先週末は、gotoeat第三弾として、品川駅前のランドマークスクエア東京のレストランへ。


美味しかったけれど、我が家的にはやっぱりリラッサの方が好きかな?
ホテルロビーのシャンデリアが綺麗でした☆

食後は息子の希望で高輪ゲートウェイ駅まで歩き、JRの「駅からおSANPOスタンプラリー」目当てで大井町へ。
無事、山手線の箸置きもゲットできて、満足そうでした(笑)
ゴートゥーイート+JRのスタンプラリーが、最近の定番です。
先週末は、gotoeat第三弾として、品川駅前のランドマークスクエア東京のレストランへ。


美味しかったけれど、我が家的にはやっぱりリラッサの方が好きかな?
ホテルロビーのシャンデリアが綺麗でした☆

食後は息子の希望で高輪ゲートウェイ駅まで歩き、JRの「駅からおSANPOスタンプラリー」目当てで大井町へ。
無事、山手線の箸置きもゲットできて、満足そうでした(笑)
ゴートゥーイート+JRのスタンプラリーが、最近の定番です。
先週末は、gotoeat第ニ弾として、我が家としてはこの時期の毎年恒例リラッサへ。
北海道産紅ズワイ蟹や日原メロンも食べ放題で大満足でした♪
食べるのに必死で、写真はこの2枚↓のみ(笑)


食後は息子のリクエストで、JRのスタンプラリーをしながらお散歩。
なんと、水道橋から東京駅まで11kmも歩きました!


東京に住んで5年半たつけど、歩いて巡ったことはあまりなく、なんだかとても新鮮でした。
電車に乗ると遠く感じるのに、歩いてみると意外と近く感じるから不思議だし、新たな発見もたくさんあって楽しいひと時でした☆
我が家のgotoeat第一弾は、錦糸町にあるホテルのランチブッフェ、一休のタイムセールで予約してドリンク1杯付き♪
前菜1皿+メイン2種類+オーダーブッフェで、お腹いっぱい。








食べ過ぎたので、食後は押上駅まで散歩しました。

先々週末、とっても久しぶりに、ご近所の魚金へ行きました♪




青海苔豆腐は早く食べたくて写真撮り忘れ、取り分けた後に撮影。
家から徒歩で行ける場所に魚金があるのは、やっぱり嬉しい☆
いろいろ山場だった業務が少し落ち着き、Go Toトラベルも始まったことだし、我が家も久々に都外へお出かけ、今日は酒々井のアウトレットに来ています。
お昼ご飯は大好きな和食屋さん「はんなり」にて。


ちなみに昨日のランチは、ご近所のお気に入りパスタ屋さんにて、生フェットチーネの魚介のミートソースを♪

季節はめぐり、金木犀の香りに癒される今日この頃。

未来に対する不安、思い通りにいかないこともあるけれど、日々自分を満たし、一瞬一瞬最適な判断をしながら無理せず過ごしていきたいと思います。
前回4回目の記事アップが遅かったから連投になってしまったけれど、一昨日、年6回の定期便のうちの5回目として、パイナップル王国からドラゴンフルーツが届きました♪


上海在住の頃は、中華を食べに行くとデザートとして出てきたからよく食べてたけど、日本ではなかなか食べる機会なく、久々にいただき、なんだか懐かしい気分になりました☆
もう一ヶ月ほど前だけど、年6回の定期便のうちの4回目として、パイナップル王国からキーツマンゴーが届きました♪

西表島で買って以来のキーツマンゴー、美味しかった〜
昨日は午前中、用事があって渋谷へ行ったので、ランチは通りがかった魚金のブルワリーでクラフトビールを♪

一口飲んで、味と香りの豊かさに感激!
ランチメニューは釜揚げしらすのおかわりもできて、魚好きな息子も大満足。



リピート確定です☆
外出先で思いがけず、おひとりさまタイムとなったので、息子の夏期講習が終わるのを待ちつつ遅めのランチ♪



ありがたいことに、3月末から一度も出社することなく連続在宅勤務記録更新中(早五ヶ月!)のため、外でランチする機会がめっきり減ってしまいました。
おそらく来月も出社する機会はないので、連続記録は半年以上となる見込み。
自分が定年を迎えるまでに、ここまで働き方が変わるとは、さすがに想像したこともなかったし、逆に言えば、出社しなくても会議を含む全ての業務が在宅でこなせるのだから、これまで通勤や移動にかけていた時間・コスト・体力は無駄だったと感じてしまうけれど、一方で、在宅で実現できないことが全くないと言うわけでもなく、直接会って説明した方が細かい表情やニュアンスまで伝わりやすい等、やはりリアルとの差が出る物事もあると思う。
あと、ちょっと誰かに聞いてもらいたいことがある時、会社にいれば隣の同僚に話しかける程度のことでも、テレワークだとSkypeやTeamsの通話で呼び出すorテキストでメッセージを送るという一手間がかかるから、よっぽど聞いてほしいことでないと話しかけようと思わない点は不自由さを感じるかな。
とは言え、おそらくテレワークが主流の流れは、もう元には戻らないと思うから、このまま定年まで基本在宅勤務が続くと想定して、我が家は第一歩を踏み出しました!
詳細はまだ書かないけれど、新たな経験ができることに感謝しつつ、楽しみながら前へと進んでいきたいと思います☆
会社の夏休み最終日の今日、用事があり、息子が塾へ行っている間にダンナと二人で恵比寿へ。
せっかくなので、ハーブスのミルクレープをお持ち帰り♪


我が家にとって恵比寿は、何かとご縁のある場所☆