リゾーピア熱海

あっという間に1月最終日…

年始は実家に帰り、両親・妹家族・弟家族のみんなでワイワイ楽しいお正月を過ごしました!

愛知から東京へ戻る途中、エクシブと同じリゾートトラスト系列の「リゾーピア熱海」に一泊。

角部屋からの景色は一面海!

夕食は和食にしました。

朝食はブッフェで、熱海らしく干物などの魚介類も充実していました。

道中や実家帰省中に食べたものたち↓

東京に戻ってきた翌週は、自宅から徒歩で行ける場所にできた蟹食べ放題のお店へ。

更に翌週、お友達と大好きな「果実園リーベル」のモーニングへ。

誕生日が平日だったからケーキを食べ損ねてしまい、最近お持ち帰りしたハーブスのストロベリータルト。

新しいお店を開拓しようと思い、前々から気になっていたホテル「ヴィラフォンテーヌグランド羽田空港」の中にある「オールデイダイニング グランドエール」のランチブッフェへ。

海鮮フェア開催中で、好きな具材を選んでブイヤベース仕立てに調理してもらえて最高でした☆

会社関係で神戸へ行った日、新幹線から見えた富士山。

この一週間前に東名を走った時にも見られたし、新年早々なんだか縁起が良い予感。

一年前の明日2月1日は、息子が今の楽しすぎる中学生活への切符を掴んだ日。

一年前までの努力が実を結び、充実した毎日を過ごしている息子、親としても誇らしいな。

軽井沢で年越し

1年前は息子の中学受験で来られなかったから、2年ぶりに軽井沢での年越しを迎えています。

星野温泉「トンボの湯」の手前の「村民食堂」で夕食をいただき、

食後は温泉へ。

息子は第一志望の中高一貫校に合格&入学し、ここには書けない案件を今年もこなし、着実に前進した一年となりました。

私はそんな息子を支えつつ、仕事と組合活動(実は年々名ばかりの役職が上がっていたり…)をひたすらこなす日々でした。

息子が中学二年になる2024年は、もう少し私自身の人生を見つめ直し、未来に向かって努力をしようかな、と温泉に浸かりながら思いました。

クリスマス

昨日はハーブスでランチして、夕食後のケーキを購入。

今やランチ2,310円、ミルクレープ1,058円と、私が地元名古屋でバイトしていた20数年前と比べたら2倍以上値上がりしてるけれど、あの頃の私は、20数年後の自分が、2倍以上の価格になっても気兼ねなく利用できるほど稼げるようになっているとは想像もつかなかったなぁ…

自分へのクリスマスプレゼントは、好きなものを食べて、好きなものを買えて、好きなことを実現できる、今の私自身!

20年後も、そう言える自分でありますように。

忘年会

一昨日は会社の、昨日は、息子が通う学校の親のアンサンブル部の忘年会でした。

昨夜の一次会、お料理も美味しくてワインも飲み放題で満足度高く、同じ中高一貫校への進学を決めた母親且つ音楽仲間ということもあり、価値観の合う方々との飲み会は最高に楽しい時となりました☆

昨日の午後は学校ではなく、初めて訪れた場所での練習で、会場近くにて練習前に一人ラーメン(笑)

平日働いている分、休日は自分の好きなことを思いっきり楽しめる今の生活が愛おしい。

美味しいものいろいろ

ご近所のお気に入りその1、フォーランチ。

別日、息子と一緒に。

ご近所のお気に入りその2、蕎麦ランチ。

ご近所のお気に入りその3、和食屋さんの籠もり御膳。

ご近所じゃないけどお気に入りその4、魚金醸造。

親子共々仲良しな友人との夕食時にお連れしたら気に入っていただけて、一緒に再訪。

共通の行きつけがまた一つ増えて、とっても嬉しい!

クリスマスリース作り☆

数年前からやってみたいと思っていたクリスマスリース作りへ。

オレゴン産のもみをはじめ、新鮮な植物の香りに包まれて心身共にリフレッシュ。

念願の生リースを玄関ドアに飾ることができて大満足!

霧吹きで水やりをしていれば、クリスマスまで緑のままキープできるとのこと。

来年も絶対作りたい!

エクシブ 山中湖

野鳥観察・紅葉・XIV山中湖目当てで山梨へ。

大感謝プラン夕食なし/朝食あり、一人6,500円分のリゾートクレジット付きプランで予約したから、夕食はラウンジ↑にてアラカルトでオーダー、ピアノ&ボーカルの生演奏を聴きながら満喫。

パスタもケーキも超絶品で大満足!

「チームラボ山中湖」の招待券も付いていて行ってきました。

翌朝のブッフェも最高!

山梨滞在中は、もちろん「ほうとう」も食べました。

息子とダンナは馬刺も。(私は食わず嫌い)

今年の紅葉はかなり遅めでしたが、やっぱり秋の富士五湖周辺は最高です。

カテゴリー:

三連休

三連休だけど、金曜日は息子の用事、土曜日は普通に午前中授業だったので、遠出することなく過ごした三日間。

金曜日、恵比寿の鼎泰豊。

土曜日、息子が学校へ行っている間に、車で買い物に出かけたついでにサイアムオーキッドでランチ。

今日は、久々に「俺のやきとり」へ行きたくなり、調べてみたら土日は昼間も営業していたので、お散歩がてら徒歩で向かってランチタイムからボトルシャンパンで乾杯♪

怒涛の平日を過ごしている分、休日は、美味しいものをゆっくり食べられるだけで幸せ☆

JILL STUART Unicorn Utopia Collection

ジルスチュアートのクリスマスコフレ 「ユニコーンユートピアコレクション」を無事ゲット☆

この世界観、心の底から好き!

外箱上面のコーティングまでこだわられていて感動。

今日は仕事でキャリア面談があり、上司に「10年後どんな仕事をしていたいか考えてみるといいよ」とアドバイスいただいたけれど、本当は、こんなふうに商品の世界観を表現するような仕事をまたしたい。

今の会社のルールでは難しくて、こういう部分は入社した頃の方が、自由度が高かったなぁ…

時代の流れだから仕方ないけれど。

飲茶テラス 桃菜 とうさい

少し前から行ってみたかった「すかいらーく」系列の飲茶食べ放題「桃菜」の多摩センター駅前店へドライブがてら行ってきました。

Cコースをチョイス、オーダーしたもののうちの一部↓

本場の中国料理を食べていた経験があるから、それと比べたら「中華料理」という感じではあるけれど、全てアツアツの状態でいただけて美味しかったです!