カレー屋 インダス

ここ二日ほどブログをサボり気味のため…、今日もまずは昨日の話題からです。
来週末にアンサンブルのレコーディングがあるため、昨日は吹奏楽団のフルートパートのメンバーと過ごしました。
お昼に、前から行ってみたかった自動車街にあるカレー屋さんのランチバイキングへ。
三種類のカレーとごはん・ナンとサラダが食べ放題で980円。
カレーはそれほど辛くなくて食べやすく、インド人が目の前で焼いてるナンは、アツアツでクセになるほどおいしかったです。
ついつい食べ過ぎて、その後の練習はおなかが苦しかったのは言うまでもありません…


ひつじ日和

昨日仕事帰りに職場の同僚と、知り合いが経営している読書空間「ひつじ日和」へ行ってきました。
我が社の研修会館から徒歩15分ぐらいで、浜松市立図書館のすぐ近くにあります。
置いてある本は全て店内で自由に読めるし、気に入ったものは買うこともできます。
私は今回もお気に入りのワッフルとチャイを頼みました。
食べ物も飲み物もおいしくて、本に囲まれて落ち着いた空間で過ごす金曜日の夜は、一週間の疲れを癒やしてくれる時間となりました!

Vivace

今日は朝7時半に出社して、一日中撮影のディレクションをしていたのでクタクタです… 
が!そんな疲れはものともせず、会社のある活動で知り合ったお姉さん先輩達と飲み会です! 
というわけで、仕事が終わってすぐに浜松駅周辺のVivaceへ駆けつけました。
このお店は以前、部署の飲み会でも来たことあるのですが、私の大好きなイタリアンで、おいしいし雰囲気も良くてお気に入りです。
今日は五千円の飲み放題付きコースで3時間しゃべりたおしました(笑) 
先輩方からパワーをいただき、明日からもがんばれそうです!

レガシィのトランク

昨夜は21時頃浜松に帰ってきて、みんなでスシローにて晩ごはんを食べました。
大人数で回転寿司へ行くことってそうそうないのですが、いろんなハプニングが重なったおかげでとても楽しい時間を過ごせました!
今日からまた仕事だけど、二日間充電した野沢パワーでがんばれそう。
午後イチに本社で会議があったため移動した時に撮ったのがこの写真。
レガシィの後部座席+トランクを運転席から撮った絵。
まだ板とブーツを積んだままですが、レガシィはスノーボードの板を余裕で積めます。
今回はダンナが中国出張から帰ってきて2時間後に出発だったため、うちのレガシィは出動しませんでした。
他の車にまとめて荷物を積んだから板がケースに入っていますが、車の上にはしっかりキャリアがついています(笑) 
今シーズンはもう雪山に行くヒマがないので、来週末あたりに取り外します。

今を生きる

 
昨夜、私の大切なものがつまっているキャビネットの整理をしていたら、大学の学位記や教員免許状、会社の入社試験を受けた時の履歴書やエントリーシートなどが出てきました。
実はこう見えても私、音楽の中学校・高等学校教諭一種免許を持っています。
写真の通り、名古屋芸術大学卒、音楽学部でフルートを専攻していました。
今もおもいっきり楽器に携わる仕事をしているし、毎日のようにフルートも吹いていますが、忙しい日常生活ではそんなことはすっかり忘れていて、あっという間に月日は流れていきます。
 
もうすぐ、入社してまる6年になります。
ありがたいことに、入社式での演奏を聴いたあの日からは想像もつかないくらい、私の今の生活は恵まれています。
でも、だからこそ?なのか、新しいことにチャレンジしたい衝動に駆られたり、このままではいけないような気がしたり、何か行動を起こさなきゃならないような気がしたり、自分の気持ちを発信したくなったり、何かを残さなきゃいけないような気がしたり、無性に自己表現したくてたまらなくなったりする今日この頃。
 
私は何に向かって進めばいいのだろう?
好きなこと・やりたいことはたくさんある。
もうやってることもあれば、これからチャレンジしたいものもある。
その中から何かを選んで自分が信じたものを貫けば、答えは出るのだろうか。
 
とにかく今は、前へ進みたい気持ちでいっぱいです。
 
 

今を生きる

 
昨夜、私の大切なものがつまっているキャビネットの整理をしていたら、大学の学位記や教員免許状、会社の入社試験を受けた時の履歴書やエントリーシートなどが出てきました。
実はこう見えても私、音楽の中学校・高等学校教諭一種免許を持っています。
写真の通り、名古屋芸術大学卒、音楽学部でフルートを専攻していました。
今もおもいっきり楽器に携わる仕事をしているし、毎日のようにフルートも吹いていますが、忙しい日常生活ではそんなことはすっかり忘れていて、あっという間に月日は流れていきます。
 
もうすぐ、入社してまる6年になります。
ありがたいことに、入社式での演奏を聴いたあの日からは想像もつかないくらい、私の今の生活は恵まれています。
でも、だからこそ?なのか、新しいことにチャレンジしたい衝動に駆られたり、このままではいけないような気がしたり、何か行動を起こさなきゃならないような気がしたり、自分の気持ちを発信したくなったり、何かを残さなきゃいけないような気がしたり、無性に自己表現したくてたまらなくなったりする今日この頃。
 
私は何に向かって進めばいいのだろう?
好きなこと・やりたいことはたくさんある。
もうやってることもあれば、これからチャレンジしたいものもある。
その中から何かを選んで自分が信じたものを貫けば、答えは出るのだろうか。
 
とにかく今は、前へ進みたい気持ちでいっぱいです。