2009年02月25日

我が家のPCオタク

ダンナが二日前にクリックした手作りパソコンの部品達が届いたらしく、私が帰った頃にはほとんどできあがってました。 写真はパソコンの中。 こいつはバックアップサーバーになるそうです…

我が家のPCオタク


ダンナが二日前にクリックした手作りパソコンの部品達が届いたらしく、私が帰った頃にはほとんどできあがってました。
写真はパソコンの中。
こいつはバックアップサーバーになるそうです…







ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


2009年05月05日

ミスドのQRコード


かわいすぎ!

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年05月11日

ダイニング用PC届く



先週ヤマダ電機で取り置きをお願いした、インターネットの新規回線&プロバイダー契約で格安にて購入した富士通のPCが入荷し、ついに我が家へやってきました。


新居のダイニングでテレビ兼パソコンとして使うつもり。


リモコンもついてて本当にテレビみたい。


もちろん地デジも見れます。


 


我が家のパソコンはこれで6台目…?


ダンナ曰わく、うち3台はサーバーらしいですが。


 


新居のキッチン&ダイニングに合わせて白をチョイス。


ディスプレイの裏に全てが内蔵されてるから、すっきりデザインでスマート。


新居で使うのが楽しみ!





 





 

ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村




その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月06日

コメント一覧の表示

10月頃に日本の自宅サーバがダウンして、今はバックアップサーバでこのブログが動いているのですが、トップページにあったコメント一覧が表示されていないことに今気がつきました。

意図的に表示させていないわけではありません。。

そのうちダンナがなんとかしてくれると思うので、とりあえず現状のご報告です。

ブログを書くならBlogWrite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年01月27日

Kurasia@チャイナさん 「教えて先輩!中国駐在ファミリーの暮らしを拝見!」に登場☆

Kurasia@チャイナさん「教えて先輩!中国駐在ファミリーの暮らしを拝見!」に掲載されました。

こちら☆

昨日の記事に書いた、「ある原稿」とはこのことでした(笑)

 

Kurasia@チャイナさんは以前、コンサートの際にも取材してくださいました。

こちら☆

 

今はまた、次のコンサートに向けて準備を始めようとしているところです。

同じ時期に上海で生活している皆様と、音楽を通じて心を通わせられる時間を過ごすことができれば幸いです♪

DSC_1521 (2)

@中国人のバレエスタジオ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

About Web

ブログ「Marie's Blog」のカテゴリ「Web」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。新しい順番に並んでいます。

前のカテゴリは結婚式です。

次のカテゴリは息子です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type