Marie's Blog

過去でも未来でもなく、今この瞬間を生きる私であるために。

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • アルバム
  • プロフィール

カテゴリーアーカイブ: ベビー

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

残暑見舞い

投稿日時: 2010年8月21日 投稿者: marie
返信
残暑見舞いを送った地元の友達から、届いたよメールがきました!
 
送ったハガキはこんなデザイン。
お宮参りの時、撮影スタジオで撮ってもらった写真をメインにダンナが作ってくれました。
 
切手は先日紹介したキティちゃんの記念切手です。
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

上海万博記念のキティちゃんの切手

投稿日時: 2010年8月19日 投稿者: marie
返信
昨日、郵便局へ50円切手を買いに行ったら、こんなかわいい記念切手が売っていました。
しかもシールになってるから手間も省ける!
迷わずこれを購入。
 
ハガキに貼るとこんな感じ。
かわいすぎ!
 
 
ベビ誕生のお知らせをかねて残暑見舞いを出すのですが、ここ数年ダンナがよく出張で行っている上海にちなんだ切手を貼ることができてうれしいです!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ソファにおすわりするベビ

投稿日時: 2010年8月18日 投稿者: marie
返信
先日記事にした、二階の客室からリビングに移動させたソファ。
ここにベビをおすわりさせるとご機嫌になります!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

浜松市 子育て広場

投稿日時: 2010年8月16日 投稿者: marie
返信
今日は朝からこんなのに行ってきました。
 
浜松市内の公民館や保健福祉センター等でやってる、乳幼児とその保護者が気軽に集うことのできる場所。
先週の月曜日にダンナと一緒に行った時は、12時の終わる直前だったから様子を見るだけでしたが、今日は10時半頃からベビと二人で行き、1時間ちょっと過ごしてきました。
 
残念ながら今日は我が子が一番幼くて、その上は六ヶ月の子だったから月齢のちかいお友達はいませんでした。
でもたくさんのおもちゃに囲まれて遊んだり、一歳前後のお兄ちゃん・お姉ちゃんの様子をじーっと見たりして、息子にとっていい刺激になったようでした。
 
9月からは木曜日の午後にもやっているようなので、次はそのタイミングで行ってみたいと思います。
その頃には四ヶ月を迎えます。
 
そして何よりも今日の初体験は、ダンナがいない状態(私とベビの二人だけ)で車に乗ってお出かけしたこと。
今はまだ、チャイルドシートを後ろ向きに設置しなければならないので、運転してると全く様子が分からなくて不安でしたが、なんとか行って帰ってこれました!
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

生後100日 お食い初め

投稿日時: 2010年8月14日 投稿者: marie
返信
今日で生後100日なのでお食い初めをしました。
お料理は、鯛・あさりのお吸い物・お赤飯・筑前煮・お野菜のお漬け物です。
私にしてはがんばりました(笑)
夕方以降はご機嫌ななめになってしまうので、16時頃から準備を始め、17時すぎに記念撮影。
タイミングよく、準備・片付けの時は寝ていて、お料理ができた頃にちょうど起きてくれました。
「丈夫な歯がはえますように」という願いを込めて小石を用意するのですが、我が子にはラピスラズリを買いました。
なぜラピスなのかと言うと、息子の名前に使っている漢字の一文字が、「瑠璃色」の「瑠」と同じ意味があり、瑠璃=ラピスだから。
記念の品が一つ増えました!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ベビ用本棚と絵本

投稿日時: 2010年8月12日 投稿者: marie
返信
ダンナの提案で、少し前に買ったミッフィーの「子どもがはじめてであう絵本」を収納できて、ベビが歩けるようになったら自分で出し入れできるような本棚を買いました。
ベビが多くの時間を過ごすであろうリビングの一角に設置。
この棚が絵本でいっぱいになる日が楽しみです。
 
 
ミッフィーの絵本は、1セットに3冊入っていて、それぞれテーマが異なります。
生後三ヶ月なのに、読んであげると夢中になって見入ったり、超ご機嫌になったりするからおもしろいです!
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ココスで晩ごはんとベビの聴覚

投稿日時: 2010年8月12日 投稿者: marie
返信
今日は夕方まで家で過ごし、ココスで晩ごはんを食べてきました。
一時期ハマってしょっちゅう行ってたココスですが、かなり久々に行きました。
やっぱり最近は、ファミレスならデニーズの方が断然好き。
 
 
我が子は一ヶ月ほど前から夕方になると泣き出します。
いわゆる黄昏(たそがれ)泣きだと思うのですが、今日のココスへ行った時間がちょうどそれにあたり、食事の途中で不機嫌になっちゃいました…
やっぱり夕方の外出はしばらく控えた方がよさそうです。
 
けれど新たな発見もありました。
車に戻ってからしばらく泣いていたのですが、たまたま聴かせたフルートのCDでピタリと泣きやみました。
なんとそれは、息子が産まれる5時間前まで聴いてたCD。
びっくりです!
明日も夕方泣き出したらこれを聴かせてみたいと思います。
 
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

baby Gapの帽子

投稿日時: 2010年8月12日 投稿者: marie
返信
昨日、Gapのセールで買ったベビの帽子。
三枚セットでさらにリバーシブルだから、六種類のデザインが楽しめちゃいます!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

ベビ用おもちゃ Oball mini(オー・ボールミニ)

投稿日時: 2010年8月11日 投稿者: marie
返信
昨日買ったベビのおもちゃ。
早速握ってなめて…遊んでくれました!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

お食い初め用食器

投稿日時: 2010年8月11日 投稿者: marie
返信
14日の土曜日に100日を迎える我が子。
お食い初め用の食器として、離乳食が始まったら使う、コンビのベビー食器のセットを買いました。
カラフルでかわいらしい!
ブログを書くならBlogWrite

ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


カテゴリー: ベビー | コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 息子15歳
  • エクシブ那須白河
  • 4月
  • ミモザの日
  • 2月

カテゴリー

  • Web
  • おいしいもの
  • キレイなモノ
  • コーヒー
  • フルート・音楽・吹奏楽
  • プロフィール
  • ベビー
  • マイホーム
  • 上海生活
  • 今日の私
  • 息子
  • 旅
  • 未分類
  • 東京ライフ
  • 私のお気に入り&おすすめ
  • 紅茶
  • 結婚式

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年3月

楽天

google


メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress