英語教育

この週末はダンナが浜松滞在のため、息子と二人。

昨日は、いろいろ用事があり、二子玉川の高島屋へ。

アナ雪の大きなツリー☆


時々「LET IT GO」が大音量で流れていて、この曲をフルートで吹いていた上海での演奏活動を思い出して懐かしくなりました。

今日はもともと新宿に用事があったのと、今朝お友達のブログを読んで確認したくなったことがあり、新宿から六本木ヒルズへ。

ヒルズの中から見えた東京タワー。


ヴィトンのバルーンが可愛すぎました☆


帰りに六本木のTSUTAYAに寄ったのですが、絵本コーナーの片隅にあった洋書絵本の値段を見て、日本で英語の絵本を買おうとすると高いなぁと感じました。

ちょうど今日出かける前に、上海で購入した「First Little Readers」という英語教材のCDを息子が聴いていて、今年の夏、児童英検のシルバーに合格したからか、本帰国した頃よりもレベルアップしていると感じたこともあり、またいいのを見つけたら入手したいと思っていたところでしたが、東京に住み始めて二年半、行く先々の本屋さんで英語の子供絵本コーナーを見てはいるものの、海外にはよくある、本とCDがセットになっているタイプのものは、ほとんど見かけたことがない気がします。

ちなみに、夏にタイのサムイ島へ行った際、シンガポールの空港内の本屋さんで、息子用の百科事典を購入したのですが、こんなに分厚くて盛り沢山な内容で、なんとお値段1680円ほど。

(↑右上のは、シンガポールからサムイ島までの機内でいただいたゲーム)

上海に住んでいる時もそうだったけど、海外旅行へ行った時は、必ず現地の本屋さんに立ち寄る我が家。

息子の本棚の一部↓


右から二番目が、シンガで買った分厚い百科事典↓


↑左の方にある、「ちずのえほん」と「くらべるえほん」は、幼い頃からのお気に入りで、今日もテレビで「縄文杉」が出てきた時に持ってきて、このページ↓に載ってたと教えてくれました(笑)


家にある日本語の本に載っている内容は、ほぼ記憶していて、すごい時には、載ってるページまで覚えています。。

英語の話に戻り、我が家にあるのは、本帰国する前になんとなく、東京より上海の方が、英語の教材を安く入手できるような気がして買い揃えた(主に上海外文書店)うちの一種類なのですが、これがなかなか重宝しています。

(参考として、箱に印字されているU.S.$価格を掲載。上海では同じぐらいの中国元価格で購入できました。)


全部で5セット(上の写真二枚)あり、それぞれにAUDIO CD1枚と、それに収録されているストーリー分の冊子が入っていて(下の画像)、1ストーリー30秒ほど。

息子は本帰国した頃(当時5歳)、下の画像の一番左のレベル(上の画像の黄色い箱:U.S.$21.99)がなんとかついていける程度だったのですが、今日久々に左から二番目のレベル(上の画像の青い箱B:U.S.$17.99)をやってみたら余裕だったので、右から一・二番目のレベル(上の画像の緑の箱C:U.S.$17.99)を聴かせてみたら、たまに分からない単語はあるものの、理解できていてびっくり!

しかも、私は何も言わずにCDを再生し、最初は他の遊びをしながらたまに手を止めて聴いていたのが、途中で分からない単語が出てきたところで冊子を取り出し、そこから先はページを追いながら聴いていました(笑)

そもそもこれを買ったきっかけは、上海で通っていた幼稚園の国際クラスで、息子は本帰国となって通えなかった年長の学年になると、「リーディングブック」を音読する宿題があり、年中だった息子が憧れていたのを知っていたし、日本に帰国してからも英語は継続させたいと思っていたから、リーディングブックとして使われていた教材と似たようなものをまとめ買いしてきたのでした。
まだ手をつけていない残り2セットは、こんなレベル↓


右側の犬のストーリーの方(U.S.$12.99)はまだ簡単そうだけど、左側のFork & Fairy Tale(U.S.$17.99)はさすがに難しそう。

本帰国してからも、ネイティヴの先生がいらっしゃる英語教室に通っている成果が表れているように思います。(過去の英語環境についてはこちら)

ツタヤを後にし、麻布十番の駅へ向かって歩いていたら、なんと今朝ブログを読んだお友達にばったり遭遇!

今朝もそうだったけど、最近連絡したいと思っていたことがあったから、やっぱり会いたい人・今会うべき人には会えるものだと実感しました☆

美味しい時間☆

昨日、用事があって久々に有休取得。

用事はお昼すぎまでで、その後、息子が帰ってくるまでの時間が空く予定だったので、前々から気になっていた「星(使命)リーディング」をしてもらうため、今年の六月頃出会った方へ二日前に連絡したところ、無事アポを取ることができました♪

品川のハーブスにて、念願のリーディング☆


ちゃっかりミルクレープも食べました(笑)

有休って、だいたい学校関連や息子の用事・体調不良の時にしか取らないので、自分のやりたいことのために時間を使えるのが本当に嬉しかったし、しかも自分をより深く知ることもできて、最高に幸せな時を過ごせました☆

星つながりで思い出したけれど、先週日曜日、ダンナの提案で、川崎市の「宙と海の科学館」へ行き、久しぶりにプラネタリウムを楽しみました。

他にも、望遠鏡で太陽や金星を見られたりと、貴重な体験盛り沢山でした。

こちら↓は先週のランチタイムに、いつものタイ料理屋さんで食べた新メニュー「トムヤムクンラーメン」。


大好きなトムヤムクンに、しかも麺はフォーのような米粉の麺!

もうこの冬、週に一度は食べに行くこと間違いなし(笑)

そして、仕事の合間のお昼休みに、職場の方々とワイワイ話しながら一緒にいただく食事は、日常の中とは言え、こちらも幸せな美味しい時間♪

息子との時間

一昨日、前日まで大阪出張だったダンナは、今日からの東京出張に備えて、浜松から東京へお昼頃に移動。

隔週土曜日にある息子の用事には、私と息子の二人で行き、帰りにハーブスでランチ。


私は季節のおすすめパスタ、息子はいつもの。



デザートは、大好きなケーキの一つ、マロンタルトを選ぶことができました♪


一ヶ月ほど前に夢が一つ叶って以来、これから先の未来は、どんどん夢が叶っていくイメージしか湧かなくなりました。

それまでは叶う未来を想像することすら容易ではなかったことを思うと、たった一度の成功体験で、これほどまでに見える景色が変わるのか、と驚く今日この頃。

私自身が子供の頃から、こんなふうに未来を想い描くことができていたら、もっと自信を持ってポジティブに、いろんなことにチャレンジできていたのかも、なんて思います。

私の人生は私のもの、息子の人生は息子のものだけど、私の出来うる限り、最大限の力を尽くしてあげたいな。

本場の刀削麺

会社での業務が一年で一番の山場を迎え、そのプレッシャーもあって気分がのらず、二週間ちょっと更新していませんでしたが、昨日やり遂げてプレッシャーから解放され、年末に向けてテンションが上がってきました(笑)

とは言え、それほどまでに責任がある仕事を任せてもらえるのは嬉しいことでもあるし、やり甲斐も大いにあるわけだけど。

もちろん、この二週間の間も、週末はリフレッシュがてらお出かけしたり、妹家族が泊まりに来てくれたり、平日も退社後はいつもの通り、息子の習い事や用事で忙しく過ごしていたけれど、やっぱり会社員として働いていると、プライベートな時間でも仕事のことを完全に忘れることはできないし、どちらかと言うと、その日の仕事の成果に気分を左右されてしまっていると、最近つくづく感じています。

それが、良い/悪いではなくて、私個人としては、プライベートには極力影響を与えられたくない(正確には与えたくない)と考えていて、できるだけ、お昼休みや退社後は気分を切り替えるようにしています。

そのうちの一つの方法が、気の合う先輩方とのランチ♪

先日、本場中国人が調理している刀削麺屋さんへ連れていっていただきました!


激辛だけど、どちらかと言うと山椒がきいていて「辣」が強い感じ。

頭の中が疲れきっている時に激辛料理を食べたくなる、この感覚を共有できて、いろんなアドバイスをくださる女子先輩は、私にとっての心の支え☆

激辛と言えば先々週の土曜日、息子が学校の発表会で、なんとその日は給食だったので、ダンナと二人で、午前中は息子の発表を見に行き、その帰りにランチは、息子連れでは食べられないようなものにしようとなり、ご近所の中華料理屋さんの火鍋食べ放題へ行きました(笑)


上海在住時によく食べに行っていた火鍋、久しぶりに食べて、懐かしい気持ちでいっぱいになったのでした。

ディズニーハロウィン @ 東京ディズニーランド③

既に一ヶ月以上前のことになってしまいましたが、の続きです。

「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」の後、息子とダンナは「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」へ行き、その間に私は、早めの夕食のために、「クリスタルパレス・レストラン」へ。

予約はしていなかったけれど、夕方早めの時間だったこともあり、20分ほど待ち、息子とダンナが到着してすぐのタイミングで席へ案内してもらえ、しかも私は待っている間、レストラン入ってすぐのソファに座りながら、この日二度目のハロウィン・ポップンライブを観賞でしたのでした♪

ブッフェディナーを楽しんだ後、外はすっかり暗くなり、シンデレラ城の横にはお月様が。


反対側もハロウィンカラーで素敵でした。



息子が「ガジェットのゴーコースター」にもう一度乗りたいと言うので、ダンナと息子はそちらへ向かい、私は「スタージェット」に並ぶことに。

ラストミッションを迎えていたスタージェット、一日中並ぶタイミングを見計らっていたのですが、夜になっても空くことはなかったので、ちょうど「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」も見える位置だったこともあり、腹をくくって並んでいたら、ホテルに戻っていた弟から連絡があり、甥っ子に夜のパレードを見せるために来る!となり、スタージェットにも一緒に乗ることができたのでした☆

息子も再び従兄弟に会えて大喜び、ちょうどエレクトリカルパレードのフィナーレを見ながらスタージェットに搭乗という、大人も大興奮なシチュエーションとなりました♪









今年の7月にリニューアルしたようで、前より更に美しくなっていて感動でした☆

その後、我が家は、「ホーンテッドマンション」のFPの時間になったので、嫌がる息子を半ば強引に連れて行ったけれど、ハロウィンバージョンだからか意外に怖がることもなく楽しめました。

22時の閉園直前の「スプラッシュ・マウンテン」のFPを取っていたので、その前に息子リクエストの「空飛ぶダンボ」と「アリスのティーパーティー」に乗り、最後の最後にお楽しみのスプラッシュマウンテンを満喫!

息子もとっても楽しかったようで、「また乗りたい!」と言ってました。

一緒に楽しめることがどんどん増えていくのが嬉しいし、子供がいるからこそ、大人もより一層楽しめる気がします。

ダンナと息子は翌日休みだったこともあり、閉園時間まで(過ぎてる?↓)楽しみ尽くしました!


次はまた、12月のあたまに弟家族がクリスマス目当てで行くそうなので、我が家も便乗してシーへ行くつもり♪

自宅学習日

台風の影響で、学校と学童が臨時休業となり、私も一日有休取得。

息子に「自宅学習日なんだって」と言ったら、自分で時間割りを書き出し、全て息子が自発的にこなしました。(息子にとっては、どれも遊び感覚。)

①国語(夏からハマってる流行りの漢字ドリル、三年生が本日夕食後に終了!)


②音楽(私の気が向いた時だけ一緒に進めてるバイエル、ようやく左手の練習に突入。)


③理科(図書館で借りて読んでいなかった左の絵本を読み聞かせ、男の子が好きな動物や乗り物の例えから始まり、とても分かりやすくて良かったです。)


④図工(大好きな絵の具でのお絵描き、公園を書いたそう。)


⑤社会&体育(自転車で、今まで行ったことのない少し遠い区立図書館へ。)

帰宅したら16時で、普段、私が短時間勤務を終えて帰ってくる時間。

一日って本当にあっという間で、たとえ私が毎日家にいて息子と過ごしたとしても、してあげられることって決して多くはないなぁと実感。

最近考えているのは、学校では教えてくれない部分で、息子の才能を感じている分野や能力を伸ばすためにはどうしたらいいのか?ということ。

更にその先、進学・留学・就職・独立などで活かすためには、どんな方法で、彼が興味のある分野を先取りして知識を高めてあげられるのか。

私にとっての勉強でもあります。

レゴ詰め放題 @ ららぽーと富士見

先週末の金曜日、幼稚園時代の仲良し親子ちゃんにお誘いいただき、17時から3組でお料理を持ち寄って、お友達のお宅でホームパーティーをしたのですが、そこで話題にあがったのがLEGOの詰め放題。

その翌日の土曜日は息子の用事があり、都内で過ごし、日曜日、まだ行ったことのなかった、埼玉県の「ららぽーと富士見」内のレゴショップへ行ってきました!

我が家のレゴ詰め放題履歴はこちら





日本での詰め放題は、前回の記事に詳しく書いたので省略しますが、今回も息子とダンナ、がんばりました(笑)

ららぽーと富士見、我が家からは車で1時間半ほど(下道)と、なかなか遠かったけれど、ものすごく規模が大きくて、売っていないものはないのでは?と思うほどなんでもありました。

が、我が家はレゴ以外に、日用品や食料品を少し買っただけ。

中国から帰国して以来、「本当に良いものを妥当な価格で」ないと買いたくない我が家、食べること・アウトレットショッピング・旅行・教育以外には、お金の使い道がないと感じる今日この頃です。(我が家的にレゴは「教育」に該当すると思っています。)

人間、死を迎える時は何も持っていけないのだから、衣食住が普通に満たされて、大切な人達に囲まれて、幸福感に溢れる毎日を送れるのであれば、欲しいものなんてそれほどないなぁと思います。

社会的成功をおさめたり、知識を高めたり、外見を飾ったり、資産を得るために生まれてきたわけじゃない。

「私」という人間は、この心と身体が全てではなく、もっと核となる部分があって、そこを磨くために命をいただいたのでは?

生命や宇宙の神秘を知れば知るほど、そういう核心的な部分の本質を見出したくなる日々を送っています。

六花亭バターサンド

先週水曜日あたりから喉が痛くなり、木曜・金曜は、時短と言えども勤務時間をこなすのが辛いほど、くしゃみ・鼻水・倦怠感がひどくなってしまった私。

昨日・今日と、台風&選挙で自宅にこもり、我が家にしては珍しく、今日のお昼を外食しただけで、体に嬉しいお野菜を中心としたメニューを自炊したり、衣替えをしたり、普段は掃除しない場所を綺麗にしたりして、風邪もだいぶ良くなりました。

家事の合間に、一昨日、北海道出張から帰ってきたダンナのお土産のバターサンドを、お気に入りのTWG「シンガポールブレックファースト」と共に♪

スタバ

毎週火曜日は、息子の英語アフタースクール。

少し前までは、会社から一旦帰宅して、息子と一緒に再び電車に乗って向かっていたけれど、最近は一人で電車に乗れるようになったので、途中の乗り換え駅で合流のため、更に楽になりました♪

レッスン中の50分間は、近くのスタバで、おひとりさまタイムを満喫☆

読書の秋

急いで図書館へ行った時、なんでもいいからとにかく借りなきゃ!と思って目についた本。

借りてからよくよく見たら、「60歳からの」となっていたけれど、読んでみたら結果的にはとても勉強になりました。

「人生二部制」、120歳まで生きるつもりで、やりたいことにとことん挑戦していきたいな。

秋じゃなくても、常に何かの本を持ち歩いている私。

まだまだ先の年代と思えるような内容でも、読んでみると先取りできるような感覚で、本当に読書から学べることは計り知れないし、一生学び続けたいと思います。

今日も現実の世界では、嬉しいこと・自分を褒めたいことも、悔しいこと・腹立たしいことも満載。

だけど、こうして読書をしたりブログを書いたりして、今日一日の自分をリセットする。

そうすることによって、自分が何のために生きていて、どんな人生を送りたくて、どんな人になりたくて、何を求めているのか、本来の私に戻ることができる。

すると、今日起こったいろいろな出来事、良いことも悪いことも全てそのまま認めることができて、「今日も一日幸せだった」と、感謝の気持ちで眠りにつける。

今日も一日、全てのことにありがとう。

明日も一日、感謝の気持ちをもって過ごしたい。