高速道路1000円
今日から、高速道路がどこまで行っても1000円。
法事があるため、実家の栃木に向かってきた僕らの車も、割引してもらえました。。。
1000円っていうぴったり数字にはならなかったんですが、、、、
浜松~東京が1540円。首都高560円。東京~佐野が900円でした。。。。いつもよりはだいぶお得でした。
2010年カマロ
新型カマロの発売が開始された様子。
専用サイトも登場。
http://www.chevrolet.com/allnewcamaro/
かっこいい。。
どうみても、実用的でない所もかっこいい。。。
一番安いモデルで20000ドルくらい。。一般人にも買える価格帯である。
カマロでプレ葉ウォーク
カマロで、プレ葉ウォークというところに。浜北です。。
市野のイオンが小さくなった感じのショッピングモールです。
出店しているお店も大体同じような感じでしたので、、我が家の場合、わざわざこちらに来る機会はそう多くないなと思いました。
カマロバッテリー交換
最近我が家にレガシィが来た事や、、車通勤で無くなった事などが重なり、、カマロ君あんまり出番がありません。
電気系のトラブルのため、しばし本気で動いてくれませんでしたが、、生活に支障が無い感じでした。残念。。。
っとは言え、動かない原因はなんだろう? 始めのうちは、始動すると、カチカチという音はするもののエンジンに火が入らないような状態だったので、またオルタネーターか?いやいや、プラグ系がまたいっちゃったか?っとか思ってたのですが、、先週もう一度ちゃんと見てみたところ、、バッテリーが全然ダメダメな様子が見て取れました。。。そこで、ネットでバッテリーを購入して、本日そいつが届いて、交換!っというわけです。
届いたのは、こいつ。
純正のACDelco 75-6MF。
これだけで、16キロ。
重いです。
こっちが元々付いていたやつ。
ちょっと型番が違いますが、
今回買ったのが、同型の後継機みたいです。
なので、現状購入できるバッテリーで、98年カマロにあうのは、75-6MFで良いみたいです。
さて、取り外し。。
カマロのバッテリー入れるところ。。古いバッテリーを取った図。
アタッチメントのナットが、すごい奥の方にあるので、
結構面倒。 日本車のように親切には出来てませんね(^^;;
左が古いバッテリーののレベル穴。右が新しいもの。。
新しい方は、うっすら緑色ですよね。。。これが正常みたいです。
ってなわけで、付け替えたらすんなりエンジンかかりました。。
しばらく動かしていなかった系の音ですが、、しばしのアイドリングで、いつもの音に。。
これから、試運転がてらドライブです。
e-WING
今日から、またも中国出張です。
早朝5時のe-WINGに乗車しまして、emobile経由でインターネット接続中です。
現在、三ケ日あたりですが、それなりに繋がっています。
今朝は、朝から妻に感謝です。バス停まで送ってくれた上に、忘れ物に気づいてくれて、その先のバス停に先回りで届けてくれました。
今回の出張。超タイトスケジュールで、大変そうですが、妻のためにも頑張らなきゃいけませんね。
そう言っている間にも、浜名湖通過。。
e-WINGは、浜松駅・コンコルド・ヤマハ前・本田前・浜松西インター・・・・その後三ケ日に停車することもありますが、基本はセントレア直行です。浜松西インターから約2時間、それなりに長旅です。
シボレーカマロ
先日カナダに行ったとき、トランジットで立ち寄ったデトロイトの空港、、、なんだかGMのショップが入ってました。
ついつい買ってしまったカマロキーホルダー、、
6ドルくらいだったかな。。。それと、シボレーのキャンディーです。
キャンディーは、レジの横に置いてあって、キーホルダー購入時についつい。。
キーホルダー。今日から使い始めま~す。
久しぶりの休日
本日は、久しぶりの休日。。。。
来週も演奏会があるので、つかの間の休日とも言います。。
朝から、掃除・洗濯・物置の整理(昨日の後始末です。。)。
その後、嫁の車の調子が悪いということで、ミツビシのお店へ、、、、久しぶりの自動車鑑賞。。
ランサー・アウトランダー・パジェロ。。。。その他。。。。
新しい車は良いですねぇ。。。
その後、なぜか嫁妹が、僕らの町で演奏会。。。。
ってことで、、見に行きました。。
今年の課題曲です。。。はたから聞くのは初めて。。。
いろんな解釈の仕方が出来そうな曲ですね。。。
さーーて、そんなこんなで、、、
休みっていいね!
[夏休み6日目]香港・マカオ3日目~カジノ
マカオ二日目です。
朝からタクシーをゲット。
まず目指したのはマカオタワー。。。。。
ラスベガスのタワーとそっくりなやつです。。。
マカオタワーを外から撮った写真は、この時間帯に一つも無い。
こいつは、展望台。230メートルくらいの高さからの写真です。。。
ちょうどこの時バンジージャンプにチャレンジしてる人がいまして、、、
なんだか楽しい時間を過ごしちゃいました。。。めちゃめちゃ怖そうでした。。
で、このタワースカイウォークっていうのもあって、
こいつも結構怖い感じです。。。
さてさて、その後、マカオタワーのレストランさんで、、、
高級中華料理をいただいてみました。
鳥?あわび。ふかひれ、ツバメの巣。。。。。すっごい。。うまい。。。
お昼後、またまたタクシーをゲットして、タイパ島とコロアン島に向かいました。
こっちの島は、新たに開拓中な感じで、いろんなもの作ってました。
あ、そうそう。こちらの建築技法でよく使われるのが、。。
”竹”!!!!!だそうで、、、めちゃめちゃ高い建物でも足場は竹です。。。怖い。。
で、この南のお島にはあんまり見るところはないんですが、、、、
非常に綺麗な教会ですが、、、
中は中国っぽいです。。。(^^;;;
さすがはマカオ。。。。
その後、タクシーに飽きた僕たちは、バスにチャレンジしてみることにしました。
こっちのバスは、庶民の味方らしく。。。どこまで行っても5H$です。
こんな感じのところに乗ったときにお金を入れます。。本当に確認しているかは定かではありません。。。。。
バスに揺られまくることしばし、、、ホテルの近くで下車。。。
目の前は、、、、、、、、、、
”り・す・ぼ・あ・か・じ・の”
今は、金砂とかいてサンズというカジノのほうが大きいみたいですが、リスボアは老舗。。。僕もなんとなく聞いたことがありまして、、、、、
やりましたよぉーーー。スロット。
バカラとか大小とか、、、、なにやってるかわかりませんが、、、、、数百万のお金をかけている人がちらほら、、、、、、、おそろしい。。。。
僕たちは、端っこでスロット。。。ところが、、、当たっちゃったんです。。。なんだか1200倍だか出て、、、結構大もうけして帰ってきました。。。
ガイドブックで評判のエッグタルト。
確かにこいつはうまかった!!
その後、また見に行ってみた
すごい派手。。。。
で、行っただけでは面白くないので、僕たち夫婦は、、、
もう一度やっちゃいました。スロット。。今度も最初の100ドルであたりが、、、なんだかんだ、またまた数千円分買って出てきました。。
ガイドさんお勧めのマカオ料理のお店。
セナド広場の反対側の緑色の建物の2階です。。。
すごいおいしかった。。カレーなんかもお勧め。。いい味出してました。
そんなわけで、ちょっとオイシイ1日でした。。。
新婚旅行8日目
帰国後。。。。。
最初に食べたのは、、、、、
浜松について、最初に食べたのは、、、
楽しい旅でした。。。
以上、かいつまんでですが、、、ご報告でした。。。