七泊八日の沖縄旅行から戻り、成田空港に到着。
旅行記は、少しずつ綴っていきます。
沖縄は何度行っても新たな発見があり、今回の旅行中にも、初めて知って行ってみたいと思った離島もあり、これからも那覇には何度も訪れることになりそうです。
海外旅行もいいけれど、日本に住んでいるからこそ、息子が大きくなるまでは、美しい日本の離島をできるだけたくさん巡りたいな。
旅行の余韻に浸りつつ、成田で夕食を食べてから帰宅します。
七泊八日の沖縄旅行から戻り、成田空港に到着。
旅行記は、少しずつ綴っていきます。
沖縄は何度行っても新たな発見があり、今回の旅行中にも、初めて知って行ってみたいと思った離島もあり、これからも那覇には何度も訪れることになりそうです。
海外旅行もいいけれど、日本に住んでいるからこそ、息子が大きくなるまでは、美しい日本の離島をできるだけたくさん巡りたいな。
旅行の余韻に浸りつつ、成田で夕食を食べてから帰宅します。
令和となって初日の今日、我が家は引き続き久米島滞在中。
今日は一日雨だったので、昨夜のうちにレンタカーを手配しようと思いつき、運良く借りることができました。
久米島中の主な名所を巡り、なんだか心身が浄化された気分。
詳しくは、帰京してから書きます。
昨日、那覇からフェリーで向かった先は久米島。
平成最後の日だった今日は、念願の「はての浜」へ行ってきました☆
3年ほど前から行ってみたいと思っていた場所の一つなのですが、その夢を平成最後の日に叶えられて、しかも、天気予報はずっと雨だったのに、見事な晴天に恵まれました!
こうして一つずつ、自分が心から望んだ夢を叶えていく度に、ますます自分を信じられるようになるし、その先に、人として生まれた人生の歩み方の答えがあるように思います。
全ての物事に感謝して、自分の夢を叶えていく。
永遠に、おしては引き返す波や、ギリギリのところで浜になり続けている「ハテの浜」を見ていると、全ては奇跡の連続で、そんな地球上に生まれた自分の命そのものが奇跡だということに気づかされます。
やりたいこと全てにチャレンジして生きていくことこそが、奇跡を与えてくれた宇宙への恩返しだと信じて、新たな年も常に、自分の心に問いかけながら前へと進んでいきたいと思います。
成田から飛んだ先は、昨年8月ぶりの那覇。
今晩は一泊していますが、今回の目的地は本島ではなく離島のため、明朝フェリーに乗って移動します。
那覇空港から「ゆいレール」に乗り、泊港近くのホテルにチェックインして、たまたま見つけた沖縄料理食べ放題大人一人1980円のお店で夕食を楽しみました♪
海ぶどうやゴーヤーチャンプルーはもちろんのこと、ラフテーやグルクンの唐揚げまで全てオーダーブッフェ形式でいただけて大満足!
海ぶどう好きな息子は3回もオーダーし、心ゆくまで食せたようで何より(笑)
まずは、成田空港からバニラエアで飛びます!
昨日・一昨日は、ダンナ実家へ。
まずは、おなじみの佐野ラーメン。
我が家的には今のところ日本一だと思っている炭火焼肉屋さん「おおつか」のとちぎ和牛霜降りセット。
栃木市にある洋食屋さん「赤城亭」は、美味しくてコスパが良すぎて感動的で、何度でも行きたくなるお店の一つ。
オムライスは、手作りケチャップ付き↑
先々週の実家滞在中、両親・妹家族・息子&私の大人数で、エクシブ鳥羽に宿泊してきました。
本館の和モダン最上階からの景色。
エステと温泉のあるクアハウス前のお花♪
日が沈む前の明るい時間から温泉に浸かり、出た頃には夕焼け空。
朝夕付きのプランにして、夕食は和食のコースをいただきました。
全てのお料理が美味しいのはもちろんのこと、見た目や盛り付け、器までもが美しく、お腹だけでなく、五感が満たされる至福のひと時となりました♪
子供用のセットもあり、息子&姪っ子ちゃんも喜んでました。
食後はお部屋に戻り、みんなでトランプをしたり、再び温泉入ったりと、ゆっくり過ごしました。
翌朝の朝食ブッフェも、和洋中の充実したメニューで美味しく、こちらも大満足でした。
うちの息子はじめ、両親にとっての孫が生まれ始めてから、二家族以上の三代で国内旅行に行くのは初めての試みだったのですが、両親にも喜んでもらえて、実現することができて本当に良かったです。
先週の実家滞在中、一泊二日の家族旅行で三重県鳥羽市へ行きました。
途中、御在所SAにて、山本屋の味噌煮込みうどんを堪能♪
次は、私の妹の旦那さんの実家が営んでいるカフェに寄り、至福のティータイム☆
ふわふわシフォンケーキ、変わらず美味でした。
先週末は、栃木のダンナ実家へ。
夕食は、毎年この時期に訪れているビュッフェレストラン「いちご一会」にて。
ディナーの開始直後に行くと、敷地内のケーキ屋さんと同じスイーツを食べられて、とっても幸せ☆
浜松在住時代から、上海在住時代の一時帰国も含めて、毎年この時期は苺狩りが恒例行事となっていたけれど、最近は、ひたすらイチゴだけを食べ続けるよりも、ここで苺スイーツを食べられる方が好みです。
実家に一泊させてもらい、翌日はお決まりの佐野ラーメンを。
先々週末、河津桜を見に、京急線沿いのスポットへ、
ランチは以前行って気に入った、「寿司屋のかっちゃん」にて。
春を満喫した一日でした♪