都民割もっとTokyoを利用して、赤坂にあるリーガロイヤル系のホテルに宿泊。
一泊二食付き、なんと三人で9,500円、しかも17階の角部屋!



夕食、ダンナと私は天ぷら御膳↓

息子は、お造り御膳↓

早めの夕食で小腹が空いてしまい、21時すぎに、近くの「俺の創作らぁめん 極や」へ。



息子、夜ラーデビューしてしまいました笑
翌朝は朝食ブッフェを楽しみ、息子の用事に合わせて10時頃チェックアウト。
金曜の夜が充実していると、週末がいつもより長く感じられて最高でした♪
都民割もっとTokyoを利用して、赤坂にあるリーガロイヤル系のホテルに宿泊。
一泊二食付き、なんと三人で9,500円、しかも17階の角部屋!



夕食、ダンナと私は天ぷら御膳↓

息子は、お造り御膳↓

早めの夕食で小腹が空いてしまい、21時すぎに、近くの「俺の創作らぁめん 極や」へ。



息子、夜ラーデビューしてしまいました笑
翌朝は朝食ブッフェを楽しみ、息子の用事に合わせて10時頃チェックアウト。
金曜の夜が充実していると、週末がいつもより長く感じられて最高でした♪
新築した新居の近くに絶品蕎麦屋さんがあり、更にそこの平日限定のランチセットが1,300円とは信じ難いボリュームとクオリティ。
先週、久々に行けたのですが、食べるのに夢中で、肝心な蕎麦を撮り忘れてしまいました。
お蕎麦以外のこの日のメニューは、冷静茶碗蒸し、冬瓜と挽肉の煮浸し、鱧とブロッコリーの天ぷら(揚げたてアツアツサクサク)、とうもろこしご飯、水羊羹。

過去に撮った写真があるので、また後日追加します。
相変わらず好きで、息子の用事に合わせて、恵比寿のハーブスのランチはちょくちょく行っています。
最近メニューに登場したペスカトーレが、大のお気に入り!






2年前に泣く泣くキャンセルした宮古島へ、今年も悩ましい状況ではあったけれど、万全を期して行ってきました!


八重干瀬でのシュノーケリングは、海外含めて、これまで潜ったことのある海の中で一番美しい世界が広がっていて感動☆




鳥好き息子によると、今回出会えた珍しい鳥は、キンバト・リュウキュウツバメ・シロハラクイナ。



ジェットスターの成田⇔下地島の直行便を利用し、3泊4日の短めな旅ではありましたが、宮古牛や宮古そばも堪能し、心身共にリフレッシュできて大満足でした!







滞在していたホテル↓

またいつか訪れたい島の一つとなりました。
久々に読書記録。

・どう選ぼうが、いや、選ばないでその場にとどまっていたとしても、即座に今この瞬間に幸福になれるような哲学。
・人生とは体験の束である。
ここ最近の目標、最低月1更新、今月も滑り込みセーフ(笑)
息子の運動会の日、お昼前に1時間半ほど我が子の学年を観戦するスタイルで、子供達は教室でお弁当を食べることになっていたから、ダンナと私は学校周辺でランチしてから帰宅することになり、ダンナが最近聞いて行ってみたいと思ってたという「ニクアザブ」へ。







お肉は全て店員さんが絶妙な焼き加減で焼いてくれるし、用意されているソースやタレが斬新で美味でした。
更に17時までに入店すれば千円で飲み放題もつけられるとのこと、次は息子も連れて、飲み放題付きで再訪決定!
学校から近いこともあり、ママ達だけでの飲み会の場所としても提案済み(笑)
日々多忙ではあるけれど、東京ライフを満喫しています♪
そして6月最終日の今日、久々にとびきり嬉しい話が舞い込み、先々の楽しみが一つ増えました☆
その日を目標に、またしばらくがんばれそう。
気がついたら5月最終日!
今月は息子の誕生月でもありました。


そして、写真一枚目の部屋は新居のリビングで、実は3月に自宅が完成し、引っ越しました!
前住んでいた、社宅扱いの賃貸マンションから徒歩10分の所の土地を買い、3階建て(高台で地下1階が駐車場だから実質4階建て)の注文住宅を建てました。
まさか私の人生で、東京の戸建てに住むことになるとは。
詳細はまたそのうち(笑)
もう何ヶ月も前のことになるけれど、6年ほど前から密かに夢見ていたことの一つ、「息子が大きな花束をもらう」が叶いました!




心から強く望めば、夢は叶う。
どんなルートで叶うか想像もつかないことだとしても、漠然と頭の中に思い描くことができる願いは必ず叶う。
私の人生、先へ進めば進むほど、それを確信する出来事が次々と訪れ、夢が叶っていく。
やり遂げた息子を誇りに思うし、私にまで新しい世界を体験させてくれて、心から感謝。
あっという間に3月になり、そして既にもう下旬。
書きたいことはたくさんあるけれど、特に息子に関しては公にできないことだらけなので、もどかしい。。
2020年8月に同じタイトルの記事を書いていて、「我が家は第一歩を踏み出しました!」と宣言したことが明日、ようやくゴールを迎えます。
具体的な年月を振り返ると長かったと感じるけれど、この間に全く別の世界で、予期せぬ夢のような経験をすることになったりと、盛りだくさんな日々だったこともあり、実際にはあっという間でした。
タイトルは先々週末、息子の塾のテスト後に打ち上げを兼ねて。
パスタを一皿撮り忘れてしまったけれど、全てとっても美味でした☆






いろいろ終えて、のんびりランチできる落ち着いた日々まで、あともうひと踏ん張り。
今日は、我が家にとって一つの記念日となる一日でした。
息子の用事で久々に恵比寿へ行ったので、用事を終えたダンナとハーブスで合流。





何の記念日となったのかは、また後日記事にしようと思います。