2025沖縄旅①

昨日から、二年連続三度目の久米島に来ています。

羽田→久米島の直行便の上空から息子が撮った島々。(訪れたことがある島は◯)

奄美大島◯

加計呂麻島◯

請島

徳之島◯

硫黄鳥島

沖永良部島◯

伊平屋島◯(今回の旅で)

伊是名島

伊江島

粟国島

渡名喜島◯

そして久米島の「はての浜」

昨日・今日の一泊は、初めて「あみもと」さんでお世話になり、豪華なお料理と、テレビに何度も出演されている名物ご主人との語り合いを楽しませていただきました!

昨日は、宿から歩いてすぐの「畳石」へ。

2019年のGWぶりでした。

今日は、イーフビーチでのんびり。

中3になっても砂遊びが好きな息子を眺めているだけの何もしない時間が、愛おしくて幸せ。

波の音を聞きながら砂浜でお昼寝したり、海の水に足だけ浸かりながら散歩したり、最高にリフレッシュできました。

カテゴリー:

SABON アドベントカレンダー2024

季節外れだけど、一ヶ月ほど前に御殿場アウトレットのサボンにて、半額でゲット⭐︎

ボディスクラブも3種類入っていて、お気に入りの香りを見つけられるのも嬉しい。

スクラブ用のスプーンとスプーン置き(と私は思ってる)も超絶かわいい❤️

2024年末のクリスマスコフレ時期に見かけて気になっていた記憶があり、また出会えて嬉しいお買い物となりました。

7月

日常のランチたちと

銀座で14時頃よく行く中華料理屋さん、業務都合で早めのランチとなった日、初めて数量限定のセットにありつけました❤️

店員さんが熱々の餡を盛りつけてくれるスタイル。

写真はないけど、更にマンゴープリン付きで大満足でした!

息子が10日から実質夏休み期間に突入したため、週末は久々に御殿場アウトレットへ。

御殿場インターで下りてすぐに「さわやか」の順番待ち受付をし、その時点で呼び出し見込みはなんと17時すぎ。。

昼食は近くのお蕎麦屋さんで済ませ、

アウトレットでの買い物を終えてから、夕食として「さわやか」へ!

初めて訪れたのは浜松の企業に就職した20年以上前なのに、焼き加減が足りない場合は「焼き石」を持ってきていただけることを今回初めて知ったという…

先週末は日帰りで仙台へ出張。

牛タン店に並ぶ時間の余裕はなかったので、地元食材を使った和食屋さんで昼食をいただきました。

白石温麺が特に美味でした。

その他は、学校帰りの息子と待ち合わせてハーブスランチをしたり

久々にご近所の蕎麦屋さんのランチを堪能したり

充実した毎日を過ごしています。

6月

厳密には5月末だけど、出張で名古屋へ行く機会があったので、大好きな味噌煮込みうどんを❤️

銀座へ出社した時は「野菜の王様」ばかりだけど、

たまには新たな開拓をと思い、先輩から伺った「支那麺はしご」へ。

みなとみらいへ出社した際は、久々に沖縄料理ランチを。

休日は相変わらずのハーブス。

先週末、久々「サイアムオーキッド」を訪れたら、なんと6月末で閉店とのこと、明日また行こうと思っています。

5月

なかなか多忙だった今月、今日は代休なのでまとめて更新。

最寄駅の月替りお花に癒されました。

浜松にて久々に味わった「むつぎく」の餃子、ラーメンも美味しかったです。

沖縄にて業務開始前の早朝に、かろうじて眺めることができた海と

移動途中にかろうじて食べられたステーキと

業務終了後の夜遅くに、睡眠時間が減っても飲みたかったオリオンビール。

新しい出会いもあり、人に恵まれ、成果も実感できる良い出張となりました。

常に未来のことを考え、いろいろな準備に追われる日々だけど、その先にある出会いや成果に大きな達成感を感じ、関わる全ての方に感謝する毎日です。

行きの飛行機から見えた、おそらく伊平屋島と思われる美しい島。

帰りの飛行機から見えた、伊豆大島と富士山のてっぺん。

いいことありそうな予感❤️

カテゴリー:

息子15歳

今日は、息子の15回目のお誕生日。

あの日から15年も経ったとは信じられないけれど、今までもこれからも、世界で一番の宝物。

息子のリクエストで、ハーブスのランチへ行き、更に一人1カットずつ持ち帰り用を購入し、自宅お祝いしました⭐︎

エクシブ那須白河

GW真っ只中ですが、息子の学校が文化祭期間ということもあり、自宅でのんびり過ごしています。

かれこれ数ヶ月前の出来事だけど、那須白河のエクシブに初めて行きました!

和食レストランのシェフがエクシブ内でのコンテスト優勝者とのことで、全てが感動的な美味しさでした❤️

翌朝の朝食も大満足。

エクシブを後にして、小山市の「いちごの里」に立ち寄り、デザートビュッフェをしました。

ちなみに往路のランチは佐野ラーメン。

4月

4月が終わろうとしていますが、担当業務が変わってから半年ほど経ち、なんとなく慣れてきたので、まとめて写真をアップ。

出張で浜松へ行った時に出会った、ディズニーシーファンタジースプリングスのラッピング新幹線❤️

これで思い出したのが、1月末に鹿児島出張で搭乗したラッピング飛行機❤️

3月末に地元名古屋へ息子と帰省し、電車好きな息子のリクエストに応え、復路は鈍行列車の旅をしながら帰京、途中で浜松にも寄りました!

地元滞在中、妹&姪っ子ちゃん達と、東京で行き逃した鳥展へ行き、息子憧れのケツァールにも出会えました!

名古屋名物の味噌煮込みうどんや、きしめん、

お気に入りのお店「マリノ」にも。

今月頭には出張で大阪にも行きましたが、銀座以上に外国人が多くてびっくり。

平日ランチ、どこへ出社しても好きなものは同じで辛いもの(笑)

「やさいの王様」は週に一度は行ってます。

週末のお友達とのおしゃべりランチは、目黒のリーベルや、

恵比寿のメキシカンが定番。

お友達行きつけの代官山のお店へ連れていっていただいたことも❤️

その後も話し足らず、いつものカフェでお茶。

4年ほど前、大人になってから出会った心許せる友人と過ごす時間、とっても幸せ。

息子の学校のPTAオケの練習日は、一人ハーブスランチをしてから向かうことが多いです。

しかも毎回パスタは大盛り(笑)

たまたま仕事で用事があった中目黒にて、一瞬だけど夜桜も堪能しました!

ミモザの日

昨日、出勤時に近所のお花屋さんで見かけたミモザ。

どうしても買いたくて、本日朝イチでお花屋さんへ。

そこで今日が国際女性dayと知り、自分の思いつき行動にしては導かれている感があって嬉しくなりました。

こんなに立派な枝2房で900円、しかも今朝、市場で卸してきたとのこと。

家でいける時に気がついたけど、品種が異なる枝で、なんだかますます愛おしい。

室内で楽しんだ後は、リースにして玄関に飾るつもり。

ラナンキュラスは、先週末に2鉢550円で購入したもので、蕾がたくさんついていて、しばらく楽しめそうです。