神社・仏閣巡り@京都 ①

京都二日目の朝、滞在していた宿で、バスの一日乗車券を購入し、まずは厄祓いのため吉田神社へ。


今回の旅の最大の目的は、今年本厄のダンナと、後厄の私の厄祓い。

そして最近、相川圭子さんの本を手に取ることが多く、「ヒマラヤ秘教」に興味がわいたり、たまたま同じタイミングでヒマラヤ岩塩にハマったり、2017年の新たな出会いをきっかけに、「宇宙」や人間として生まれた自分の使命について考えるようになったこともあり、神様・仏様・ご先祖様に感謝の気持ちを伝えたい!という想いが溢れ、衝動的に京都へ行きたくなりました。

というわけで、厄払いの次は、私の実家の真宗大谷派の本山、東本願寺へ。


私の実家には代々続く、金色に輝く大きな仏壇があり、祖父が生きていた頃はよく、お経を唱えていました。

幼い頃から、「京都の東本願寺が本山」と耳にしていて、いつ頃からか、いつか行ってみたいと思っていたことを最近思い出したのでした。

京都には何度も行ったことがあったのに、一度も訪れたことのなかった東本願寺。

とても大きく立派なお寺で、一歩足を踏み入れたら、なんだかものすごい安心感や安らぎを感じ、私の人生では最高額のお賽銭を入れました(笑)

ランチはダンナが見つけた、東本願寺の目の前にある「びすとろKIZANO」さんにてコースをいただきました♪







どのお料理も感動的に美味で、使われている食器も素敵なものばかり。

東本願寺を訪れた際には、必ず再訪したいと思いました!

せっかく東本願寺を訪れたので、次は西本願寺へ。


数ヶ月前にテレビで、外国人建築家が、西本願寺の中にある飛雲閣を訪れる番組を観て、いつか行ってみたいと思っていたことを、この旅行に来る前に思い出したのですが、なんと飛雲閣は今、修復中でした。。

どちらにしても一般公開はされていなかったようなので、もしかしたら修復が完了するニ年後ぐらいのタイミングで公開されるのでは?と淡い期待を抱いてしまいます。