妹の結婚式☆

今日は今回の一時帰国のメインイベント、私の妹の結婚式でした。
こんなふうに、お花に囲まれた素敵な式場で、妹夫婦らしくあたたかい雰囲気の中で行われた人前式&披露宴。
image

私もダンナとデュエットを披露させていただきました♪

昨日からブログの更新が追い付いていませんが、明日の夜には上海へ戻るので、明後日以降にゆっくり書いていきたいと思います。
でもさすがに身内の結婚式は、ブログ用の写真を撮る余裕はなかった~

絶品パスタ@ロロカフェ

今日は、同じ高校出身、会社の吹奏楽団でも一緒に吹いていたフルートの後輩ちゃんと、我が家と同じくサックス吹きのご主人との間に生まれた息子くんと初のご対面♪
大好きなロロカフェでランチしてきました。
今回も店員のお姉さんが、「まりえさ~ん、おかえりなさ~い」と迎えてくださり、とっても嬉しかったー☆

image

ボルチーニ茸とベーコンのフェットチーネ。

image
生パスタのフェットチーネはモチモチ、ソースも濃厚で最高!
ぶっちゃけ、昨日のハーブスのパスタよりおいしかったです(笑)

今の季節限定、モンブランのショートケーキ。
image
秋の味覚を満喫!

ランチ後は、我が家へ。
後輩ちゃんがパステルのプリンを買ってきてくれました。
image
久々に食べたいと思っていたもののうちの一つだったから嬉しい~

二人に似たかわいい息子くんにも会えたし、後輩ちゃんともたくさんおしゃべりできたし、会えて本当によかった♪

おまけ。
image
息子のリクエストで、夕飯は近所のラーメン屋さんへ。

ダンナは飲み会だし、浜松滞在は今日と明日だけだから、キッチンを使うと掃除が大変なので、この二日間、料理はしないと決めているダメ主婦な私…
明後日が妹の結婚式だから、明日の夜、飲み会から帰ってきたダンナを乗せて実家に帰る予定で、掃除する時間はなさそうなので。
もちろんこれだけでは栄養面が心配なので、帰りにスーパーで買い物をして、野菜や果物を補充。

ちなみに今夜は息子が寝てから、ダンナと私が所属していた会社の吹奏楽団のメンバーのうちの一人が、仕事帰りに我が家へ寄ってくれました♪
短い時間だったけれど、何もない我が家にお酒とおつまみを買ってきてくれて、懐かしい話から最近の進捗までいろいろ語り合い、ダンナと三人、久々に我が家で楽しい時を過ごすことができました☆
いつの日か本帰国したら、またこうしてみんなを招いて家飲みしたいな~

ジェラートピケのパスポートケース

昨日、アウトレットで購入しました。

image

image

内側に取り外せるポーチがついています。

image

小銭入れとして使うのかな?

今まで使っていたものも気に入っていたけれど、柄違いで買ったダンナのケースのチャックが壊れたって言ってたから、私のをダンナにあげて、私はこのジェラピケを使おうと思って購入(笑)
ダンナに譲るのは、男性が持っていてもおしゃれだと思うから問題なし!

ハーブスのランチとストロベリータルト☆

今日は息子と二人で、名駅&栄へ。
一番の目的は、電車好きな息子のために、近鉄と地下鉄に乗ること(笑)
私の目的は、ハーブスでランチすること♪

私が学生時代にバイトしていた松坂屋南館店へ。

image

毎日のように見ていた窓からのこの景色、当時は日常すぎて何も感じなかったけれど、中国に住んでいる今は、なんて綺麗な青空だろうと、たったこれだけのことでも感動的。

ランチセットは値上がりしていて、サラダ・パスタ・ハーフサイズのケーキ・ドリンクで1500円。

image

今月のパスタ、ポルチーニ茸のミートクリームソース。

image

これ、最近食べたパスタの中で一番美味でした!
と言っても、比べる対象が上海のイタリアンだけど…

デザートケーキは、私がバイトしていた頃にはなかったダブルチョコレート?のケーキ。

image

そして奥に見えるのは!

image

息子ご指名のストロベリータルト。
私もこれが一番好きー♪
甘いものをあまり食べない息子ですが、ハーブスのクリームは甘さ控えめだからか、苺だけでなく、クリームやタルト部分もたくさん食べました。

松坂屋名古屋店南館 ハーブス
http://goo.gl/maps/jkefE

ランチ後は、松坂屋を少しみて、名駅へ移動。
高島屋で私の指輪を修理に出して、名鉄百貨店の子供服売り場へ。
用事を済ませ、夕方になる前に帰ってきました。

息子とのデートは、上海でも名古屋でも楽しい☆
明日は愛車レガシィで、浜松の自宅までドライブデートです(笑)

クリスピークリームドーナツとスタバのラテ♪

アウトレット内のミキハウスで、母&息子、弟家族と待ち合わせして、最後にちゃっかり息子と甥っ子の靴を母に買ってもらい、最後はクリスピークリームドーナツとスタバのラテでお茶タイム☆

クリスマス限定の箱らしいです。

image

image

毎回一時帰国の度に書いてるけど、やっぱりどちらも日本の方がおいしい~
今回の帰国では初めてのスタバ。
滞在中に何度飲めるかな?

長島アウトレットにFEILERオープン☆

アンパンマンミュージアムの後は、お隣のジャズドリーム長島へ。
息子は引き続きアンパンマンのパーク内で母にみていてもらい、私は1時間半ほど一人でショッピング♪
こうして家族に頼ることができるのは、日本滞在中の醍醐味。
ありがたいことです。

いくつかお買い物したけれど、詳細はまたそのうち。

帰り際、元々キャスだった場所がFEILERになっているのを発見!

image

残念ながら開店は明後日。

フェイラーと言えば、私が産休に入る前、ドイツに駐在経験のある上司が、ベビー用品をいろいろ譲ってくださり、その中に新品同様のフェイラーのスタイが数枚あって、息子のベビー時代に使っていたのを思い出します。
あとは、上海で出会い、今は台湾に住んでいるお友達がフェイラー好きで、ハンドタオルをご本人や娘ちゃんが使っているのはもちろん、私もプレゼントとして何度かいただいたことがあって、大切に使わせてもらっています☆
自分用に買うのも、プレゼントにするのも素敵なブランド。

明後日以降に行きたいけれど、予定的に無理だなぁ…
来月また、年末年始に帰国するので、その時のお楽しみにしたいと思います♪

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

息子・母・弟家族と一緒に行ってきました。

image

image

image

実家からとっても近くて、すぐ隣にあるアウトレットには一時帰国の度に行っているけれど、ここのアンパンマンミュージアムは初めて。
横浜より少し規模が小さいような?

お子様ラーメン。

image

息子一人で完食。
やっぱりもう取り分けでは足りないかな?

私のグラタンと、母のオムライス海老フライ。

image

今年の二月に横浜のミュージアムへ行った際は三才前だったのですが、お友達と一緒だったからか、ものすごいはしゃぎっぷりでした。
今回はもう三才半。
ばぁばや弟家族と一緒で楽しそうにしていたものの、隣にある遊園地のジェットコースターに乗りたいと言ってたし、アンパンマンミュージアムはそろそろ卒業かな?という印象でした。
でもみんなで行くことができてよかった♪

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
http://goo.gl/maps/t2sXx

名古屋の親子カフェ「cafe petit pas」

今日は地元の親友親子ちゃんと一緒に、最近できたという親子カフェへ。

image

普通の民家のリビングがカフェになっていて、子供を遊ばせながら食事できるというお店。
写真左下に見えているのは、私の愛車レガシィ☆

お友達が予約してくれて、今日のランチはもう満席で、大人気な様子。
うちの息子よりもう少し幼い子連れが多かったような。
置いてあるおもちゃからすると、幼稚園へ通う前の子がターゲットなのかな?

image

ランチは何種類からか選ぶことができて、私はロコモコを息子と取り分け。

image

キッズメニューも充実していました。
写真のメニューで850円、プラス200円でカフェラテもいただき、子供のジュースはプラス100円。

14時から息子の歯医者を予約していて、そんなに長い時間ではなかったけれど、久々に親友と会って、お互いの進捗を報告しあいました。
海外で刺激的な毎日を送るのもいいけど、地元に長く住み続けて、地域のために行動するのも、やり甲斐があって楽しそう☆