2025沖縄旅⑦

最終日は20時40分発のANA(セール中に三人分29,670円で購入!)で帰京、国際通り散策の後ステーキをいただいて空港へ。

今回も大満足の旅となりました。

カテゴリー:

2025沖縄旅⑥

伊平屋島から本島へ戻るこの日も、フェリーの時間までは砂浜散歩&ドライブ。

お昼は、また別のお店の伊平屋そばをいただいて、

フェリーで本島へ。

国際通りのホテルにチェックインした後は、「花咲か」にて沖縄料理を堪能。

カテゴリー:

2025沖縄旅⑤

伊平屋島で終日過ごせる滞在五日目でしたが、三日前の「はての浜」で、息子が顔を激しく日焼けしてしまい(シュノーケルやゴーグルの着け外しで日焼け止めがとれていたのに塗り直さなかった私の責任でもあり…)、二日前に本島で立ち寄ったドラッグストアの薬剤師さんに相談して塗り薬を購入し、紫外線に当たらないようにした方がいいとアドバイスをいただいたため、完全防備で足だけ浸かる程度しか海に入れないという残念な状況ではあったものの、海の美しさに癒されました。

お昼は伊平屋そば屋さんへ。

食後は二度目の島一周ドライブで、海亀を見つけたり

天の岩戸伝説の「くまや洞窟」を巡ったり。

この日泊まった「ホテルにしえ」さんは、今回の旅で一番お金をかけた宿で、お料理もとっても美味しくて大満足でした!

夕食時は、目の前にある商店で購入したお酒も持ち込みOK、我が家は、本島で買ったオリオンビールと、久米島で買った琉球泡盛と共にいただきました⭐︎

カテゴリー:

2025沖縄旅④

滞在四日目は、今回の旅のメイン伊平屋島へ。

そもそもなぜ伊平屋島へ行こうと思ったかと言うと、10年ほど前に旅先で、たまたまお話しをした方からの情報で、沖縄離島の中で一番海がキレイだったのは伊平屋島・伊是名島と聞いて、ずっと行ってみたいと思っていました。

昨年に続き、今回もJALの羽田→久米島直行便が比較的安く(三人で53,820円)取れたから、最初は久米島滞在、その後フェリーで那覇へ移動して、そこから離島というプランにしようと思い、ちょうどその頃に沖縄出張があり、行きのフライトで伊平屋島を眺めて思い出したのでした。

那覇で借りたレンタカーごとフェリーに乗り込み80分、港近くで伊平屋そばをいただき、

早速海へと車を走らせると、これまで訪れたことのある海の中で一番キレイと思えるほどの絶景に出会えました❤️

見知らぬ方から聞いた海がキレイという情報を信じて良かった!という喜びと、「いつか行ってみたい」を叶えられた自分の行動力や、自分で自分の夢を叶えてあげることができたという、自分自身への信頼感が増す感覚、心の底から来て良かったと思えました。

伊平屋島から伊是名島へは基本的には渡ることができないので、次は伊是名島へ行くことを自分自身と約束したのでした。

夕方、伊平屋村歴史民俗資料館に行き、この島の歴史も学びました。

カテゴリー:

2025沖縄旅③

滞在三日目は、フェリーで那覇へ移動。

レンタカーをゲットし、一年前に訪れて気に入った、ステーキを食べられる「パブラウンジエメラルド」へ行き、私は今回もランチセットを。

食後は美ら海水族館へ。

息子が幼い頃にも訪れたことがあったけれど、お馴染みの大水槽の手前に「黒潮探検(水上観覧コース)」と書かれたエレベーターがあることに初めて気がつき、行ってみたら…

ジンベイザメを上から見ることができました!

しかも飼育員さんの解説付きで、大満足でした。

外に出ると、ちょうど日の入りで美しい夕焼け。

この日の宿泊先の名護市まで移動して、夕食はホテル近くの居酒屋にて。

カテゴリー:

神戸

沖縄旅①を書いてから更新できずにいますが、8月下旬に、業務上ずっと準備をしてきた今年イチの一大イベントのための三泊四日の神戸出張があって無事終了し、今日からまた別の業務で二泊三日の神戸・広島・大阪出張のため、新幹線で神戸へ向かっているという、なかなか多忙な日々を過ごしています。

三日間不在にするため朝から家事をたくさんこなし、無事新幹線に乗り込み、ようやくホッとして車窓から景色を眺めていてふと思い出したのが10年前のこの日

ダンナの上海駐在後に本帰国して、私が勤務地東京で復職させていただけることになった時の、純粋な会社への感謝の気持ち。

あれからずっと、会社(の中のお力になってくださった方々)に恩返しをしたいとの一心で、目の前の業務と家事・育児の両立を闇雲にこなしてきた10年後の今、入社当時の20数年前に憧れていた今の業務を任せていただけているという奇跡的な流れに改めて感謝したいと思いました。

過去からずっと出会ってきた方々とのご縁のおかげで今があると感じる経験が多々あり、人生って本当に人との繋がりが大事だなぁと実感するし、私にできることは最大限尽力して、この業界のお役に立てればと心の底から思う。

そんな感謝の念を込めて、今日からの出張も全力を尽くしてきます!

東京にいたら、都市対抗野球の準決勝の応援に駆けつけたかったけれど、新幹線で浜松を通り越して、神戸からエールを送ります(笑)

前回の出張で教えてもらった、元町の美味しい中華屋さん↓

今回宿泊したホテルの朝食ブッフェに並んでいた明石焼き↓

数年前に退職してしまった同僚ちゃんが、一緒に大阪出張した時に教えてくれて初めて食して以来、私の中で関西に来たら食べたいものの一つ。

2025沖縄旅①

昨日から、二年連続三度目の久米島に来ています。

羽田→久米島の直行便の上空から息子が撮った島々。(訪れたことがある島は◯)

奄美大島◯

加計呂麻島◯

請島

徳之島◯

硫黄鳥島

沖永良部島◯

伊平屋島◯(今回の旅で)

伊是名島

伊江島

粟国島

渡名喜島◯

そして久米島の「はての浜」

昨日・今日の一泊は、初めて「あみもと」さんでお世話になり、豪華なお料理と、テレビに何度も出演されている名物ご主人との語り合いを楽しませていただきました!

昨日は、宿から歩いてすぐの「畳石」へ。

2019年のGWぶりでした。

今日は、イーフビーチでのんびり。

中3になっても砂遊びが好きな息子を眺めているだけの何もしない時間が、愛おしくて幸せ。

波の音を聞きながら砂浜でお昼寝したり、海の水に足だけ浸かりながら散歩したり、最高にリフレッシュできました。

カテゴリー:

SABON アドベントカレンダー2024

季節外れだけど、一ヶ月ほど前に御殿場アウトレットのサボンにて、半額でゲット⭐︎

ボディスクラブも3種類入っていて、お気に入りの香りを見つけられるのも嬉しい。

スクラブ用のスプーンとスプーン置き(と私は思ってる)も超絶かわいい❤️

2024年末のクリスマスコフレ時期に見かけて気になっていた記憶があり、また出会えて嬉しいお買い物となりました。

7月

日常のランチたちと

銀座で14時頃よく行く中華料理屋さん、業務都合で早めのランチとなった日、初めて数量限定のセットにありつけました❤️

店員さんが熱々の餡を盛りつけてくれるスタイル。

写真はないけど、更にマンゴープリン付きで大満足でした!

息子が10日から実質夏休み期間に突入したため、週末は久々に御殿場アウトレットへ。

御殿場インターで下りてすぐに「さわやか」の順番待ち受付をし、その時点で呼び出し見込みはなんと17時すぎ。。

昼食は近くのお蕎麦屋さんで済ませ、

アウトレットでの買い物を終えてから、夕食として「さわやか」へ!

初めて訪れたのは浜松の企業に就職した20年以上前なのに、焼き加減が足りない場合は「焼き石」を持ってきていただけることを今回初めて知ったという…

先週末は日帰りで仙台へ出張。

牛タン店に並ぶ時間の余裕はなかったので、地元食材を使った和食屋さんで昼食をいただきました。

白石温麺が特に美味でした。

その他は、学校帰りの息子と待ち合わせてハーブスランチをしたり

久々にご近所の蕎麦屋さんのランチを堪能したり

充実した毎日を過ごしています。