R34スカイライン斎藤号が納車された。 親子二代でスカイラインってのは漢だ。 ブログを書くならBlogWrite
Kojima-net Blog
F1鈴鹿GP2002
鈴鹿へF1の観戦へ行った。 今回はインターンシップで来日していたリシとキースとはむいちの三人。 会話はほとんどが英語。素敵です。 某結婚式のあとで仮眠をとって3時ごろ出発。 ダフ屋でチケットを購入後、人の少ないサーキット […]
ハンドルポスト交換
体が小さいのに最大級の大きさのバイクに載ってる。 ハンドルに手が届かなくて辛いこともしばしば。 ちょっとだけハンドルを手前に持ってくるためにハンドルポストを交換した。 デイトナ製の長い奴。 ブログを書くならBlogWri […]
2002流しそうめん!
僕たちがアウトドアイベントを開くことに楽しみを見出したのはきっとこの日でしょう。。。 2002年、我が職場のバーベキュー大会という名目で開催された”第1回流しそうめん大会”です。 っとはいえ、実は […]
ラゲージフック搭載
ドノーマルのDSC11には荷物紐をかける場所がない。 それは困るので増設。 ブログを書くならBlogWrite
九州一周ツーリング
納車されておよそ10日後。 バリバリの初心者マークなのに夏休みに九州へ。 途中でカマロと一緒になったりという珍道中。 その旅の中のほんの一部を紹介しよう。 出発の前に一枚。 驚くべき軽装備。無知とは素晴らしいものだ。 ル […]
くんまへ初ツーリング
先の浜名湖は置いといて、初めてのツーリング。 斎藤先輩のSRに続き、くんまへ向かった。 出発前に記念撮影。 半袖ライディングとは不届きな奴らだ。 それにしても似合ってなさが入学式直後の中学生みたい。 無事にくんまへ到着。 […]
DSC11納車
YAMAHAのドラッグスタークラシック1100が納車された。 はむいち氏の新しい相棒。 会社を早々に引き上げ、バイクを引き取りに行った。 教習者との違いに困惑しながらも無事に至誠寮に辿り着くことができた。 記念に一枚。ま […]
カマロ死亡遊戯
ファミリアと調子が悪かったカマロで豊川の映画館へ出陣。 スターウォーズエピソード2を観た帰りの出来事。 カマロが浜松西インター前で停止。 電気系!電気系!(亜久里風) ファミリアと繋いで一時的にエンジン始動するも、寮まで […]
ミニミニ大作戦
ローバーミニを買いたい奴がいる。 まずはミニ屋で物色。 車屋の次はレッドバロンでバイクを物色。 写真はYAMAHA DS4。 その後、至誠寮にはミニが導入されるのでした。 ブログを書くならBlogWrite