人生の夏休み

3月28日の記事にも書きましたが、このコロナ期間は、私にとっては「人生の夏休み」。

仕事(在宅勤務)以外且つ家事の空き時間に、このブログの過去記事のカテゴリー登録をしていると書いた通り、どんどん過去へ遡っているのですが、2014年末頃までかと思いきや、なんと2013年3月まで遡ってもまだカテゴリー「未分類」記事が残っています。。

まぁ東京の緊急事態宣言は今月末頃まで解除にならなさそうだし、なったとしてもおそらく在宅勤務は続く&外出自粛は続けようと思うから、まだまだ時間はたっぷりありそうということで、このまま気長にコツコツ進めます。

過去の記事を遡っていると、上海に住んでいた頃のいろいろな出来事を思い出し、住み慣れた日本という国を離れて、異国の地「中国」で暮らしていた日々と、今の日本での自粛生活を比較してしまうのですが、今の状況は、家にいても日本製の物や食料は手に入れることができるし、一歩外へ出たからと言って、尖閣諸島問題で反日デモが起こった頃のように、身の危険に怯えるほどではないことを思えば、自分や家族を守るために自宅で過ごすことは、私にとっては全然耐えられるどころか、仕事や買い物のための移動時間がなくなり、家族で過ごす時間や自分の時間が増えたわけで、いいこと尽くめな気すらしています。(もちろん、ありがたいことに在宅勤務させてもらえているから。)

東京のスーパーでは品数が少ない赤味噌も、これまでは実家へ帰省した時に2つぐらい買って持ち帰ってきていました(車で)が、しばらく帰省できないからネット購入してみようと思いつき、箱買いしました(笑)

これが上海に住んでいた頃は、一時帰国時に1つだけスーツケースに詰めて運んでいたわけで、それに比べたら比較にならないほど便利で快適ということに、日本にずっと住んでいたら気がつかないかもしれない。

東京に住み始めた5年前から利用している食材宅配サービスを、ここ二ヶ月は週2~3回に頻度を上げているのですが、やはり大人気なようで、毎回半分ぐらいは欠品で届けてもらえないものがあるわけだけど、たとえ少なくなってでも自宅まで届けてもらえるだけで十分ありがたいと思えるから、「いつも助かります」と伝えています。

これが上海で生活していた頃を思い出してみると、自宅周辺で調達できないものは、わざわざマンションのシャトルバスや地下鉄・タクシーに乗ってまで、日系や外資のスーパー・百貨店まで買い物に行っていたわけだから、日本の安心安全な食材を自宅まで届けてもらえたり、近所のスーパーへ行けば何かしら購入できる今の環境は、買い物頻度を日常より少し下げたとしても、全く問題ないどころか、やはりありがたすぎると感じます。

人って、自分が生きてきた日常があたりまえと思っているから、その日常よりも制限のある生活を強いられると、元の日常に戻りたいと願う。

私ももちろんそうだけど、でも世界を俯瞰してみると、同じ地球上に生きている人類の中で、ここ日本の生活レベルはとても恵まれたもの。

そこに生まれただけでも奇跡的に幸せなことだと思うし、私は今の状況でも、「自分」という存在を生きることを十分楽しめると感じています。

 

もう一つ、旅行やお出かけについて。

息子に本物に触れる体験をさせたくて(もちろん自分自身も)、上海在住時代は近郊や中国国内はもちろんのこと、海外旅行にもたくさん行ったし、本帰国してからは、車で出かけられる関東周辺や東北・北陸、実家がある東海~京都周辺はじめ、長期休暇には沖縄本島や離島にも行っていた我が家。

コロナが蔓延する直前は、ふっこう割を利用して温泉旅行へ3回行ったわけですが、今思えば、好きな時に好きな所へ自由に行けることって、人生を謳歌するためには必要不可欠な要素。

行ける時に行きたい所へ行っておいて本当に良かったと思える反面、with コロナとなっていく今後(常に感染リスクと隣り合わせ)を想像すると、もしかしたらこれまでのように、気軽に海外旅行はできなくなる未来が訪れるかもしれない。

そう思うと、やりたいこと且つできることは今すぐ行動し、実現していくことが大事だし、お金はそのために使うべきものと改めて認識する今日この頃。

いくらお金を持っていても、使いたいことのために使えない未来がやってくるのだとしたら、今、何を実現させたいか・・・?

 

きっとこの数ヶ月は、歴史に残るし、歴史として語られる期間だと思うので、今の自分が考えていることを書き記したくなりました。

北海道お菓子の福袋

外出自粛&在宅勤務で自宅にこもっていると、コーヒーや紅茶片手に甘いものをつまみたくなります。

スーパーやコンビニのお菓子はあまり買わない私、どうせ食べるのなら美味しいものを食べたい主義なので、楽天で見つけた千鳥屋板谷商店さんの5000円福袋(北海道 支援福袋 送料無料 福袋 北海道 銘菓 食品 復興 クッキー チョコ ポテトチップス ラーメン カレー 珍味 2020)をポチりました。

ざっと調べた価格は以下、合計5,354円だったので、送料含めて千円以上はお得だったのでは?

夕張メロンピュアゼリー プチゴールド プチキャリー 12個入 540円

ピンクなブラックサンダー 800円

じゃがピリカ 864円

札幌おかき Oh! 焼とうきび 540円

白い恋人12枚入 ホワイト 799円

北海道ミルククッキー 札幌農学校 583円

にしんの燻製 やわらかひとくち 300円

えびそば 一幻 えびしょうゆ 648円

マジックスパイス スープカレーの素 280円

 

何よりもHORIの夕張メロンピュアゼリーは息子も私も大好きだし、白い恋人も久々に食べたくて、どちらも単品でのお取り寄せを検討していたくらいだから嬉しい!

今回のは注文してから三日で届いたけれど、楽天内で大人気となっている他のお店の「ふっこう復袋」は、冷凍便を4月下旬、冷蔵便を5月上旬に注文したものの、どちらもまだ届いていなくて、冷凍便がようやく発送されたとのことで、そちらも楽しみにしています♪

息子10歳

今日は、息子の10回目のお誕生日。

ハーブスは休業中なので、シャトレーゼでWeb予約し、久々に愛車に乗って受け取りに行ってきました。

 

10年前の今頃、生まれて間もない息子を抱きながら、嬉しさや安堵、幸せを実感すると共に、まだまだ未熟な自分が親として、この子を立派な大人に育てられるか、不安でいっぱいだった。

あれから10年、人は急に親になれるものではなくて、子供と共に少しずつ親になっていくものだと悟ったし、「子供を育てる」だけではなく、子育てを通じて、自分も子供から学び直させてもらっているとも感じる。

私達夫婦の元にやってきてくれてありがとう。

たくさんの幸せを、人生の目的を、今まで知らなかった喜びや新しい世界を、運んできてくれてありがとう。

世界で一番大切な宝物、これから先の人生も、共に歩んでいけることが心底嬉しいよ☆

ここから先、これまでと同じ年月を過ごしたら成人を迎えるその日まで、ママは全力でサポートしていくよ!

サルヴァトーレ クオモのデリバリー

前代未聞の緊急事態宣言禍のゴールデンウィーク。

もともと今年のGWは、20年ぶりに中学の同窓会が開催される予定だったため、実家へ帰省するつもりで、旅行の予約等はしていなかったのが救い。。

同窓会はもちろん中止となり、品川ナンバーの愛車で出かける気にもなれないし、そもそもこの状況なので、週2程度のスーパーへの買い出し(徒歩or自転車)以外は全く外へ出ていません。

外出自粛要請が始まるより前から外食も控えていたから、記憶を遡ると、最後に外食をしたのは3月20日で、なんとそれから今日まで全て自炊!

週に1回程度、近所の唐揚げ屋さんの唐揚げをダンナに買ってきてもらうことはあるものの、こんな頻度、結婚して以来初(笑)

 

少し前にポストに入っていた、家から一番近いクオモのデリバリーのチラシを思い出し、今晩は久々の外食もどきを楽しみました☆

注文から30分後には届けてくださり、びっくり。

お酒代がかからないので、お店でいただく際より安く済んで変わらぬ美味しさ。

自炊の食材がきれてしまった時の選択肢としてアリですが、私個人的には、やっぱりお店で焼き立てアツアツを食べたいかな。

 

この五連休、普段手が回らない場所の掃除や衣替えや断捨離はもちろんのこと、家で過ごす時間に何をしているかと言うと・・・、私はひたすら、このブログの過去記事のカテゴリー登録をしています(笑)

復職してからというもの、限られた時間の中で、他のやりたいことややるべきことを優先して過ごしてきたので、携帯で記事を新規投稿した後、PCでカテゴリー登録をし直す作業ができていなくて、2015年夏からの未登録記事を一気に片付けています。(あと1年分ぐらい)

ダンナは、自作PCの部品をGW前の週末に発注&組み立てし、メインPCの処理能力が大幅アップしたらしく、息子のためにいろいろと活用しています。

特に最近、前にも増して野鳥好きになった息子と一緒に、日本全国の鳥観察ライブカメラを見つけ、家にいながらにして軽井沢の野鳥観察をしたり、近所の公園で撮った鳥の画像をまとめ、解説文をタイピングさせたりしています。

外出自粛の中ですが、家にいても息子と共に楽しめること・教えられることはいくらでもあるし、この状況だからこその発見もあり、飽きることなく充実した時間を過ごしている我が家です。

サマンサティアラの福袋2020年

緊急事態宣言&在宅勤務で出かける機会がなくなり、アクセサリースタンドに置いてあったジュエリーが埃をかぶってきたので…、ジュエリーケースの中へ片付けることに。

左下:片付けた後のジュエリースタンド、右下:数年前にアフタヌーンティーで出会ったリバティ柄のジュエリーボックス↓

そこで思い出したのが、今年の年始、毎年恒例の軽井沢アウトレットで購入したサマンサティアラの福袋。

今年も二万円の福袋を2つ購入。

1セット目が、右から2番目↓のホワイトゴールド×ダイヤのネックレスとピアスのセット。

(ちなみにその左側↑の紫色のピアスとイエローゴールド×ダイヤのネックレスのセットと、更にその左のネックレスは昨年の福袋。)

2セット目が、ピアスの台に乗せたピンクゴールドのネックレスと、その左右のダイヤピアスのセット。

今年もピアスが入っているセットが良くて、何セットかあった中から、どちらも袋の外に「dia」と記載されているものを選びました☆

その下のハートガーネット×パールのピアスや、2枚前の一番右に写っているガーネットのネックレスと指輪のセットなど、自分の好きなものを選ぶのもいいけれど、福袋の何が入っているか分からないワクワク感も好き。

在宅勤務になる前までは、今年の福袋に入っていたジュエリー達も毎日会社へ付けていっていましたが、今は全く外出しないので、しばらくジュエリーケースの中で眠っていてもらうことに。

何不自由なく出かけられていた日常が恋しいけれど、今は今の生活を最大限充実させたいです。

万年筆インクデビュー☆

ブログだけでなく、文字を書くことも好きな私が前々から気になっていたのが万年筆。

使ってみたいと思っていたけれど、心の底から気に入る1本に出会ったら買うと決めていたから、万年筆のインクの書き心地を試してみたいと思いつつ先延ばしにしていました。

在宅勤務が始まり、家で過ごす自分の時間が増えたこのタイミングで、「からっぽペン」という、好きな万年筆のインクを入れられる、インクの入っていないペンがあると知り、気になった万年筆用インク数種類と共に早速購入!

今年の初めから手書きの日記(と言うより自分の内面を見つめるメモのような)を書いているのですが、万年筆のインクで書くと、何と言うのでしょうか、心の底から満たされる感覚になります。

2つのメーカーで7色を買ってみて試したところ、やはり価格の高い方(「ペリカン」というメーカーの「エーデルシュタイン」=「宝石」の意味)が断然書き心地が良く、すっかり気に入りました☆

しかも、「インク・オブ・ザ・イヤー」と言う年に一度数量限定で発売される色があり、2014発売された、私の誕生石ガーネットの在庫を発見し、このオレンジっぽい赤が最高に気に入りました!

これから毎年発売されていく限定色という楽しみも生まれたし、色好きな息子と一緒に楽しめるのも嬉しいし、いろんな意味で満たされる出会いとなりました♪

ふるさと納税 沖縄県豊見城市の定期便②

もう一ヶ月ほど前になるけれど、年6回の定期便のうちの2回目として、パイナップル王国からパッションフルーツが届きました♪

昨年のゴールデンウィークに久米島で購入して以来久々にハマり、昨夏はお盆に奄美大島へ行った際にも買ってきて楽しんでいたから、またこの季節がやってきて嬉しい!

1月末頃に予約した夏の旅行は、息子の塾の夏期講習と一部かぶってしまうことが判明し、まだキャンセル料かからない時期だから一旦キャンセルし、夏期講習とかぶらない日程で、別の場所へのフライトチケットとホテルを予約してみたけれど、果たして8月半ばには飛行機に乗れる状況になっているのかどうか…

55日前まではキャンセル可能だから、今後の状況次第で判断したいと思うけれど、愛しの沖縄が恋しい日々です。

Maman et Fille マモン・エ・フィーユのフレンチビスキュイ

最後に出社したのは確か3月23日だったかな?と、記憶がなくなるほど前から在宅勤務が続いています。

3月の終わり頃からは「在宅勤務指示」、上司の許可がないと出社してはいけなくなり、それから三週間ほど経過し、フルタイムに戻った4月1日も在宅勤務のまま迎えて今に至っています。

もちろん同じ会社に勤めるダンナも在宅勤務が基本で、二人して朝起きて朝食を食べ、9時からPC開いて業務開始、12時になると私は昼食準備、できたら三人で食べて片付け、13時〜17時45分まで再び仕事(適宜コーヒーや紅茶を飲みながら)、終わったら即夕食準備→ビールやワインを飲みながら夕食→片付け→息子の塾の宿題の丸付け&解き直し→お風呂→就寝というサイクルの平日五日間を過ごしています。

(息子の過ごし方は前回の記事の通り。2月から塾に通い始めて本当に良かった…)

家にいるけど、昼間はほぼ仕事で終わってしまうので、やはり短時間勤務で15時45分終了だった3月末までより、自由に動ける時間は減ってしまったことを実感しています。(逆に言えば業務上の時間的余裕は増したけど…)

もちろん土日含めて、スーパーやパン屋さん以外の外出はしていなくて、結婚して15年経つ中で一番自炊しているのでは?と思います(笑)

食料の調達は、東京に住み始めた頃から週1でお世話になっているパルシステムさんに頼り、今は週2回配達してもらっているから、肉・魚介がきれてしまった時ぐらいしかスーパーへ行かない生活をしています。

お気に入りの北海道産小麦のパスタやオリオンビール、名古屋ならではの赤味噌、サンクゼールのナイアガラブラン(国産白ワイン)やオールフルーツジャム、軽井沢のご当地スーパー「ツルヤ」のジャムなど、食卓をより豊かにしてくれるようなものはネットで大量注文しています。

(一度に赤味噌6個とか、ワイン12本とか…)

都内の名の知れた商店街沿いに住んでいる我が家ですが、ご近所に唯一ないのが、美味しいと思える洋菓子店で、甘いものがないと生きていけない私は、やはりネットで調達しています。

中でもここ半年ほどで一番ハマっているのが、マモンエフィーユのフレンチビスキュイ。

オンラインショップで買えるのですが、基本はいつも売り切れ。

雑誌で知ってどうしても食べてみたくて、毎日暇さえあればチェックしていて、ある時たまたまコーヒービスキュイの在庫ありに遭遇し、翌週、同じ曜日・時間にアクセスしてみたら、ついにフレンチビスキュイに遭遇!

その前に届いたコーヒービスキュイも感動的な美味しさでしたが、フレンチビスキュイを食べてしまったら最後、もう忘れられないほど虜になってしまいました(笑)

一度に2箱まで注文できるので、毎回2箱オーダー、2回目のフレンチビスキュイが昨日届いたので、今日は仕事の合間にいただきました♪

お正月には実家にもコーヒービスキュイを手配しました。

緊急事態宣言が続く中ですが、ないもの・失ったものを追い求めるのではなく、今ここにあるもの(「物」に限らず)や、今まで気づかなかったような豊かさを見つけ、より楽しく充実したおうち時間を過ごしていけるように頭を使い、限られた中でできる行動へと落とし込むことに生き甲斐を感じている日々です。

この状況がいつまで続くのかは誰にも分からないけれど、明けない夜はないし、冬の次には必ず春が来るように、いつかまた、あたりまえと感じていたけれど本当は奇跡の連続であったと思い知った、私達の愛しい日常生活が必ず戻ってくると信じて、精一杯今を生きる。

それが、今の私にできること。

世界中の人が自由に音楽できる日々は、必ずまた戻ってくる。

小湊鉄道と菜の花と・・・

今週末は、不要不急の外出自粛中の東京ですが、先週日曜日、小湊鉄道×菜の花を見に少しだけドライブへ。

道の駅「木更津うまくたの里」内の「のうえんカフェレストラン &TREE」にてランチ。

 

食後は、ダンナが調べた菜の花絶景ポイントへ。

 

その後、上野中野駅へ移動して、いすみ鉄道も眺めました(笑)

幼い頃から電車好きな息子は大喜び。

 

木更津のアウトレットで少し買い物をして、東京湾アクアラインの渋滞に巻き込まれつつ帰京。

自宅近くの山手線の駅周辺を通ったら、夜桜が綺麗でした☆

今月はじめから続く休校や外出自粛。

ありがたいことに、私が勤める会社は在宅勤務が認められているので、今月は週一回出社、残り4日は在宅勤務(0.5~1日は有休取得)というペースで、特に困ることなく通常業務を遂行しています。

息子はと言うと、2月から塾に通い始めたので、私が仕事をしている間(今月末までは育児短時間勤務中だから基本9時~15時45分)は主に塾の宿題をしています。

塾も一時休講となり、別日にテキストをもらいに行き、自宅で授業の動画配信を見つつ問題をこなす期間もありましたが、塾での学習内容は、どの教科も学校ではまだ習っていない単元で楽しいらしく、膨大な量の宿題も、息子自ら計画的にこなしていて、二人で家にいても、それぞれ黙々と集中しています(笑)

 

前代未聞の状況が続いていますが、不満を抱くのではなく、家の中では普通に過ごせることに感謝しつつ、今この状況だからこその生活を、少しでも前向きに過ごすことができたらと思っています。

こんなことがなければ、息子とこんなにたくさんの時間を過ごすことはできなかったし、4/1から3年ぶりにフルタイム勤務に戻る私としては、長い人生の中の、束の間の「夏休み」のように感じています。(もちろん普通に仕事はこなしているけれど)

私の人生での前回の「夏休み」は、2010年4月の産休から始まり、ダンナの駐在に帯同していた2015年までの上海在住時代。

本帰国後に復職し、それからの5年間、ワーキングマザーとして駆け抜けてきました。

特に最初の2年間、息子の幼稚園時代はフルタイムだったし、更に2年目からの3年間はダンナが単身赴任になり、平日ワンオペ生活だった時もありました。

今はまだ週2回だけど塾に通い始め、平日夜に息子がいない時間帯ができ、これからは一緒に過ごす時間が少なくなっていくと寂しく思っていたから、思いがけず訪れた「人生の夏休み」が、なんだか愛おしく感じます。

 

また、この一ヶ月で、これまでの価値観が大きく変わった、と言うより、ここ5年ほどで形成されてきた価値観に更に拍車がかかり、自分の中でより強く実感するようになりました。

モノよりも、経験に投資すること。

お金は、自分や家族の願いを叶えるための道具であり、持っているだけではただの紙切れであること。

自分が人生で一番手に入れたいものは何?

幸せを感じる瞬間とは?

この地球上に生まれ、健康な体で生きていられることの奇跡。

守りたい人がいて、雨風を凌げる住まいがあり、水・食物・電気・ガスがあり、好きなことができて、普通に経済が回っていた日常は、実はあたりまえではなく、小さな奇跡の積み重ねであること。

他人の言論や流れてくる情報に振り回される人生ではなく、自分の内面を見つめ続ける生き方をしたい。

カテゴリー:

川浦温泉山県館

学校が休校になる直前の先週末、前から予約していた「ふっこう割」第三弾、山梨県の源泉100%かけ流しの宿へ行ってきました。

昼食は、ホテル近くのほうとう屋さんにて。

 

「源泉掛け流し」で検索し、都内から車で2時間程度で行けるから選んだ宿、お部屋も広くて生花が活けてあり、とても寛げました。

写真はないけれど、館内には、2種類の源泉に浸かることができる露天風呂・内湯・家族風呂などが点在し、泉質はもちろん最高でした!

 

どれも美味で大満足だった夕食の一部たち↓

 

息子用も豪華!

 

朝食では温泉粥もいただけました。

チェックアウト後、山梨と言えばの「小作」のほうとうを堪能して、お昼すぎには都内自宅に戻ってきました。

 

年明けから、ふっこう割を利用して三度の旅を楽しませていただいた中で、通常では高額となる素敵な温泉旅館に宿泊することもできて、とても良い経験となりました。

もちろん料金の差はあるけれど、やっぱり一番好みなのは、源泉掛け流しの宿で、ブッフェではなくコース料理をいただくこと。

人生の中で大切にしたいと思える価値観を知る、良い機会となりました。

カテゴリー: