昨日ランチを食べに行ったリモーネからすぐの大通りには、浜松祭りの期間中、昼間も各町の御殿屋台が止められています。
写真一枚目は我が町、助信町の屋台。
初めて近くで見ました。

写真二枚目は、一番インパクトのあった屋台。
「元城町」の屋台で、その名の通り浜松城周辺の町内のため、お城モチーフ!

浜松に住んで8年目、ようやく浜松まつりの面白さがわかってきました(笑)
家を持ったり子供ができたりすると、住んでる町にも愛着がわくものですね。
ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村
その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!