フルタイムワーキングマザーのタイムスケジュール【平日基本編】

友人がブログに書いていて参考になったので、私も書き出してみました。

正社員でフレックスタイム(10:15〜15:00がコアタイム)適用の私、平日基本編、ダンナがいない日の場合です。

6:45 起床・洗濯(火曜・金曜は6:30に起きてお弁当作り)

7:00 朝食準備

7:20 息子を起こして朝食

7:30 メイク・着替え

8:00 自転車で幼稚園へ(ついでにゴミ出し)

8:25 一旦帰宅して洗濯物干し・食器洗い

8:40 電車に乗って会社へ

9:00〜17:45 仕事(水曜はスイミングのためフレックスタイムで8:45〜17:30)

18:15 幼稚園お迎え

18:30 帰宅・洗濯物取り込み・夕食準備

19:15 夕食

19:30 食器洗い・お風呂洗い・洗濯物たたみ

20:15 お風呂・歯磨き・ドライヤー

21:00 息子就寝(一緒に寝ることも多い)

23:00 息子と寝なければ、2時間ぐらい自由時間(ブログ・読書・テレビなど)

ここまでが主な平日で、帰宅してから息子就寝までは、家事をしながらいろんな会話をするのはもちろん、息子は本を読んだり、お絵かきしたり、英語や算数のドリルを自主的にやったり、ピアノを弾いたり、レゴやプラレールで遊んだりと、自由に過ごしています。

幼い頃からそうなのですが、息子にとっては、本を読むことも、絵を描くことも、文字を書くことも、工作することも、しりとりやクイズをすることも、数を数えることも、ピアノを弾くことも、英語で歌うことも、踊ることも、国・首都・都道府県名や電車の名前を覚えることも、おもちゃで遊ぶことも、それらの間に区別はなく全てが遊びで、ただ興味があることを夢中になって黙々とこなして集中している感じ。

そう、まさに、三・四才代を過ごしたモンテッソーリ教育の幼稚園での生活が土台となっているよう。

家にあるもので活躍しているのは、例えばこの幼児用そろばん。


なぜこれを購入しようと思ったのかと言うと、きっかけは上海で通っていた、モンテッソーリ教育幼稚園の英語クラスで「abacus」↓を使っていたから。(写真はアメリカ人の担任からのお便り)


2010年5月生まれの息子、四才五ヶ月の頃には、既に足し算・引き算を幼稚園で教えてもらっていました。

そんな環境だったので、本帰国して早々に、そろばんを購入。

つい三日ほど前、このそろばんを使って、私が出した文章問題の7×10を計算してました(笑)

という経験があるから、先日読んだ本にも興味がわき、その中に載っていたリベラル・アーツ教育やソクラティック・メソッドなど、まずは私自身がもっと勉強したいと思っています。

他には、ひらがな・カタカナ・漢字は、過去に記事にしたこの三冊が大のお気に入りで、載っている文字はだいたい覚えていて、カタカナや漢字を書こうとして分からない時には、この本を開いて自分で調べて書くことが定着しています。

息子の教育に関しては、まだまだここに書いてきていないことが山ほどあるし、私自身も手探り状態のため、なかなか詳しく書く気にはなれないのですが、習い事のスケジュールを中心に、また別記事で書いてみたいと思います。

ちょっと話がそれてしまいましたが、タイムスケジュールに戻り、食材の買い出しは、息子がスイミングへ行っている間の、水曜日の夜一度だけ。

基本的には、月曜の夜に配達してもらっている生協で、平日五日分の食材(有機野菜8種類セットや平飼い卵や産直肉は毎回必ず!)を購入し、水曜日に魚(主に刺身)や肉など、鮮度を求めるものだけを近所のスーパーで買い足しています。

そんな水曜日のスケジュールは、こんな感じ↓

8:45〜17:30 仕事

18:00 一旦帰宅してスイミンググッズを持ち、幼稚園へ

18:10 幼稚園から直接区営温水プールへ・一旦帰宅する前にスーパーへ

18:45 帰宅・夕食準備・洗濯物取り込み・お風呂洗い

19:20 自転車でプールへお迎え

19:30 帰宅・お風呂・夕食準備

20:15 夕食

20:30 食器洗い・洗濯物たたみ・歯磨き・ドライヤー

21:00 息子就寝(さすがに水曜は一緒に寝ることがほとんど)
水曜日は朝15分早く出社するために、起きた瞬間から慌ただしく、仕事を終えた後も、就寝までのスケジュールを全速力でこなします。。

ここまでしてでもスイミングを水曜日に習っているのは、土曜日は他の習い事で忙しい&せめて日曜日は何もない日にしたい、そして何よりも、息子が幼い頃から泳ぐこと大好き&がんばりたいと言っているから。

タイムスケジュールを書き出してみて気がついたことは、自宅玄関から会社のデスクまでが片道15分なので、通勤時間が短く、効率的な行動もとれる点。

朝、出勤前までにやり残した家事が気になる場合や、前日の夕飯の残りをランチとして食べたい時や、近所の区役所出張所へ行きたい時は、お昼休みの一時間に自宅へ戻ることもできます。

そういうことまで考えた結果、今の場所を選んだのですが、自宅・幼稚園(保育園や学校)・会社の三角形が、なるべく短い距離になるようにすると、全てがうまく回ると思います。

長くなったので、また気が向いたら土曜日についても書いてみたいと思います。