Marie's Blog

過去でも未来でもなく、今この瞬間を生きる私であるために。

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • アルバム
  • プロフィール

月別アーカイブ: 2010年6月

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

ベビちゃんファッションショー

投稿日時: 2010年6月27日 投稿者: marie
返信
昨日の記事で書いたベビちゃん用のお洋服ロンパス。
今日早速買ってきてファッションショーしてみました。
どれも長く着られるようにサイズ70を買ったからまだ大きめだけどかわいすぎです(笑)
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

Gris-Gris(グリグリ)のランチ

投稿日時: 2010年6月27日 投稿者: marie
返信
今日もお昼は外食。
いつも行くロロカフェ近くのグリグリでランチ。
 
母乳にはパスタやピザなどの小麦粉系があまりよくないと知っていながら昨日たくさん食べてしまい、昨夜痛い目にあったから今日はお米にしようと思い、五穀米のかぼちゃクリームソースのオムライスにしました。
昨日あらためて、自分の食べた物が母乳に影響するということを実感しました…
 
ランチ中のベビちゃんは、最初寝ていて途中から起きたけどご機嫌でいてくれました。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

ハワイ土産のベビーウェア

投稿日時: 2010年6月26日 投稿者: marie
返信
昨年12月頃、お隣のご家族がハワイ土産としてくださったベビーウェア。
 0~3ヶ月用だったから着せてみたところぴったり!
いただいたのがクリスマスシーズンだったので、今はちょっと季節はずれなイラストとなってしまいましたが、ものすごく似合っててかわいい!
今日のランチはこのお洋服でお出かけしました。
 
写真一枚目が基本のスタイルで、二枚目はお揃いのよだれかけをしたところ。
こういう洋服を「ロンパス」と言うそう。
足を激しくバタバタするようになったので、これからはロンパスを買い足していこうと思います。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

リストランテ ベッラビスタのランチ

投稿日時: 2010年6月26日 投稿者: marie
返信
今日はベビちゃんが朝からよく眠っていたので、イタリアンを食べに行こうということになり、ダンナが見つけたお店へ行ってみました。
 
一人1480円で、サラダバー・ドリンクバーはもちろんのこと、ピッツァ・パスタも食べ放題。
注文してから一皿ずつ作ってくれるので、できたてのアツアツを食べられます。
生パスタを使用しているそうでモチモチだし、ピザもおいしかったです。
 
写真は食べたうちの一部で、これ以外にもおかわりしてたくさん食べちゃいました。
    
 
ベビちゃんはと言うと、初めはベビーカーでスヤスヤ眠っていて、しばらくして起きてもご機嫌で、ダンナと交代で抱っこしながら満腹になるまで食べることができました!
   
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

ハワイから絵はがき

投稿日時: 2010年6月25日 投稿者: marie
返信
今日、先週ハワイへ行った妹からハガキが届きました。
私も海外へ行くとよく出すのですが、受け取る側もいいものですね。
次に海外へ行く時は息子も一緒。
二歳になる前ぐらいに行けるといいな。

 

今日もフルートの練習に付き合ってもらい、本日の結果は30分と40分。
どっちも起きていて、一定のテンポ?で「うーうーうー」と何度も声を出して、まるで私が吹いてる音に合わせて歌っているようでした!
終始ご機嫌でにこにこしていて、たまにものすごく笑顔になってました。
つい三日ほど前までは、眠る直前の寝ぼけ笑顔しかしなかったのですが、昨日あたりから起きてる時に笑うようになって、ダンナと二人でメロメロです(笑)
 
息子が私のフルート練習に付き合ってくれるのがうれしい今日この頃。
もしもこれが、フルートの音で泣くような状況だったら、私は息子が寝てる時しか練習できないわけですからね…
音楽好きな子になりそうです(笑)
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 今日の私 | コメントをどうぞ

親友からの出産祝い

投稿日時: 2010年6月25日 投稿者: marie
返信
昨日、金沢に嫁いだ地元の親友から出産祝いのプレゼントが届きました。
ボーネルンドのパズル(てんとう虫のかわいいデザイン)と、お風呂で使うおもちゃとシャボン玉。
 
 
彼女も2月末に男の子を出産していてなにかと励みになります。
今は金沢と浜松で離れているけれど、若い頃に出会った友達は気心が知れていて、離れていても身近に感じるし大切な存在です。
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ぱっちりおめめのベビちゃん

投稿日時: 2010年6月24日 投稿者: marie
返信
我が子は産まれた時からくっきり二重のぱっちりおめめ。
男の子だけど、私が羨ましくなるくらいかわいらしい目。
二重の大きさは明らかにダンナ似です。
彼が言うにはよくよく見ると、目頭と目尻は私に似てるらしい。
ベビちゃんの写真と、同じぐらいの頃のダンナの写真と、今の私の顔を見比べると納得です。
 
そんな我が子、今日はなんだかよく寝ていて、同じ部屋で私がフルートを吹いていても1時間10分ぐらい爆睡してました。
おかげで基礎練習がはかどりました。
いつ起きるか分からなくて夢中で吹くから、すごく集中して練習することができると判明しました(笑)
 
いつも昼間はあんまり寝ないのに、今日は午後からほとんど寝てて、夜寝てくれないんじゃないかと心配になっちゃいます。
起きててもらうためにも、今日は天気がいいのでベビーカーで近所のスーパーへ買い物に行ってみようかな。
実は先週もチャレンジしたのですが、午後の一番暑い時間に行ったから、私自身が暑いし重いしでクタクタになってしまいました…
この時間なら涼しくなってきてるし、ベビの機嫌が良ければ行ってきます!
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

フルートの練習

投稿日時: 2010年6月23日 投稿者: marie
返信
ベビちゃんとの生活に少しずつ慣れてきて、家事をする以外にも時間に余裕が出てきたので、フルートの練習を再開することにしました。
 
1月末に吹奏楽団を引退して、それからほとんど吹いてませんでした。。
妊娠中はおなかに力を入れて吹くことができなかったから全く吹く気になれなくて…
たまにちょっとお遊び程度に吹いてたけど、五ヶ月弱もちゃんと吹かなかったのは、18年目となるフルート人生の中で初めてでした。
 
社会人になってから吹奏楽団の練習は週2~3回ほどで、仕事の後に全体の合奏やパート練習なので、個人的な基礎練習をやる余裕がなく、それまでに培ってきた技術が衰えてしまうのでは、と不安に思いました。
もちろん時間をうまくやりくりすれば毎日基礎練習できたと思うけど、そこまでする気にはなれなかったのが事実です(笑)
結局そのまま7年過ぎ、基礎練習をしないことに慣れてしまいましたが、育休をいただいて7年ぶりに自由な時間がたくさんある今、毎日少しずつでいいからもう一度基礎を積み上げようと思います。
 
ベビちゃんと一緒なので一度に長時間はできませんが、今のところご機嫌で聴いていてくれるので、一人で吹いている時よりも緊張感をもって吹けるからいいような気がします(笑)
今日は30分間聴いてくれました!
 
仕事から離れているのは寂しく感じたりもしますが、ネガティブに捉えるのではなく、育休中にしかできないことを見つけてベビちゃんとの生活を楽しんでいきたいと思います。
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: フルート・音楽・吹奏楽 | コメントをどうぞ

生後47日目

投稿日時: 2010年6月22日 投稿者: marie
返信
毎日すくすくと成長している我が子。
手足のバタバタが激しくなってきたので、会社の方からいただいたおもちゃが大活躍しています。
 
最近はご機嫌な時にニコニコしたり、「あー」とか「うー」とか頻繁に声を出します。
眠る直前にものすごい笑顔になったり、寝ぼけて声を出して笑うのですが、起きてる時にしてくれるようになったらますますかわいいのになぁと思います。
 
あとは、泣き方や泣くタイミングで何を求めてるのか分かるようになってきました。
ベビちゃんの成長ぶりには驚かされます!
 
写真は、すっかりおもちゃだらけになった我が家のリビングにて。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

コンビのベビーカー メチャカルファーストα

投稿日時: 2010年6月19日 投稿者: marie
返信
今週末はずっと雨の予報でしたが、朝起きたら晴れているではありませんか!
実は先週末にタイトルのベビーカーを購入しました。
私は平日、近所のスーパーへ買い物に行く時に使いましたが、ダンナはまだ一度も使っていなくて、彼のベビーカーデビューは先になりそうだったけど、晴れたからベビーカーでお散歩できる所、というわけで、いつものカフェまで車で行って、ランチしてからお散歩することにしました。
ベビーカーは会社の方お二人から計三台いただいたのですが、そのうち二台はB型で今すぐ使えなくて、もう一台はA型・B型兼用だったので、それを使うつもりで買わずにいました。
先週末買いたい物があって行ったベビー用品のお店で何気なくベビーカーを見ていたら、メチャカルファーストに出会い、その軽さに惹かれて結局購入しちゃいました。
ランチ中、今日は起きてたから途中で少し泣いてしまいました。。
でも抱っこしてあやしたらすぐに泣き止んでくれてほっとしました。
ロロカフェのランチ。
   
先週行った時はお茶しただけだったのでランチは久々でした。
やっぱりここのパスタはおいしくてお気に入り。
店員さんにも顔を覚えられていて、「赤ちゃんかわいいですねー。ご主人、今日はメガネなんですね。」と言われました(笑)
その後のお散歩中もベビちゃんは起きていて、外の景色をきょろきょろ見てとってもうれしそう。
ご機嫌な様子でした!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの, 息子 | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

最近の投稿

  • 桃の花
  • トラットリア ヴィチーノ
  • また一つ夢叶う
  • やり遂げた日
  • My birthday

カテゴリー

  • Web
  • おいしいもの
  • キレイなモノ
  • コーヒー
  • フルート・音楽・吹奏楽
  • プロフィール
  • ベビー
  • マイホーム
  • 上海生活
  • 今日の私
  • 息子
  • 旅
  • 未分類
  • 東京ライフ
  • 私のお気に入り&おすすめ
  • 紅茶
  • 結婚式

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年3月

楽天

google


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress