二月

気がつけば、もう二月。

嬉しいこと・楽しいこと・悲しいこと・大変なこと、いろんな出来事で過ぎていく毎日だけど、そんなふうに何気ない日常を生きていられる日々にすら感謝したくなる今日この頃。

どんなことがあっても、世界中どこにいても、どんな24時間を過ごしても、毎日、日は昇るし沈む。


平日朝の楽しみは、まるで私だけのために用意されているかのような、この朝日を拝むこと。

前日、どんな一日を過ごしたとしても、全てリセットされて、新しい一日が始まるような気分になれます。
おまけ、最近またいただく機会に恵まれた、大好きなハワイのクッキー♪


いただいたこと自体が嬉しいのはもちろん、買ってきてくださる時に、我が家のことを思い出してくれたその気持ちを考えると、より一層、そのあたたかい想いを感じて嬉しくなります。

そして同じように我が家からもお土産をお渡ししたのですが、想いが通じ合ってるこの感覚が、私は好き。

人生、全ての出来事は、人とのご縁に支えられていますね。
そういえば、最後にハワイへ行ってからちょうど一年。

二日ほど前、ハワイへ行く夢を見たような。

不思議なことに、本帰国してからというもの、海外旅行をしたいという欲求がすっかり治ってしまった私。

日本での今の生活に満足してるからかな?

日本で、今しかできないことをすべき時なのかな?

一日一日を大切にしたい想いが、より一層強くなっています。

タイ料理「シミラン」@ 二子玉川

今日は用事があって二子玉川へ。

せっかく行くからランチをしようと思い、ネットで調べて気になったタイ料理屋さんへ行ってきました。

前菜はなんと食べ放題で、おかわり自由! 
私はトムヤムクン麺、ダンナはガパオライス、息子はパッタイ。

  
タイ人のシェフが作っているようで、どれも基本的に本番の味で、特にトムヤムクンは、本帰国してから日本でいただいた中で一番好きな味でした。

上海で一番お気に入りだった、ラピスタイキッチンのトムヤムクンに近かった気がします。

写真を見てると、またすぐにでも食べたい〜

SALVATORE CUOMO & BAR 

1月15日に35歳の誕生日を迎えた私。

当日はもちろん仕事で、たまたまその日に終わらせなければならない仕事があって、息子のお迎え等はダンナに任せて23時頃まで残業していたら、大好きな女性先輩が食事に連れていってくださり、時間を忘れて語り合って帰宅したら、なんと深夜3時!

お誕生日の夜を満喫しました♪

日本で、しかも東京で元の会社に復職して、居心地いい環境で思う存分仕事ができて、その後の時間も楽しめるという今の生活が、心から嬉しくて幸せで、そんな気持ちで35歳の誕生日を過ごせることが、この上なくありがたいと思っています。
翌日の土曜日は、ダンナがイタリアンのディナーを予約してくれたというので、どこへ連れていってくれるのかと思ったら、なんとサルヴァトーレクオモ!

意外にもご近所にあって、なんと自転車で行けました(笑)


  
残念なことに、肝心なピッツァの写真を撮るのを忘れてしまいました。。

最近すっかりブログを書かなくなってしまったからか、ピザがあまりにおいしそうで、二枚も食べたにもかかわらず、忘れてしまったという。。

やっぱりパスタよりもビザが圧倒的に美味だったし、最初の前菜盛り合わせもいろいろ楽しめておいしかったです。

家族で幸せなひと時を過ごすことができました☆

手延べうどん 水山 @ 品川

息子も私もクリスマス前から風邪をひき、体調不良を引きずったまま迎えた昨日の仕事納め。

今回の風邪、息子はなんとか休まず幼稚園へ通ってくれて、復職してからの半年間を無事終えることができました♪
ダンナは昨日有休を取って、一日早く、息子と一緒に実家の栃木へ。

私は昨夜、仕事後の飲み会を満喫し、今日の午前中に自宅の掃除を済ませ、ダンナ・息子・義母が、今日から向かっている旅行先の茨城県水戸市に、私も東京から向かってます。
ランチは、品川駅のお気に入りのうどん屋さんにて、「黒酢あんかけうどん」をいただきました。


本帰国&復職してから初めて迎える日本での年末年始。

こうして何不自由なく過ごせる毎日に感謝して、六日間の休みを満喫します♪
おまけ、先週末に作ったハンバーグプレートランチ。 

自宅ポーセラーツで作った家族三人お揃いのプレート☆

恵比寿いなきあ

今日は午前中、恵比寿で用事があり、終わったのがお昼前だったので、以前通りかかって入ったら当たりだったお店を再訪しました。


今日も安定の美味しさで大満足!
食後は代官山まで歩いてみたところ、他にも行ってみたいと思うお店がたくさんありました。

これからも恵比寿にはちょくちょく行くことになるので、少しずつ開拓していきたいです♪

HARBS

先週末の日曜日、息子の用事で日比谷へ行っていたダンナ&息子と待ち合わせして、またしても有楽町のハーブスへ。

季節のおすすめパスタが変わっていて、ズワイガニと小松菜のトマトソースでした。


これ、とーってもおいしくて、またすぐにでも食べたい!
この日のデザートはミルクレープを選ぶことができて、三人ともミルクレープ♪

そして今日は渋谷に立ち寄ったので、ヒカリエのハーブスでケーキを3カット買い、自宅でいただきました☆

冬になり、ついに大好きなストロベリータルトがお目見えし、ますます通いつめてしまいそうです。

海底捞火鍋 @ 池袋

先々週末、上海で出会った友人(もっと詳しく思い出すと、初めて出会ったのはなんと豊洲!)と、約八ヶ月ぶりに再会しました☆
彼女と最後に会ったのは、レストランウィーク@上海にて。
そして今回二人で訪れたお店は、彼女の上海の自宅で一緒に食べた火鍋屋さんの日本一号店!

懐かしの味に感激でした〜♪ 

上海からシンガポールにスライドだった彼女と、上海から日本へ本帰国した私、東京で再会できた喜びをかみしめつつ、やっぱり心と心でつながっている人とはいつまでもご縁があるし、ずっといい関係を築いていけるものだということを確信しています☆

AWkitchen Nicot @ 二子玉川ライズ

気がついたらまた三週間弱放置しちゃってました。。
二子玉川を経由した日、ランチは「エーダブリュキッチンニコ」へ。

新鮮な国産野菜を使ったメニュー食べ放題付きのパスタをいただきました。


子供なのに野菜好きな我が子、種類豊富な生野菜スティックを食べまくってました(笑)

私もサラダやお惣菜をたくさん食べられたし、野菜不足な時にまた行きたいな♪

おうちティータイム

今日は急遽、世田谷区内のある場所へ行かなければならなくなり、朝8時半に出発。

お昼前には終わり、お昼は経由地だった二子玉川でランチ。

今週月曜日に行ったばかりだったのに、まさかまた五日後に行くことになるとは。。

ランチ後はショッピングを楽しみ、帰宅。

久々に休日の午後を自宅で過ごし、昨夜遅くに北海道出張から帰ってきたダンナのお土産を、おいしくいただきました♪


気がついたら本帰国して八ヶ月もたっているけれど、今でも日本のお菓子のおいしさをかみしめてます(笑)

bills @ 二子玉川

今日のディナーは、玉川高島屋にできたビルズへ。

遅めのランチで、しかもブッフェだったし、更に早めの夕食だから、あんまりおなかすいていなかったけれど、帰ってから作るよりも食べて帰った方が早いし、軽く食べるにはちょうどいいと思い、17時半頃行ってみたら、全く待たずに通してもらえました♪

私はもちろん、リコッタパンケーキ!


ふわふわでとろけちゃう食感がたまらなかった〜
ダンナはリゾット。

そして息子はキッズメニュー、メインもデザートもドリンクも各三種類から選ぶことができて1300円、とってもお得でした。

息子が(と言うより私が)選んだのは、和牛ハンバーグ・リコッタパンケーキ・ベリー系のドリンク。



二子玉川の綺麗なイルミネーションを眺めながらのディナー、自宅から電車でそう遠くない距離なのに、メニューといいお店の雰囲気といい、なんだか海外旅行にでも来ているような気分でした。

三連休最後の食事をここでいただくことができて、とっても幸せ☆

明日からはまた怒涛のワーママライフな平日なので、食後はすぐに帰宅して、ダンナと息子は20時半にはベッドへ。

連休でしっかりリフレッシュできたから、また明日から全力疾走でがんばります!