父来海! 上海点心「有心」と老西門お茶市場

出張で中国に来ていた父が、最後に上海で仕事。
いつもは上海と昆山だけのことが多いので、日本からいろいろ持ってきてもらうのですが、今回は行きに浦東でトランジットだけだったため、機内持ち込みできるスーツケースしか持ってこれず、軽くて薄いものしか頼めなかったけれど、息子に会わせられるのが何よりもの親孝行だと思うし、短い時間でも会えてよかったです。
で、結局持ってきてもらった物は、実家に届く「こどもちゃれんじEnglish」のDVD2枚と、Sweet6月号の付録「JILL by JILLSTUART」のアロハ柄巾着トート。
後者は、前回の一時帰国の際に私が買ったけれど、付録が不良品だったから返品交換したのですが、新しいバッグが届いたのが上海に戻ってきてからだったので、今回父に頼みました。
柄が柄なので、夏に使いたくてお願いしました(笑)

というわけで、父と若い部下君と一緒に有心でランチしました。
父とここへ来るのはもう何度目だろう?(笑)
でも昨夜は広東料理を食べたらしく、初めて中国に来た部下君は、小籠包をまだ食べていなかったそうなので、有心にして正解でした。

ダンナセレクトで、だいたいいつも食べているものを中心にオーダー。image

image

image

 

最近存在を忘れていた回鍋肉、これがピリ辛でとってもおいしかった~image

 

旬ではないけど上海蟹を。image

う~ん、やっぱりこれは旬の時期に食べるべき。
秋が待ち遠しい。

そして最後はやっぱり胡麻団子。
一人一皿食べちゃいました♪image

日本へのフライトまで時間があったので、老西門のお茶市場をご案内することに。

ダンナの行きつけのお店へ。
(お店No.は後で追記します)image

image

今日は鉄観音がとってもおいしかったので、我が家も大量購入。
冷蔵保存して、次回帰国時のお土産にしたいと思います。
飲みたい!という方は、ご連絡くださいませ(笑)

COSTA COFFEEのTROPICAL FLUIT COOLER

今日行ったコスタコーヒーで、とっても魅力的に映ったこのフラペチーノ的な飲み物。

image

三種類ぐらいあって、私はマンゴー&パッションフルーツにしました。

甘すぎず、とってもさっぱり。

他のフレーバーも飲んでみたいな。

コスタは日本にはないけれど、個人的に、中国ではスタバより好きかも(笑)

ランチ@銀平2号店

今日は、待ちに待った音楽仲間とのランチ♪

以前、古北のお店には行ったことがあったけど、淮海路店ができているとは知りませんでした。image

住所は、淮海中路1045号汾陽路3号2幢3階。

淮海中路から汾陽路に入ってすぐ左側にあるHoward Johnson(ハワードジョンソンホテル)の右側のおしゃれエリアの中にありました。image

 

お友達が個室の座敷を予約してくださり、子連れメンバーはとっても助かりました。

なんと、オーダーしていないのに、この三品が出てきました(笑)

image

どうやら全てのランチメニューにつくみたい。

 

私は鯛めしを食べたかったけれど、二人前以上でないとオーダーできないそうなので、諦めてお刺身御膳。image

まず、この器の大きさにびっくり!

お刺身は新鮮でとってもおいしかったです。

実は私、お刺身やお寿司を食べられるようになったのがかなり遅くて、社会人になってから静岡の沼津漁港へ連れていってもらい、超新鮮なネタをいただいたのがきっかけで食べられるようになりました。

なので、ちょっとでも生臭いと食べられません。

そんな私がおいしいと思ったので、新鮮だったという自信があります(笑)

釜で炊かれたご飯も日本のお米?と思うぐらいおいしくて(もしかしたら本当に日本のお米かも?)、お刺身とご飯の組み合わせが幸せすぎました☆

 

鯛飯はコースでないと食べられなくて、一人150元でした。

夜でも同じ値段で食べられるそうなので、今度家族で行ってみたいと思います。

場所的には上海音楽学院から近く、ダンナの演奏会などでたまに行くし、いいお店を知ることができてよかったです。

 

さて、今日お会いした皆様とは、10月26日(土)にコンサートをする予定です。

今回は子供向けではなくて、本物の音楽を楽しみたい大人向けコンサート(笑)の予定。

このメンバーでお会いするのはまだ数えるほどだし、今日ほぼ初対面だった方もいらっしゃるのですが、なぜだかとってもリラックスできてしまうのは、やっぱり音楽という共通点があるから?

12時からランチをして、その後すぐ近くのCOSTAへ移動して、気がついたら16時すぎ。

あっという間すぎてなんだかまだ物足りない感じだったけれど、また次回を楽しみにしたいと思います♪

つくづく、音楽やっててよかった!