Marie's Blog

過去でも未来でもなく、今この瞬間を生きる私であるために。

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • アルバム
  • プロフィール

月別アーカイブ: 2010年4月

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

ピーマンの肉詰め

投稿日時: 2010年4月7日 投稿者: marie
返信
晩ごはんは控えめにするつもりだったけど、挽き肉の量が多くて結局いっぱい食べちゃいました…
ハンバーグの方が簡単かな。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 今日の私 | コメントをどうぞ

ムラマツのフルート

投稿日時: 2010年4月7日 投稿者: marie
返信
昨日久々に、学生時代に使っていたムラマツのフルートを吹きました。
入社してからは会社の楽器を吹いていたので、約7年間眠っていた私のフルート。
会社の楽器に慣れていたのと、長い間調整をしていなかったため、学生時代のように鳴らすことができず、思いきってオーバーホールすることにしました。
 
メーカーに出すことも考えましたが、楽器メーカーの内部事情を知っていたりするので(他社だけど)、どんな方にメンテナンスしてもらえるかわからないよりも、信頼できる腕の持ち主にお願いしたいと思い、早速その方へ連絡をして今日楽器を預けてきました。
今はお忙しいらしく、5月頭ぐらいまでかかってしまうそうですが、妊婦の私はそれほど頻繁には吹かないし、もう1本サンキョウの楽器があるのでそのままお願いしました。
生まれ変わったフルートを吹くのが楽しみです!
 
ちなみに写真は我が家の防音室にて。
フルートの後ろにあるのはYSP-800、上下の白い棚はパナソニックのキュビオスです。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: フルート・音楽・吹奏楽 | コメントをどうぞ

ミスドのドーナツ100円セール

投稿日時: 2010年4月7日 投稿者: marie
返信
たまたま通りかかったらセールをしていたので買っちゃいました。
体重増加を注意されてるケド、こればかりは我慢できません…
 
いつもの大好きな組み合わせをチョイス。
ミルクティと相性ばっちり!
 
晩ごはんは控えめにしよ…
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

ベビ用お洋服

投稿日時: 2010年4月6日 投稿者: marie
返信
少し前に買った衣料をお洗濯してみました。
とっても小さくてかわいらしいお洋服たち。
赤ちゃん用のハンガーも購入しました。
 
自分達で買ったもの以外に、職場の先輩からいただいたものもあるので、全部で何が何枚あるか確認して、足りないものは買い足していかなきゃ。
ベビ用品のショッピングは楽しいです。
 
生まれてくるその日に向けてちゃくちゃくと準備を進めています!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ベビーベッド

投稿日時: 2010年4月6日 投稿者: marie
返信
先日両親に買ってもらったベビーベッド。
週末にダンナが組み立ててくれました。
 
今日はいい天気なので自分達のお布団を干しているのですが、ベビーベッドの隣のダブルベッドでゴロゴロしていると眠くなっちゃいます。
産休生活幸せ(笑)
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ほうれん草とモッツァレラチーズのトマトソーススパゲティ

投稿日時: 2010年4月6日 投稿者: marie
返信
お昼ごはん。
とっても簡単でした。
ウィンナー入り。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 今日の私 | コメントをどうぞ

ダイニングキッチン「リモーネ」のランチ

投稿日時: 2010年4月5日 投稿者: marie
返信
ご近所のママ友と、最近気になっていたお店のランチへ行ってきました。
 
Aランチコースを注文。
1500円でこんなに盛りだくさん!
特にデザートのフルーツタルトがおいしくて、キルフェボンみたいでした。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

浜松フルーツパークとキャッツカフェ

投稿日時: 2010年4月4日 投稿者: marie
返信
少し前の「広報はままつ」に、今日4月4日にフルーツパークにて、「アルトサックスコンサート」があると掲載されていました。
サックス吹きのダンナに話し、都合が合えば行こうということになり、今日は特に何もなかったし体調も良かったので出かけることにしました。
 
自宅から車で30分ぐらいですが、起きたのが遅かったため、コンサート2回目の12時半少し前に到着。
コンサートの感想は控えておきます。。
 
その後園内を散策。
今日まで「アーモンドフェスタ」が催されていて、桃のようにキレイな花が咲いていました。
IMG_1796.JPG 
 
温室内にはバナナをはじめいろいろな果実がなっていて、ものすごくフルーツを食べたくなり、園内のフルーツパーラーでジェラートをいただくことに。
フルーツパーク産の果実を使用しているモモと、今の期間限定のアーモンドにしました。
   
 
温室内には少しでしたが洋ランも咲いてました。
 
 
帰りにお土産屋さんへ入ると、園内で採れたパパイヤが売られていたので購入。
とってもいい香りがします。 
IMG_1811.JPG 
 
15時頃フルーツパークを出発し、どうしてもパフェを食べたくなった私達は、少し遅めのランチがてら、行きに見かけたキャッツカフェへ。
 
さっきダンナに聞かれて知ったのですが、キャッツアカフェって名古屋が発祥の地なんですね。
実家周辺には昔からたくさんあったので、浜松にあっても疑問に感じたことがありませんでした。。
しかも、最近浜松市内を車で走っていて見かけた「元町珈琲」というお店が気になっていたのですが、そこも同じ会社が経営していることが判明。
モーニングもあるようなので、土曜日の朝に行ってみようということになりました。
 
キャッツカフェでは、一人1111円のセットメニューを注文。 
IMG_1816.JPG
数種類の中からオムライスかパスタを一皿選び、スープ・サラダ、20種類の中からセットパフェを一つ選べます。
IMG_1819.JPG 
次はフルーツいっぱいのパフェを食べに行きたいな。 
 
帰宅後はおなかいっぱい&歩き疲れてお昼寝しちゃいました。。
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 今日の私 | コメントをどうぞ

焼肉ハウス 扇寿(せんじゅ)

投稿日時: 2010年4月3日 投稿者: marie
返信
夕方遊びに来てくれた大学の友人夫婦に、静岡県西部地域ならではの飲食店ということで、「炭焼きレストラン さわやか」をおすすめしたのですが、自分達も無性にお肉が食べたくなり、近所でおいしいと評判の焼肉屋さんへ歩いて行ってきました。
 
一人三千円のコースを注文。
写真はメニューのうちのいくつかで、ビビンバや冷麺、デザートに大好きな杏仁豆腐までついて大満足でした!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: おいしいもの | コメントをどうぞ

静岡いちごのお土産

投稿日時: 2010年4月3日 投稿者: marie
返信
今朝、音大時代のフルート友達から電話があり、夫婦で静岡に遊びに来ていて、浜松の我が家へ寄ってくれることになりました。
苺狩り帰りの二人は、いちご達をお土産として買ってきてくれました。
2時間ぐらいでしたが久々に会って話せて、とっても楽しい時間を過ごすことができました!
 
イチゴの形をしたビーチボール?(清水の苺街道でよく見かけるアレ)の写真と、大きさ比較のためそれを持った私の写真をアップしてみました。
九ヶ月目に入った私のおなかの方が大きいです(笑)
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: 今日の私 | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 6月
  • 5月
  • 息子15歳
  • エクシブ那須白河
  • 4月

カテゴリー

  • Web
  • おいしいもの
  • キレイなモノ
  • コーヒー
  • フルート・音楽・吹奏楽
  • プロフィール
  • ベビー
  • マイホーム
  • 上海生活
  • 今日の私
  • 息子
  • 旅
  • 未分類
  • 東京ライフ
  • 私のお気に入り&おすすめ
  • 紅茶
  • 結婚式

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年3月

楽天

google


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress