ワインセミナー @ 高島屋 ENOTECA

今日は、ずっと楽しみにしていたワインのテイスティング会!

幼稚園で同じクラスのママさんが企画してくださいました♪

お酒好き七名で、高島屋のエノテカさんにて。

image

image

 

私は、お酒を飲むのが好きなのはもちろん、「飲み会」と名の付くみんなでワイワイする集まりに参加すること自体も好き。

だけど残念なことに、意外と(よく言われる)弱くて、最初の一杯で酔っ払います(笑)

顔や体が赤くなり、笑い上戸で上機嫌になるので、一緒に飲んでいる方に心配されるのですが、当の私はとっても楽しくて幸せ気分♪

今日もあっという間に酔っ払い、セミナー後のランチ・幼稚園お迎え・帰宅してからのスイミングスクールをなんとかこなし、入浴と夕食を済ませてもなんだかまだほろ酔い気分で、息子と一緒に20時前から一眠りしたところ。

21時半に目が覚め、起きてみたら、ようやく通常モードに戻りました(笑)

毎日昼間からこんなんじゃ困るけど、たまにならいいよね?

 

これまでワインは、家族でフレンチやイタリアンを食べに行った時、グラス一杯を飲む程度、旅行へ行ったらその国のワインを買ってきて、たまに家で飲む程度だった私。

興味はあったものの、ちゃんと教えてもらったことはなかったので、とてもいい機会となりました。

image

 

今日飲ませていただいたのは、こちらの五種類。

image

「ワインの基本を知る」というテーマだったので、比較的飲みやすいデイリーワインを厳選してくださったそう。

 

約40mlずついろんなワインを飲み比べられて、そんなにたくさん飲めない私にはちょうどいい量でした。

image

 

ちょっとしたおつまみ付き。

image

 

最後に、今日飲んだもののうち、好きなワインを1本持ち帰ることができるというコースだったので、ドイツのアイスワインのような甘いデザートワインが好きな私(お子ちゃまな味覚です)が選んだのは、「モスカート・ダスティ」。

今、冷静になって「本日のテイスティングワイン」のリストを見たら、販売価格が書かれていて、私が選んだのは、残念ながら一番お安いもの。。

さすが酔っ払いだった私、理性的な判断ができず(笑)

普段の買い物だったらありえないミスだけど、でもやっぱり、自分が本能的においしい!と思って飲めるものを選んだのだから、それはそれで満足。

 

セミナーの中で、テイスティングノートを書くことを学んだのですが、テキストの中に、「継続して記したテイスティングノートは、あなただけの宝物になります!」と書かれていて、それって素敵!と感激しちゃいました。

よく、果物の香りに例えて表現されるワインの特徴を目にしますが、私もそんな風に表現できるようになれたらなぁと憧れを抱いてました。

すぐに適格で表現力のあるコメントができるようになれるとは思えないけれど、いろんなワインを飲んで経験を積めば、いつかはこのブログにも載せられるようになるのかも?なんて淡い期待を抱いてしまいました。

でもそれって、ワインだけでなく、どんな物事にも言えることなのかも、と思ったり。

例えば、フルートもそう。

一つの楽器を吹いているだけでは、その楽器の特徴って分からないけれど、いろんな楽器を吹き比べることによって、それぞれの特徴が分かってくるもの。

もっと身近な例で言えば、紅茶やコーヒーもそうだし、レストランで出されるお料理一品一品もそう。

いろんなお店のお料理を食べているからこそ、そのお店のこのお料理が、上海にあるお店全体の中で比べるとこういう傾向にあるってことが分かる。

そういう意味では、「おいしい」ということを文字で伝える表現の幅をもっと広げられたらなぁと思ったり。

あ、気がついたらアツく語りだしちゃってました(笑)

やっぱりまだアルコールが残ってるのかも?

最後に、旅好きな我が家としては、これまでもその土地のワインを飲んだり買ったりしていたけれど、これからはもっと楽しめそうです。

新たな扉を開いてくださった、エノテカの日本人ソムリエさんに感謝です☆

 

エノテカさんのワインセミナーは、浦東ifc店だと最大で15名、高島屋店だと最大で8名まで、基本的には7・8名集まれば開催してくださるそうです。

一ヶ月前までに、テーマを決めて要予約。

 

「私もワイン好き!」と思われた方は、「にほんブログ村 上海情報」のバナー↓を一日一回クリックして、私のブログのランクアップを応援してくださいませ~


コメントを残す