マンゴーを満喫した後は、もう一店舗のカラスミ屋さんへ行ってみることに。
お散歩中にふと見上げると、ヤシの木が。

墾丁へ向かう途中ほどたくさんはないけれど、やっぱり南国ですね~
バスで移動しようとしたら、バス停の前に、上海でも話題の台湾カステラのお店が。

リンゴ味を試食させてもらったら、めちゃめちゃおいしくて、通常の半分サイズを購入。
そうこうしているうちにバスが行ってしまったため、結局タクシーで移動。
台南は、上海や台北と違ってタクシーが少ないから、拾うのに一苦労。
なのに、カラスミ屋さんへ行ったら、まさかの売り切れ。


さっきのお店の方が安いみたいだし、たくさん買ったからいいけど、食べ比べたかったというのが本音。
仕方なく川沿いをお散歩。

帰りはたまたまバスが来たから、夕食を食べるお店の近くまで乗ってみました。

お金の払い方とか分からなかったけれど、ダンナが中国語をそれなりに話せるからなんとかなりました。
バスを降りてから少し歩いて、蟹料理の阿霞飯店へ。
二人分で4500円ぐらいのコースをオーダー。
いきなり息子の大好物、茹で海老。

また出会うことができました、カラスミ!

高雄で食べたのと同じぐらいおいしい~♪
ビールがすすむすすむ(笑)
前菜いろいろ。

そして、フカヒレスープ!

小さいけれど、塊がいくつか入っていました。
そして、名物の蟹おこわ。

もう、言葉が出ないほどおいしくて、夢中になって食べました(笑)
これのためにもう一度行きたいと思うほど。
最後はデザート。

大満足な夕食となりました。
現地の方で賑わっていて、大繁盛という感じでした☆
ダンナが見つけるお店は、当たりが多いです(笑)
阿霞飯店
No. 7號, Lane 84, Section 2, Zhōngyì Rd, Zhongxi District