今回滞在したホテル、とっても良かったです。
詳しくは、上海に戻ってから記事にしま~す。
今日も違うバージョンのハイビスカス☆

明日の朝のフライトで成田へ、夕方のフライトで上海に戻ります。
— Marie@iPhone4
この日、朝起きたら体調がすこぶる悪かった私。
なんとか朝食を食べられる一階のカフェまで行ったものの、椅子から立ち上がれなくて、お料理が運ばれてくるのを待ちつつ、座ったままダンナと息子の様子を観察。
オーダーしたお料理たち。
サンドイッチを一つ食べたものの、気持ち悪くて座っていられず、一人で部屋に戻ってベッドに横になり、気が付いたら眠ってしまっていて、30分後ぐらいに、心配したダンナと息子が戻ってきました。
その後も私はもう少し休むことにして、ダンナと息子はビーチへ。
1時間ぐらい眠り、少しよくなったからビーチへ行ってみると・・・
パラソルの下に遊んでいる二人の姿が。
私はここでも横になって一休み。
海へ向かう二人。
右の方を覗いてみると、遠くに昨日行ったマニャガハ島が見えました。
曇っていたせいでもあるけれど、やっぱりマニャガハ島と比べると、水や砂のキレイさが全然違う。
そんなこんなでお昼すぎになり、一度部屋へ戻ってからランチへ出かけたのでした。
マニャガハ島からホテルに戻って少し休憩。
バレンタインデーの今日の夕食は、お隣のホテル、ハイアットリージェンシーへ。
ラッキーなことに、バレンタイン特別メニューがあって、二人で140ドルのコースでした。
赤い紙で包まれているのは、プレゼントとしていただいたチョコレート。
お野菜もお刺身も新鮮!
こんな感じで、目の前で焼いてくれます。
焼く前の食材たち。
アンガス牛にロブスターテール!
お魚料理。
ロブスター!
もう、おいしい以外の言葉はありません(笑)
ステーキを焼いているところ。
この後、マニャガハ島で遊び倒したのにお昼寝しなかった息子がグズりだし、私は息子と一緒にロビーへ。
なので焼き上がりの写真はなし。。
もちろんダンナと交代でいただきました。
その後チャーハンとお味噌汁だっかたな?も出てきたけれど、そちらも同じく。
デザートの頃になったら息子が落ち着いたので、ここで写真復活。
目の前でバナナを焼いて味付けしてくれました。
珍しく?息子には手を焼いたものの、大満足なディナーでした。
その後、コンビニで買い物をしているうちに、息子は私の抱っこで就寝。
ホテルに戻ってからは、ダンナと二人でゆっくり過ごしました。
旅行中に書いた記事も残しているけれど、デジカメで撮った写真もアップします。
ホテルまでツアーバスが迎えに来てくれて、港から船に乗ります。
撮影中のダンナ。
我が家のホームページのトップページの背景は、前回行った時にこの船から撮ったマニャガハ島。
なんせ、ドメインのsmall-island=小さい島=小島ですから(笑)
以前行った時は日本人ばかりだった気がするのですが、今回は中国人ばかりでした。。
マニャガハ島だけでなく、サイパン本島も中国人ばかりだったし、お店も中華料理屋さんが増えていたし、上海でもよく見かける「マツサーヅ」(マッサージ)屋さんがたくさんできていて、春節だからではなく、サイパンは今や中国人観光客をターゲットにしている感じでした。
ものすごく天気がよかったわけではないけれど、雲の隙間から晴れ間がさすと、海はこんなにキレイな色に。
サイパン滞在中、毎日曇りぎみで度々スコールに降られたのですが、この日は比較的暑くて、マニャガハ日和でした。
息子は島内を三ヶ所ほど移動して、ひたすら砂遊び。
ダンナのブログにも載ってます。
やっぱり息子をここに連れてきてよかった!
今日は朝からマニャガハ島へ行ってきました。
サイパン二度目のダンナと私が、もう一度行きたいと思ったのは、息子をマニャガハ島へ連れていきたかったから。
ホテルのお花、昨日とは違う色のプルメリアに変わってました。
ダンナが飲んだカクテル。
ちなみに、我が家のバレンタインのチョコはこれ!
— Marie@iPhone4
お買い物後はホテルでひと休み。
夕食は、アクアリゾートクラブサイパンのサンセットビーチバービキューにしました。
なかなか素敵なホテル。
曇っていたので、残念ながらサンセットは見られなかったけれど、波の音を聞きながらのお食事は最高!
フラやファイヤーダンスなどのショーもあったけれど、正直なところ、前回の旅行で行ったパームスリゾートサイパン(元日航サイパンで、さらに今は休業中?)の方が、料理(ブッフェだった)もショーも断然良かった。。←でもこの感想は数日後に覆ります(笑)
ロブスターテールがいただけるから、お料理の内容は、上海在住の私にとっては十分ありがたい内容だけど。
— Marie@iPhone4
サイパンに着いた翌朝は、まずはスーツケースの中から夏服を取り出すところから。
日焼け止め対策をしたりと私は準備に時間が かかるので、ダンナと息子におつかいを頼みました。
コインランドリーで洗濯機を回し、ホテル内のコンビニでサンドウィッチを買ってきてもらい、朝食は軽く食べて終了。
その後二人は早速ビーチへ。
ひと遊びして帰ってきたところで、ようやくランチへ出発!
今回泊まったのは、ガラパンまで徒歩10分ほどの所にある、フィエスタリゾート&スパ。
息子が遊べるプールや遊具があって、ビーチに面していることが条件で、国慶節にハワイでおもいっきり楽しんだし、ホテルで過ごす時間の短い我が家としては、高級リゾートを望むわけでもないので、高くも安くもなくて、数年前に改装したばかりということで、ここを選びました。
ちょっとリッチなお食事をしたいと思ったら隣にハイアットがあるし、ホテルを出てすぐ目の前が繁華街なので、ABCストアはもちろん、お土産屋さんや飲食店も充実しているエリアだし、やっぱりここにして正解でした。
というわけで、まずは歩いてガラパンへ行き、クーポンを持っていたのでハードロックカフェでランチすることにしました。
まぁ、日本にもあるけれど、確実においしいステーキを食べたかったので。
ダンナがオーダーしたステーキのサラダ。
そしてメイン。
ステーキ+ロブスターという豪華な組み合わせ!
これぞアメリカ(笑)
私はチーズバーガー。
こちらも肉汁たっぷりでおいしかったー!
その後、今回のツアーを予約した「てるみくらぶ」(社名が変わって今は「さわやかプラス」)さんのカウンターへ行って、今日のディナーを予約。
ついでにベビーカーを借りて、DFSギャラリア内をウロウロしていたら、息子がお昼寝してくれたので、私はお買い物を堪能しました。
ABCストアや「I love Saipan」にも寄って、お買い物を終えて帰ろうとしたところで息子起床。
なんていいタイミングで寝ていてくれたのー!と感激でした(笑)
— Marie@iPhone4