LA PALETAでランチ

お隣のマンションに住んでいるお友達が野菜市場へ行ってみたいということで、いつも一緒に行っているお友達と三人で行ってきました。

12時に待ち合わせて、まずは腹ごしらえというわけで、とりあえず市場方面にあるパン屋さん兼カフェを目指してベビーカーでお散歩。

歩き始めてすぐに息子が寝てくれたから、息子が起きてたらあげられない、少し辛めの牛肉麺にチャレンジしようと思ったら、オーダーする直前に起きてしまったけれど、ご飯とベビーフードを持参していたので、そのままオーダーしちゃいました。

写真ではあまり見えないのですが、きしめんみたいに太めな麺で、しかもけっこうもちもちしていて、程よい辛さでおいしかったです。

辛いものを食べる時は甘い飲み物を、ということで、合わないけれどタピオカミルクティーも。

食後にお友達から、ハロウィン仕様のカップケーキをいただきました!

かぼちゃ入りでおいしくて、ほとんど息子があっという間に食べてしまいました。。

食後はまた歩いて市場へ。

いつもはタクシーで行っているのですが、今日は帰りもマンションまで歩いてみました。

多分けっこうな距離があると思うけど、おしゃべりをしていると本当にあっという間。

ランチをはさめば歩ける距離だということが判明しました。

こちらは出かける前の息子。

子供服市場で買った、SERAPHのパンツと、かえるさんの靴下を履かせてみました。

外に出る時は、ティンカーベルのダウンベストをこの上に着せました。

このパンツ、細身だから履かせにくいかと思ったのですが、ストレッチがきいてるから全く問題ないし、足元がすっきりしていて動きやすそうだし、本当にいいパンツにめぐり合えたと思います。

ちなみに何をしているところかと言うと、日本で買って持ってきたおまるを出したら、おもちゃと勘違いして遊んでました。

最近は大きい方をするとオムツを持ってきて教えてくれるし、それを褒めまくっていたら、今日はおしっこをした時もオムツを持ってきて寝転んでオムツをあてるしぐさをしていたので、そろそろおまるですることを教えようかなぁと思っています。

今日の息子


実家で妹にもらったリラックマ。
たまに見つけると「これかぶらせて!」とおねだりしてきて、かぶらせるとこのお顔。
大のお気に入りです。

しばらく更新していなかったのですが、毎日のように出かけていて、ネタはあるけどヒマがない…のは言い訳で、毎晩寝る前に書こうと思いつつ、あっという間に眠くなって寝ちゃったり、ひどい時は息子と一緒に20時頃に寝てしまいます(笑)
また順次更新していきます!

— Marie@iPhone4

ドイツワインとハワイのマカダミアナッツ

昨夜飲んだドイツワイン。


トロッケンベーゼンアウスレーゼ?
すっごく甘くて飲みやすかったです。

マカダミアナッツはグアムで買ったもので、こんなに小さな袋なのに15ドルもしました。
でも!
他の安い大袋とは比べ物にならないぐらいのおいしさでした☆

今日の晩ごはんはハンバーグ。


赤ワインと一緒に食べました。
最近よくコーンスープも作ります。
どちらも、ダンナも息子も大好物(笑)

今日の息子の初めて体験はこちら。


おもちゃの空き箱におしりから入ってすっぽり収まります(笑)


— Marie@iPhone4

一歳五ヶ月

グアムから日本へ帰った日、息子は一歳五ヶ月を迎えました。
あいかわらず手をひかないと歩かなくて、浜松の自宅や実家ではハイハイしていたのですが、グアムのホテルはもちろん土足なので、靴を履くのが大好きな息子は、靴を履いている=ハイハイしちゃダメということが分かっているようで、ホテルの部屋でも伝い歩きでがんばってました。

さらにベビーカーを実家に忘れてきたこともあって、旅行中は常に手をひいて歩いてました。
歩くことが好きなようで、最近は全然ベビーカーに乗ってくれなかったし、移動はほとんどレンタカーだった上に、グアムで一番の繁華街にあるホテルだったから、むしろ忘れてよかったかも。
そんな状況で旅行中に鍛えられたようで、名古屋から上海へのフライトの前に、一人ですたすた歩くようになりました!
上海の家ではあいかわらずハイハイしてますが(笑)

今日のおもしろかった出来事を二つ。
本棚に入っちゃった!

 

おもちゃ入れに入ってご機嫌。

やることがどんどん進化しています(笑)

— Marie@iPhone4

親友の二人目ちゃん

今日は、約一ヶ月前に生まれた、親友の二人目ちゃんに会いに行ってきました。
中学の部活でフルートを一緒に吹いていて、クラスも一年生と三年生の時に一緒だった彼女。
たまたま同じ高校へ進学して、一年生の時はクラスも同じ、登下校ももちろん一緒で、学校帰りに制服でいろんな所へ遊びに行きました。
大学は別の所だったけど一緒にバイトをしたり、バイト仲間みんなで遊んだり、お互いの大学の友達と遊んだりと、とにかく私の青春時代のほとんどを一緒に過ごした親友。
彼女は今も地元に住んでいて、私が実家に帰ってきた時は必ず会っています。
そんな彼女が待望の二人目ちゃんを出産。
一人目が男の子だったので、二人目はもちろん女の子を望んでいて、希望通りの女の子が生まれ、私もめちゃめちゃ嬉しかったです。
先週ジェラピケで買ったブランケットとスタイ、上海のZARAで買った白いカーディガン、そして実家へのお土産としての花茶一箱と、私とお揃いで柄違いのiPhoneケースを渡しました。
出産祝いとお土産が重なったから、なんだかすごい量になってしまいました(笑)
今回会うのはけっこう久しぶりになってしまい四ヶ月ぶりでしたが、あいかわらず会うと話が尽きなくて、私は予約していた歯医者に遅れてしまいました…
性格も考え方も全く異なる私達ですが、中学一年生で出会った時から今までずっと仲良くて、たとえ住んでいる場所が離れてしまっても、彼女と過ごす時間の楽しさや居心地の良さは全く変わりません!
家族のように関わってきた相手なので、久々におじゃました彼女の実家がすごく懐かしかったし、私達が高校生だった頃、我が家に迷い込んできた猫を彼女の家でずっと飼っていて今でも元気だったりと、長い年月が経っているのに変わらないことがたくさんあって、そういうことを振り返る度に、彼女の存在の大きさを改めて実感しています。
そんなふうに思える親友がいてくれて、本当によかった。
写真は今日行った小児科にて。


一週間ぐらい前から鼻水が出ていて、それ以外はなんともないけどなかなか治らないので、明後日からのグアム旅行に備えて念のためにお薬をもらってきました。
実家で顔と腕を蚊に刺されてしまい、かなり痒そうでかわいそう…
今日、貼るタイプのムヒを買ってきて貼ってみたら、だいぶ赤みがひいてきました。
明日はついに、ダンナが日本へ一時帰国します!
今頃、西安から上海へ向かうフライト中かな?
明日は上海から名古屋、明後日は名古屋からグアムと、毎日飛行機に乗るスケジュールのダンナです(笑)
— Marie@iPhone4
ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


名古屋港水族館

今日は息子と二人で水族館へ行ってきました。
一歳すぎから動物に興味津々で、本物はもちろん、本やぬいぐるみも大好き。
テレビで海の中の様子が映ると嬉しそうなので、先日上海で水族館に連れていったものの、日本の水族館に比べたらイマイチだったため、今回の一時帰国では絶対連れていこうと決めていました。
土日に私の両親と行ってもよかったのですが、間違いなく混むから平日に行きたくて、今日は他の予定がなかっから行ってきました。
上海の水族館でもそうだったのですが、我が子、お魚を見るのは好きだけど、暗い所が苦手なようで、終始私に抱っこで離れてくれず、水族館の中ではほとんど写真を撮ることができませんでした…
でも、目の前で見ることができるイルカや亀に大興奮!
イルカのショーは屋外なので、ようやく私から離れてくれて楽しそうにしてました。

 

浜松から名古屋の実家へ

今日は朝から自宅の大掃除をして、お昼すぎにようやく出発することができました。
また三ヶ月ちかく留守にするので、たった一週間生活しただけとはいえ、年入りに掃除をしておかないと気がすまなくて、自分で自分に疲れちゃったり…
母が来てくれていたからなんとか半日で掃除と準備ができたけど、息子がお昼前から眠くてグズり、なかなか大変でした。
そのかわり、車に乗ったらすぐに寝てくれたので、焦ることなく高速を運転することができて、久々の長距離ドライブを楽しみました♪
途中、刈谷のハイウェイオアシスで休憩。
車の乗り物に乗せてあげたらめちゃめちゃ喜んでました。
この神経な眼差し(笑)


昨夜から風邪気味なので、明日は病院に連れて行くつもり。
週末にはグアム旅行を控えていることだし、同じく風邪気味の私も診てもらおうかな…
今日からしばらくはまた、実家でのんびり生活です☆
— Marie@iPhone4
ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


バタバタの浜松滞在

会いたい人、行きたい所がたくさんあって、昨日も今日もバタバタな一日を過ごしました。
昨日はお昼、会社と上海のご縁で出会った方と初めてお会いして、ランチをご一緒してきました。
オークラアクトシティホテル浜松の中華「桃花林」にて。
息子が大暴れだったので、あまり落ち着いてお話しすることができず、申し訳なかったです…
なので写真もこの一枚だけ。


でもお会いできて嬉しかったです。
次は上海でお会いできる日を楽しみにしています!
そして夜は、会社の吹奏楽団の先輩ご夫婦のお宅へ。
息子より七ヶ月小さい娘ちゃんがいるのですが、我が子、ハイローが懐かしかったのか、自ら座りたいってなりました。


二人で一緒に遊んだり、おもちゃをお借りしたりと、息子はとっても楽しそうでした。
おいしい手料理をご馳走になってしまいましたが、めちゃめちゃおいしくて幸せなひとときでした☆
先輩ご夫婦、本当にありがとうございました!
今日は、先週結婚式を挙げた高校時代のお友達と、その式で久々に再開したメンバーが、子連れではるばる名古屋から遊びに来てくれました。
お昼過ぎに我が家到着だったので、まずは行きつけのカフェでランチ。


息子の他は、二歳前の男の子と女の子が一人ずつ。
子供がいっぱいだとなんだかとっても心強い(笑)
今日は仲良しの店員さんにも再会できました!
その後は夕方まで我が家で、ひたすら遊んで語って盛り上がりました。
そして夕方、私の母が電車で浜松まで来てくれました。
迎えに行ったついでに晩ごはん。
二ヶ月半ぶりに大好きな和食屋さんへ。


外食ばかりだけど、ここでしか食べられないものを満喫したいからヨシとしよう…
この五日間、たくさんの方とお会いすることができました。
日本で普通に生活していたら、育休中で時間はいくらでもあったけれど、誰とでもいつでも会えると思って、逆に会わないで月日だけが流れていたような気がします。
今の私には限られた時間しかないからこそ、たとえ少しの時間でも大切な人達に会いたくて、一緒に過ごすことができる瞬間がものすごく愛おしく感じられる。
上海に住む決意をしたからこそ気づくことができました。
私のなかば強引なスケジュールにお付き合いくださった皆様、ありがとうございました!
明日は母と息子と三人で、レガシィに乗って実家へ帰ります。
浜松の我が家とはまたしばらくお別れです。
— Marie@iPhone4
ランキング参加中。いろいろな子育てブログを読むことができます。
にほんブログ村 子育てブログ 産休中・育休中育児へ

にほんブログ村

その他の各種ブログランキングにも参加中です!!!
人気ブログランキングへ

拍手する


一歳四ヶ月

今日で息子は一歳四ヶ月。
なんだか一ヶ月があっという間に過ぎていきます。
歩くことに関してはゆっくりな我が子。
最近ようやく、どこにもつかまらないで立てるようになって、たまに一・二歩でます。
ピアノを弾きながらNHK教育に見入っているところ。

しまじろうのイラストが書かれたパンパースのパンツタイプがお気に入りで、ズボンの上から自分ではこうとします(笑)

自分ではけなくて諦め、「ママ、これはきたい」のアピール。
中国ではパンツタイプのオムツがあまり売っていないので、日本から大量に送ったオムツのうち、パンツタイプは外出先で替える時用にしています。
それで珍しいからか、オムツが置いてあるところから出して持ってきちゃいます…
外出先でのオムツ替えは、喜んでさせてくれるから助かります(笑)
少し前までは、私の妹がくれたリラックマを触りながら寝ていたのですが、最近は、上海海洋水族館で買った亀さんがお気に入り。

だいたいいつもこんな感じで、おなかの上に抱えて眠りにつきます(笑)
今日、9月6日は、私の父の誕生日でもあります。
じぃじ、お誕生日おめでとう☆
— Marie@iPhone4