フルートのレッスン♪

一時帰国二日目の今日は、瀬戸市内の高校へフルートを教えに行ってきました。
浜松に住んでいた頃も、浜松市内の中学校や三河地域の高校へ行っていましたが、息子を妊娠した頃から控えていたので、三年半ぶりぐらいのレッスン。
FBで中学・高校時代の後輩とつながることができて、前回の一時帰国の際、高校の定期演奏会で再会。
その時に頼まれたけれど、上海からフルートを持ってきていなかったからできなくて、今回は持ち帰ってきました。

もちろんボランティアだけど、若い子に会うとエネルギーをもらうことができるし、人に教えると自分の中でも整理がついてためになるし、なによりも中学・高校の吹奏楽部は私の原点で、昔の自分を思い出して自分自身を奮い立たせることができるから、自分の時間を割いてでも行く価値があります。
「コンサート」という形で、自分の演奏を聴いてもらうことはもちろん好きだけど、最近は人に教えることにも改めて魅力を感じるようになりました。
私が吹奏楽部の学生さんに教える時は、フルートの基礎的な内容はもちろん、吹奏楽という編成の中での吹き方を重点的に教えるようにしています。
でも教えるのって、ある意味自分が演奏するよりも難しいし、フルートの技術だけでなく、楽器演奏を通して、音楽をすることの本質とか、若い子達だからこそ伝えたいことが山ほどあったりします。

「はじめまして」から始まるレッスンだけど、その瞬間から自分の大事な教え子になるから不思議。
短い時間だったけれど、今日もたくさんの刺激をもらってきました。
また次に聴かせてもらえる日を楽しみにしています☆

教室の中に向かって吹くのではなく、こんな景色に向かって響かせることが大切ですね♪

— Marie@iPhone4


コメントを残す