初めての「南小館」@ ヴィトンビル

昨日までに、だいぶ引っ越し荷物を片付け終わったので、今日はまゆちゃんに遊びに来てもらいました♪

その前にまず、ヴィトンビル(尚嘉中心)で待ち合わせて、一度行ってみたいと思っていた「南小館」でランチ。

image

image

image

どれもリーズナブル且つおいしくて大満足!

 

ヴィトンビルから自宅マンションまでは徒歩圏内だけど、まゆちゃんに市バスの乗り方を教えてもらうために、あえてバスで帰ってみました。

って、これだけ書いたら引っ越し先のエリアは、なんとなくどの辺りか分かりますよねー。。

 

自宅にてティータイム♪

image

まだ食器は少ししか出していないから、たいしたおもてなしはできなかったけれど、自宅でのんびり子供達を遊ばせながらおしゃべりして、久々にリフレッシュできました♪

やっぱり、もつべきものは友達!

まゆちゃん、ありがとう☆

KILLYさんで購入したマルチカバーとラウンドクッション

二月末に買った、大好きなブランドのマルチカバー、新居でようやく使い始めました♪

image

こちらは前の家で撮影した写真だけど、お揃いのラウンドクッションも。(表と裏)

image

image

もう一つ、ピンクもあります☆

前の家も好きだったけれど、今の家の方がなぜか落ち着く私。
間取りはもちろん、備え付けの家具も気に入っています。
本棚や食器棚、そしてウォークインクローゼットなど、収納がとても充実しているから片付けやすい♪

飛騨高山のゆず酒「ゆず兵衛」

image

連日接待続きのダンナは日本茶、私はゆず酒のソーダ割りで、あたりめをつまみに飲んでます(笑)

引っ越し後の片付けをしている毎日だけど、引っ越し前に比べたら、「いつまでにやりきらなければ」っていう切迫感がないから、久々に何かに追われることなくゆっくりお酒を飲むことができて幸せ☆

お友達に助けられた日

今朝、ホームベーカリーで焼いた食パンを切っていたら、久々に指を負傷。。
窓ガラスの掃除をしにマンションのアーイーさんが来ていて、そっちを気にしながら急いで切っていたのが原因。
よって、今日やろうと思っていた水を使う掃除(床の雑巾がけとか)ができなくなってしまい、書籍や楽譜をダンボールから出して本棚に並べる作業に専念して、近所の日系スーパーへ行ってみることにしました。

一軒目のスーパーはすぐに見つかったものの、二軒目が見当たらず、そのお店が入っていると思われる建物の中をウロウロ。
それでも見つからなくて困り果てていたら、なんと一軒目のスーパーから、以前、お友達の紹介で出会ったお友達が出てきたではありませんか!
それ以来お会いしていなかったけれど、そう言えばこの辺りにお住まいと伺っていたし、あちらも気がついてくれて、引っ越してきたことをお話ししたところ、探していた二軒目のお店まで案内してくださりました☆
これからはご近所さんだし、ランチやショッピングをご一緒できたら嬉しいな☆

そして、やっぱり持つべきものは友達。
浦西にも何人かお友達はいるけれど、今は春休み中で一時帰国している方が多く、私も片付けに追われているから全然お友達に会っていないし、改めて友達の大切さが身に染みました。
もちろん、浦東から浦西に引っ越すと決めた時点で、身近な友達と日常的には会えなくなることを寂しく思っていたけれど、親子共々、毎日のように会える友達がいたことが、本当に幸せだったと実感しています。
引っ越してきたマンション内でも、早くお友達ができるといいな。

夕方帰宅すると、別のお友達からご近所ランチのお誘いメールをいただいたり、浦東にお住まいで、しばらくお会いしていなかったお友達から嬉しいメールをいただいたりと、なんだかお友達のありがたさを実感する一日となりました。

指をケガしてしまい、そろそろこの引っ越し準備からの疲れも出ている気がしたので、今夜は大事にとっていたチョコレートでティータイム♪

image

引っ越し先は

これまでは浦東に住んでいた我が家。
引っ越した先は、浦西(笑)
って、広すぎる!
けど、場所について、これ以上のことは書きません。。

↓引っ越した先の我が家のダイニングテーブルに飾られていたウェルカムフラワー。

image

ウェルカムフルーツもありました♪

まだまだ片付けに追われているので、しばらくは引っ越しネタで書いていきます(笑)
今日で三月も終わり。
二月の終わりからいろいろ忙しく過ごしていた理由は、この引っ越しのためでした。
次の記事に続きます。

しゃぶしゃぶ食べ放題「御味道」も食べ納め!

もう日付が変わってしまったけれど、夕食は、いつものしゃぶしゃぶ屋さんへ行ってきました。

image

ここの店員さん達が大好きな息子。
お姉さん達も息子の名前を覚えていて、「⭕⭕のこと、私達みんな大好きよ~」と、毎回何度もそう言ってかわいがってくれていて、本当に居心地のいいお店。
だけど、我が家の事情のため、これからは今までほど頻繁には行けなくなっちゃうことをお話ししてきました。
でも、ここのお店でまた一緒に食べたいご家族もいらっしゃるし、これからもたま~に伺うつもりです☆

http://goo.gl/maps/fPAiJ

Kurasia@チャイナ&アジア「住めば都!まりえ流・チャイナライフの楽しみ方」更新

Kurasiaさんのコラムが更新されました。
以下のサイトへアクセスしてみてください☆

Kurasia@チャイナ&アジア

そんな今日は、ダンナのお誕生日。

image

いつもよりちょっとだけ手の込んだ夕食を作り、KaiXinGuoさんのケーキを買ってきました。
プレゼントは別記事にて♪

パンケーキ&オムレツランチ @ MR. PANCAKE HOUSE

今日は、前回のポーセラーツレッスンで作った作品を受け取りに、先生のサロンへ。
向かう途中、地下鉄に乗っていたら息子が寝てしまい、次の目的地へ行くにはまだ早かったので、ミスターパンケーキハウスでランチすることに。

 

息子が起きたら食べさせたかったから、ほうれん草とマッシュルームのオムレツのプレート。

image

オーダーしてすぐに息子が起き、持参したご飯やらトマトやら食べさせてもなかなかお料理がこなくて、私より後から来た人達が先にサーブされているし、さすがに頭にきて聞いてみたら、予想通り「ちょっと待ってもらえますか?」と。
結局30分以上待たされ、このまま普通に会計する気にはなれなくて、つたなすぎる中国語を駆使して文句を言い、ドリンク代をサービスしてもらいました。
それでもなんか、とっても損した気分…
私、何よりも自分の時間を無駄にさせられるのが嫌いなのかも、とつくづく感じました。
特に今はやることが目白押しで、用事を済ませたらさっさと家に帰って作業したいと思っていたから。

ランチ後は、地下鉄に乗って威宁路へ。
さらにまた地下鉄で娄山关路へ行き、用事を済ませてから、また地下鉄に乗って浦東の自宅まで戻りました。

ユーハイムのバウムクーヘン

image

前回の一時帰国の際、成田の免税店で買ってきた、定番中の定番、ユーハイムのバウムクーヘン。
日本に住んでいると、わざわざ自分で買って食べようとは思わないけれど、海外に住んでいる身にとっては、日本のスイーツは貴重な逸品ですよね?
しかも、あたりまえと言えばあたりまえだけど、免税店で買えば消費税分は安くなるわけなので、デパ地下で買うよりもお得(笑)
そろそろ賞味期限が迫っていたのと、家中全ての物の在庫をなるべく少なくしたい今日この頃なので、先週末にいただきました♪

今日も自宅の片付けに励んだ一日だったのですが、休憩がてら近所のスーパーへ買い物に行き、帰りにマンション内のキッズルームで息子を遊ばせていたら、「ずっとブログ読ませてもらってます」と話しかけてくださった方が。
嬉しいやら恥ずかしいやら…だけど、「いろんな情報がとても参考になります」とおっしゃってくださり、やっぱりそう言われるのは嬉しくて、私のこんなブログが、少しでも誰かのお役にたてていると知ると、ブログを書くモチベーションも上がります♪