会社の奥様会ランチ@SHARI

今日は、ダンナの会社(=私の会社)の奥様だけでのランチ会でした。
私がブログをやっていることはオープンにしているので、写真を撮らせていただきました。

「シャリ」さんは、前から行ってみたいと思っていたものの行く機会がなかったので、今回初訪問することができて嬉しかったです♪
噂通りおいしくて見た目も美しく、満足度の高いお料理でした☆
image

image

四人分の前菜盛り合わせ。
image

一人五品ずつあって、どれも絶品!

メインの盛り合わせ(これで一人分)と、噂の釜炊きご飯。
image

image

ご飯一杯では足りなくなるほどおかずが豊富。
息子と一緒に食べてもおなかいっぱい(笑)

デザートとコーヒー。
image

お料理はもちろん、サービスも素晴らしく、しかも個室でゆっくりいただくことができました。
また行きたいと思えるお店です。

ちなみに、息子は登園日ではなかったので、一緒に参加。
食事が始まる前、ある準備をしなければならなくて焦っている時にかぎって息子がグズり、息子に対してちょっとイラっとしてしまった私。
食事中は、いろいろ持ち込んだ遊びグッズのおかげで、なんとか席を立たずに座っていてくれて助かりました。
でもやっぱり息子の相手をしながらだと皆さんの会話を落ち着いて聞くことができず、残念な気持ちになると同時に申し訳なく思います。
こういう時、古北周辺に住んでいれば託児に頼れるし、もしくはアイさん(お手伝いさん)を雇っていれば、こんな時は預けられたなぁ…なんて思うけれど、今年の四月から年少さんになって毎日幼稚園へ通うことになるから、今さら雇う気もさらさらなく…

そんなもどかしさを感じる一方で、先輩方のお話を伺っていると、本当に素敵な奥様ばかりで、自分の未熟さが恥ずかしくなります。
私も皆様のように、もっともっと魅力的な女性になりたいと思うのはもちろん、母親としての考え方や子育てのヒントになるようなお話をされていて、毎回そうだけど、とても良い刺激をいただくことができます。
まだまだ我慢も勉強も足りない私。
もっといろんな経験を積んで、内面を磨いていきたいと改めて感じました☆

ハワイ土産♪

今日は一日かけて、荷物の片付け&掃除。
今回もいろいろな物を持ち帰ってきましたが、なかでも嬉しいのは、ハワイ土産♪
もちろん私が行ったわけではなく、ハネムーンで行った妹夫婦はじめ、いただいたものです。
image

ホワイトチョコのマカダミアナッツは初!
定番のクッキーも嬉しすぎる~♪

日本にいる間は、その場でないと食べられないものを優先して、上海まで持ち帰ってきました。
上海で食べると、より一層おいしく感じますよね(笑)

妹は、私がリクエストしていた物も買ってきてくれたので、それはまた別記事にて。
今回持ち帰ってきた物の中で、わたし的には一番テンション上がるかも!

絶品ピッツァ@和クォーレ CUORE

今日のランチは、ダンナのお母さんがテレビで見て行きたかったという和食+イタリアンのお店へ。
ビザ職人さんがいて、世界大会で五年連続優勝したとか。

メインが二種類選べるデザート付きのランチセットは1480円。
うどんやそばも選ぶことができて、お母さんはそば。
image

前菜&サラダ。
image

メインで選んだピッツァ&パスタ。
image

image

image

image

ピザはどれもモッチモチで美味!

デザート。
image

ドリンクも付いていて、ホットコーヒーならおかわり可。

大満足なランチとなりました~♪

栃木県栃木市藤岡町「わクォーレ」
http://goo.gl/maps/Wp0Qh

今年最後の食事は「木曽路」のしゃぶしゃぶ

夕方、ダンナの実家に無事到着しました。
夕食は、日本滞在三泊四日のダンナの希望で木曽路へ。
しゃぶしゃぶだけでなく、いろんなお料理をいただけるコースをオーダー。

もずく酢からして感動的なおいしさ(笑)
image

お刺身もとっても新鮮。
image

天ぷらはサックサク!
image

煮物も、お出汁が染みていて美味。
image

単品で追加オーダーしたタラバガニ。
image

上が焼き始め、下が食べ頃。
image

身がふっくらしてきたら食べていいそう。
もう、たまらなく幸せな味。
北海道行きたーい!

そして、国産霜降り和牛のしゃぶしゃぶ。
image

お口の中で、お肉がとろける~

締めは、きしめん&お餅。
image

これが年越しそばかな?(笑)

最後は抹茶アイスクリーム。
image

今年も一年、本当によく食べました(笑)
上海の食べログ化している私のブログをいつも読んでくださっている皆様、ありがとうございます☆
2014年も、グルメ情報はもちろん、旅行やお買い物など、上海や中国をより一層楽しめる情報を、皆様ともっともっと共有できたらなぁと思います。
この私のブログだけでなく、2014年から新たにお誘いいただいている企画もありますので、その際はまた告知させていただきます。
本業であるフルーティストとしての活動も、充実させていくことを誓います!(笑)

それでは皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

2013年12月31日 Marie

二日連続HARBSのケーキ☆

両親と一緒にセントレアまでダンナを迎えに行き、そのままスシローでお昼ごはん。
image

その後、ダンナの楽器を調整してもらうため、金山の駅で降ろしてもらい、待ち時間の間は名駅でショッピング。
途中、大好きなハーブスでティータイム♪
名鉄メンズ館地下一階に新しいお店がオープンしていました。

私はマロンタルト、
image

ダンナはストロベリータルト。
image

今日ハーブスへ行くことになるのは予想できていたので、昨日はランチにしました。
夕方行くと出来立てだし、最高においしかった~☆

その後、ダンナ一人で金山まで楽器を取りに行き、私は名駅のスタバで待ちぼうけ。。
image

名古屋マグ発見(笑)
image

鯱に金が使われていて、ちょっぴり豪華な感じ☆

日本のサガミ

夕方帰宅したら、先月結婚式を挙げた妹が来ていて(と言っても実家のすぐ近くに住んでる)、息子がすっごく楽しそうに遊んでいました。
こういうのも実家ならでは、本当にありがたい☆

夜は、実家に住んでいる弟家族も一緒に、総勢八人でサガミへ。
私は、天ぷら味噌煮込み。
image

image

上海にいる時から「お蕎麦を食べてみたい」と言っていた息子は蕎麦デビューしました。
と言っても、上海でガレットは食べていたけれど(笑)

実家で家族とのんびり、幸せです☆

名古屋で一番好きなケーキ屋さん☆

今日は、上海でご近所さんなお友達と、一時帰国中にも会おうということで、栄の松坂屋のハーブスでお茶♪
image

と思ったけれど、今月限定のパスタが、蟹のカルボナーラで食べてみたくなってしまい、実家でお昼ごはんを食べてきたにもかかわらず、15時にまたランチを食べるという食べっぷり(笑)
だって、ケーキ1カット+紅茶をオーダーするのと同じぐらいの値段(1500円)だし…

それでサラダと
image

パスタと
image

飲み物とハーフサイズのケーキ。
写真撮り忘れたから、1ホールを撮影(笑)
image

私が選んだのは、アイリッシュクリームチーズケーキ。
これもチーズが濃厚で大好き!

お友達は私のイチオシ、ストロベリータルトを。
image

もうすぐ本帰国してしまうお友達だけど、こうしてお互い実家へ帰った時には会えるから嬉しい☆

私は両親に息子をあずけてきたから、久々に栄でゆっくりウィンドウショッピングできました♪
名古屋を離れて10年、すっかり変わっていて驚きの連続(笑)
名古屋にもOLD NAVYができてました。

ラーメン横綱

映画の後、息子に「お昼は何食べたい?」と聞いたら、「ラーメン!」と言ったので、私が大好きな横綱へ。
学生時代、夜バイトが終わった後、ここの映画館の中にあるカラオケ屋さんへ行って深夜まで歌い、さらにその後、みんなでよく食べに行ったラーメン屋さん。
image

豚骨しょうゆのスープが最高においしい~
実家滞在は残り三日だけど、もう一回食べたいな(笑)

ケリーホテル「THE COOK」で上海蟹食べ放題!

今日は、ケリーホテル浦東にお泊まり☆
目的は、アドベンチャーゾーンで息子を遊ばせること。
詳細は後日レポするとして、夕食を「THE COOK」のブッフェにしたら、なんと中華コーナーに上海蟹があって、他の料理と同じように食べ放題でした!
image

しかもオーダーしてから蒸してくれるので、蒸したてアツアツをいただけて、とろーり濃厚な味噌を堪能♪
家族三人で六杯も食べちゃいました。
ちなみに、ズワイガニもありましたよ!
(上海蟹がいつもあるかどうかは不明ですので、ブッフェをオーダーされる前に確認されることをおすすめします。)

もちろん、「THE BREW」の地ビールテイスティングセットも忘れずにいただきました。
image

「THE COOK」のディナービュッフェは、大人一人288元(サービス料別途)でした。
明日の朝食ブッフェも THE COOK、楽しみです♪

絶品パスタ@ロロカフェ

今日は、同じ高校出身、会社の吹奏楽団でも一緒に吹いていたフルートの後輩ちゃんと、我が家と同じくサックス吹きのご主人との間に生まれた息子くんと初のご対面♪
大好きなロロカフェでランチしてきました。
今回も店員のお姉さんが、「まりえさ~ん、おかえりなさ~い」と迎えてくださり、とっても嬉しかったー☆

image

ボルチーニ茸とベーコンのフェットチーネ。

image
生パスタのフェットチーネはモチモチ、ソースも濃厚で最高!
ぶっちゃけ、昨日のハーブスのパスタよりおいしかったです(笑)

今の季節限定、モンブランのショートケーキ。
image
秋の味覚を満喫!

ランチ後は、我が家へ。
後輩ちゃんがパステルのプリンを買ってきてくれました。
image
久々に食べたいと思っていたもののうちの一つだったから嬉しい~

二人に似たかわいい息子くんにも会えたし、後輩ちゃんともたくさんおしゃべりできたし、会えて本当によかった♪

おまけ。
image
息子のリクエストで、夕飯は近所のラーメン屋さんへ。

ダンナは飲み会だし、浜松滞在は今日と明日だけだから、キッチンを使うと掃除が大変なので、この二日間、料理はしないと決めているダメ主婦な私…
明後日が妹の結婚式だから、明日の夜、飲み会から帰ってきたダンナを乗せて実家に帰る予定で、掃除する時間はなさそうなので。
もちろんこれだけでは栄養面が心配なので、帰りにスーパーで買い物をして、野菜や果物を補充。

ちなみに今夜は息子が寝てから、ダンナと私が所属していた会社の吹奏楽団のメンバーのうちの一人が、仕事帰りに我が家へ寄ってくれました♪
短い時間だったけれど、何もない我が家にお酒とおつまみを買ってきてくれて、懐かしい話から最近の進捗までいろいろ語り合い、ダンナと三人、久々に我が家で楽しい時を過ごすことができました☆
いつの日か本帰国したら、またこうしてみんなを招いて家飲みしたいな~