こちらはようやく先週末の出来事、息子が生まれる前の浜松在住時代、冬になると毎週のようにスノーボードをしに行っていた野沢温泉スキー場へ、当時のメンバーで七年ぶり行ってきました。
そしてやっぱりそれらしい写真がないけれど、今回は息子雪山デビューということで、定宿でお借りした本格的なソリにハマり、ものすごく楽しんでました。
こちらもけっこう前になるけれど、約二年ぶりに、ディズニーシーへ行ってきました♪
前日に思いつき、翌日行けるのが東京在住の嬉しいところ。
ブログ用の写真を撮る習慣がなくなってしまい、載せられる画像がほとんどなし(笑)
前回諦めた 「トイ・ストーリー・マニア!」もリベンジできたし、幸せな夢の国滞在となりました♪
昨日・一昨日と、茨城県水戸市周辺の旅をして、昨夜は栃木のダンナ実家に一泊。
今日は朝から佐野のアウトレットへ行き、今は一旦東京の自宅に帰っている途中で、そのまま今日中に名古屋の私の実家まで向かいます。
昨日、茨城県大洗水族館 アクアワールドにて。
私自身の今年の目標は、中国語の勉強を再開すること!(笑)
本帰国前にHSK3級を取得し、上海で4・5級のテキストを買ってきたものの、復職してから全く勉強していないので、そろそろ不安になってきました。。
毎日じゃなくてもいいから、空いた時間に少しずつ進めたいな。
私自身ではなく息子のことだけど、勝手に目標を定めさせてもらうと、歩み始めた道を楽しみつつ自信をつけていけるようにサポートしていきたいな。
全体的なこととしては、今ある幸せに感謝して、日々前向きに過ごしていきたいと思います☆
今はアクセス解析ができないので、この私のブログをどのくらいの方が読んでくださっているのか分からないのですが、訪れてくださっている皆様、ありがとうございます。
息子の関係で、あまりプライベートなことは書けなくなってしまいましたが、マイペースに東京ワーママライフを綴っていければと思います。
本年も、よろしくお願い申し上げます。
2016年1月1日 Marie
先週の日曜日、本帰国してから初のディズニーランドへ行ってきました♪
ずっと行きたいなぁと思っていたけれど、息子関連の用事がいろいろ忙しいことと、どうせ行くなら少しでも空いている日曜日に行きたかったものの、平日フルタイムで働いている私としては、日曜日に朝から晩まで出かける勇気がなかなか出なくて先送りにしていたのですが、11月の半ばに、年末までの週末の予定を見直してみたら、クリスマスのディズニーランドへ行けるチャンスは、12月13日か23日しかないことが判明。
13日は雨だったけれど、当日の朝の予報では曇りになっていたし、23日の方が混むだろうと予想し、先週末の日曜日に決行したのでした!
23区内の我が家からディズニーランドは意外にアクセスが良くて、自宅から1時間ほどで到着。
こんなに近いと、ちょくちょく行ってしまいそう。。
結局家を出た時から雨だったけど、それでもここは夢の国☆
何も下調べせずに行ったけれど、向かう途中で調べたところ、一番新しい「スティッチ・エンカウンター」のファストパスを一番にゲットすべしとのことで、そのFPを取ってから、次に取れる時間までは息子の希望するアトラクションへ。
グランド・サーキット・レースウェイ→イッツ・ア・スモールワールド→キャッスルカルーセルと回り、ダンナと息子が「空飛ぶダンボ」に乗っている間に、私はビッグサンダー・マウンテンのFPを取りに行き、更に「ミッキーのフィルハーマジック」に並び、ちょうど入口に入る所で二人が合流、その次は110分待ちのスペース・マウンテンに並び(この時点でFPは21時頃ので、そんなに遅くまでいられないから断念して並んだ)、ダンナと息子は昼食を食べに行き、途中で次のFPを取れる時間になったから、ダンナに「スター・ツアーズ」のFPを取ってきてもらい、息子は五歳にして人生初のスペースマウンテンに乗りました。
乗るまでは怖がっていたけれど、乗ってみたら「おもしろかったー!」と言って喜んでました(笑)
大人の感覚では、ディズニーカリフォルニアアドベンチャーパークのタワー・オブ・テラーや、カーズランドのラジエータースプリングスレーサーの方が、体感的にはよっぽど怖かったと思います。。
滞在中、「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」を二回見ました♪
クリスマスカラーのキャラクター達や、アナ&エルサにも会えて、私もテンション上がりました☆
スペースマウンテンの後は、それまでに取ったFPアトラクションの時間が次々とやってきて、スター・ツアーズ→ビッグサンダー・マウンテン→カントリーベア・シアター→スティッチ・エンカウンターへ。
スティッチ・エンカウンターは、期間限定でFPを実施しているそうでしたが、我が家が朝9時半頃とった時点で17時頃のチケットで、午前中には発券終了していて、スタンバイは一日中120分超えでした。
感想としては、これまでにないおもしろさだけど、ぶっちゃけFPが取れなければ、2時間も並ぶほどではないかな?
一通りアトラクションを楽しんだ後、早めの夕食を食べようとクリッターカントリーへ向かおうとしたら、
「ワンス・アポン・ア・タイム」が始まりました。
終了後、「グランマ・サラのキッチン」にて、クリスマススペシャルセットをいただきました♪
食後、私はお土産を買いに行き、最後にクリスマスバージョンのエレクトリカルパレードを楽しみました☆
20時すぎに電車に乗ったら息子はすぐに寝てしまい、そのまま朝までぐっすりでした(笑)
私は帰宅してから翌日のいろんな準備をしたけれど、自宅まで1時間ほどだったので、意外に早く眠りにつきことができました。
が、なんと翌日の夜頃から首が痛み、今週日を重ねるごとにひどくなり、ついに昨日は午後お休みをいただき、整形外科へ行くほどに。。
実は六月にムチウチになったことがあって、その後遺症なのか、ジェットコースター系のアトラクションに乗った時に痛めたようで、首を捻挫しちゃってました。。
今週木曜日がピークで今はだいぶよくなったけれど、今後もジェットコースターは要注意かな・・・
今日は息子が10時から14時のアフタースクールへ行っている間、ダンナも送迎の合間に買い物へ行ったので、久々に一人でのんびり自宅で過ごし、できる範囲で洗濯や掃除をしつつ、東京でこうして何不自由なく生活できる今の日常が、改めて幸せな日々であると実感しました。
明日も息子の用事があるけれど、それもダンナに託し、私は自宅でゆっくり体(首?)を休め、明後日からまた年末に向けて、残り数日となった2015年のワーママライフを満喫したいと思います☆
昨夜、仕事が終わってから新幹線に乗って、神戸に来ています。
目的は明日の用事のためだけど、せっかくだからなるべく長く滞在することにして満喫中♪
前回来たのは、息子がおなかの中にいた六年前。
今は五歳になった息子と一緒に、当時ホテルの窓から見ていた観覧車に乗っていると思った瞬間、時の流れの早さに驚くと同時に、今のような生活を送っている六年後は、当時は全く想像していなかったし、人生何が起こるか分からないから楽しいものだと、改めて実感したのでした☆
確かこの日
先日、チーズケーキファクトリーの記事を書いた時に見つけた、四月に行ったカリフォルニアディズニー旅行での購入品の画像。
ホールフーズで買ったシャンプー&コンディショナー。
左側のココナッツの方を、以前ハワイのダウントゥアースで買ったことがあって、とってもいい香りでお気に入りだったので、今回たまたまホールフーズでセールになっていたのを見つけ、ココナッツとマンゴーの二種類を購入。
今、自宅でマンゴーを使っているのですが、ジューシーな香りに癒されてます☆
こちら↓は、ターゲットでセールになっていたシャンプー&コンディショナー。
上海在住時代からの液体物好きが、日本へ本帰国してからもおさまらず。。
ANAの機内販売で購入したOPIのネイルセット、かなりお得でした♪
旅行は行くのはもちろん、旅先で買ってきたものを自宅で楽しむのも大好き!
おまけ、今日のランチで食べた担々麺。
おいしかったけれど、やっぱり上海で食べてたサウスビューティーやクリスタルジェイドの担々麺が恋しい〜