Marie's Blog

過去でも未来でもなく、今この瞬間を生きる私であるために。

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • アルバム
  • プロフィール

月別アーカイブ: 2009年8月

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

佐野ラーメン 森田屋 大平支店

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
ダンナ実家に帰ってきました。
私の両親は最後に佐野ラーメンを食べて、これから東名を迂回して中央道周りで名古屋へ帰ります。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

日光東照宮

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
ここ三年、年に一度来てるような気がします。




ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 旅 | コメントをどうぞ

日光に到着

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
まずは「ゆばうどん」で腹ごしらえ。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

那須温泉 殺生石

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 旅 | コメントをどうぞ

那須高原 AZUR(アズール)の朝食

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
地震は気になるところですが、ペンションにて朝ごはん。
パンは自家製とのこと。
あったかくてフワフワでした。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 旅 | コメントをどうぞ

静岡で地震

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
伊豆で地震が発生。
今は那須にいるから、「静岡で震度6弱」と聞いた時は、浜松の自宅が心配になりましたが、どうやら我が家の辺りは震度4みたいです。
でも今テレビ見たら「静岡西部震度6弱」と表示されているのでよくわかりません…
 
自宅に電話してみたらつながらないけれど、このブログが読めるイコール、ダンナが管理している自宅サーバは無事です。
今回に限って自宅のライブカメラが壊れていたため、家の様子までは見れません。
 
東名が通行止めということで、今日栃木から名古屋に帰る私の両親は、中央道経由になりそうです…
私達が浜松へ帰る頃までに復旧してくれることを祈るばかりです。
 
写真は、私のケータイに入っていた自宅のお庭です。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 今日の私 | コメントをどうぞ

那須ステンドグラス美術館

投稿日時: 2009年8月11日 投稿者: marie
返信
前にも一度行ったことあるのですが、すごくキレイでよかったので、私の両親にも見せたくてまた来ちゃいました。
 
開館10周年記念のコンサートということで、フルート・クラリネット・チェロ・チェンバロ(パイプオルガン)・ベースのアンサンブル演奏を聴くことができて、なんだか得した気分。
キレイなステンドグラスに囲まれて癒されました!
 
那須で一番のおすすめスポットです。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: キレイなモノ | コメントをどうぞ

那須高原 ペンション AZUR(アズール)

投稿日時: 2009年8月10日 投稿者: marie
返信
本日の宿にて夕食。
先に温泉でひとっ風呂浴びました!
 
写真三枚目の大根サラダは、塩原温泉の標高千メートルのところにある小山農園さんのブランド大根らしく、シャキシャキでみずみずしくて甘かったです。
那須町ではアズールさんでしかいただけないそうですよ。
 
ご主人が明るくて親切な方で、メニューをいろいろ説明してくださいました。
どれもこだわりあるお料理ばかり。
デザートも盛りだくさんで、おいしくて大満足!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

那須高原 アルパカ牧場

投稿日時: 2009年8月10日 投稿者: marie
返信
今一番人気の所らしいです。
手のひらにエサをのせて食べさせられるのですが、その感触がなんとも言えない感じでした!
雨だったから毛が濡れていて、噂のフサフサ感はなかったのが残念です…
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 旅 | コメントをどうぞ

那須高原

投稿日時: 2009年8月10日 投稿者: marie
返信
今日は朝から那須に来ています。
大雨だけど(だからか?)涼しい!
 
まずはサッポロの「那須 森のビール園」にてランチバイキング。
写真のビールは、手前が「那須工場限定醸造プレミアムビール」、奥が「エビス三味セット」。
お昼からビール飲めて幸せ!
 
食べ放題のお料理もとってもおいしいし、チョコレートフォンデュもできて楽しいです。
工場見学もしました。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 旅 | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 2025沖縄旅①
  • SABON アドベントカレンダー2024
  • 7月
  • 6月
  • 5月

カテゴリー

  • Web
  • おいしいもの
  • キレイなモノ
  • コーヒー
  • フルート・音楽・吹奏楽
  • プロフィール
  • ベビー
  • マイホーム
  • 上海生活
  • 今日の私
  • 息子
  • 旅
  • 未分類
  • 東京ライフ
  • 私のお気に入り&おすすめ
  • 紅茶
  • 結婚式

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年3月

楽天

google


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress