今日は、息子にとって最後のコアラクラス(一人で参加するリトミック)。
来月から週三で幼稚園へ通うのですが、登園する曜日がコアラクラスとかぶっているため、四月以降は参加できず、残念ながら今日で最後でした。
私はスーパーで買い物をして、自宅に戻って少し家事をして、あっという間にお迎えの時間。
行ってみると、子供達の手型が飾られていて、ママ達感激!
最後にくみ先生と記念撮影をしてきました。
コアラクラスには参加できないけれど、私も一緒のリトミックは幼稚園と曜日がかぶっていないので、四月以降も通おうと思っています。
初めは毎回私と離れる時に泣いていたけれど、今や全くそんな様子はなく、自分から駆け込んでいくほど。
コアラクラスのおかげで成長したなぁと感じるし、幼稚園準備の意味でも行かせた甲斐があったし、なによりも、新たなお友達ができたことが大きな収穫。
息子も私も毎週金曜日を楽しみにしていたし、コアラクラスだけでなく、その後のランチや、毎回定番になっていた誰かのお宅で遊ぶ時間も大好きでした。
さて、今日のランチは、メンバーの一人が本帰国してしまうので、その送別ランチとしてSOUTH BEAUTYへ行ってきました。
大人七人+子供七人という大所帯でしたが、なんとか一つの円卓に座れました。

円卓って、大皿でオーダーしてみんなでシェアする時に便利なのはもちろん、テーブルに座ってる全員の顔が見えるから話しやすいし、私はこの文化が大好き。
多少狭くても一つの円卓にして正解でした。
オーダーしたのはこんなお料理たち。
山積みでやってきた焼き小籠包たち(笑)

定番の麻婆豆腐と担々麺。


写真を見てるだけでまた食べたくなってくるー!
そして食後は我が家へ。
今日もみんながいろいろお土産を持ってきてくれました☆

大好きなミスドのドーナツと、お友達が子供達用に焼いてきてくれた「かぼちゃ蒸しパン」、あとは我が家のホームベーカリーさんが焼いてくれたアールグレイ入りのパウンドケーキ。
辛いものを食べた後の甘いものは、いつもにも増して幸せ~☆
楽しい(おいしい)時間はあっという間で、気がついたら16時すぎていたので、私のフルート演奏をさせていただきました。
私は吹いていたから写真はないけれど、私がフルートを持ってリビングに登場した瞬間、なぜか急に子供達みんなが和室の入口の少し高くなっている所に座って、横一列に並んでいるではありませんか!
誰かのママが言ったわけでもないし、自分達で勝手にそうしていたので、これもコアラクラスの成果なのかも!
今日で二組の親子と上海で会うのは最後。
私が寂しいのはもちろん、息子も「日本に帰る」ということが理解できるみたいで、「さみしいから上海にいてほしいー」と言って泣きそうになってました。
でも、一組は実家が同じ愛知県だし、もう一組もご主人の実家が愛知なので、年末年始とかに絶対会えるからか、最後の最後までなんだか信じられませんでした。
明るい二人のママと、元気な男の子二人と一緒に過ごした時間は、私の一生の宝です。
Yちゃん、Hちゃん、ありがとう☆
これからもよろしくね!