アナスイのヘアーケアキット☆

今日は特に予定のない一日。

昨日も幼稚園はお休みの日だったけれど、火曜日は夕方に、息子の英会話教室へ行っているので、お昼頃にお昼寝してくれたのもあって、なんだかんだであっという間。

今日の午前中は、普段なかなかやる気がおきないような所の掃除をして、お昼を食べてから私はソファーでウトウトするものの、息子はお昼寝しないと言い張り、ずっと一人で遊んでました。。

15時頃、近所へ食材を買いに行ったのですが、あまりの暑さに、夏休みは一時帰国しないけれど、こんなに暑い上海で、平日は息子と二人だし、周りのお友達はほとんどみんな帰国してしまうし、本当に一ヶ月飽きることなく過ごせるのだろうか・・・と不安になってしまいました。

今週は息子の大好きなNHK教育が17時から放送なので、お昼寝していない日は、ご飯の前に16時半頃からお風呂に入っています。(早すぎるけど、それはそれで私も幸せなひととき)

よって今日も、夕飯の下準備をしてから、まずはお風呂。

ご飯を食べて、息子は19時頃就寝。

 

そんな平穏な一日を終え、ほっと一息のおひとり様タイムを迎え、あることをしていたら、とっても素敵なお誘いをいただいていたことが判明!

そのきっかけは、おととい、7月8日。

最近見つけて読ませていただいているブロガーさんがいて、その方が新月について書かれていたのが気になり、この間の一時帰国の際に買った「an an」の「2013年後半 運命、恋、転機」の中に、スーパームーンカレンダーが載っていたのを思い出し、それを読んでみました。

新月について知り、未来のことを考えてワクワクしながらこの記事を書いたわけなのですが、私の中では、その素敵なお誘いは、新月パワーだと思えてなりません。

どんなことなのかここには書きませんが、私の上海生活がますます楽しくなりそうな予感がしています☆

息子の夏休み期間を想像して凹んでいたところでしたが、またポジティブに戻ることができました(笑)

 

と、タイトルからだいぶかけ離れてしまいましたが、上海発の夏の小旅行第一弾ということで、来週末、佘山へ出かけます。

ホテルは、オリエンタルソフィテル上海を予約しました。

今週・来週は、その旅行を想像しつつ、わくわくして過ごしています(笑)

 

頭の中で持ち物を考えていて、思い出したのがこの、ANA SUIのヘアケアセット

セントレアの免税店で買ったので、2800円ぐらいだったような気がします。

アナスイ1

 

ポーチそのものも、キラキララメラメでとってもかわいいのですが、このチャームもこれまたかわいすぎ☆

アナスイ2アナスイ3

 

中には、シャンプー・コンディショナー・シャンプーブラシ。

アナスイ4

早く使いたいけど我慢して、来週末の旅行に連れて行こうと思っています♪

 

ちなみに、アナスイではこれも買いました。

アナスイ6

こちらも限定発売の、ボディポウダーブラッシュ01、全身用のキラキララメラメパウダーです。

これをどんな時に使うかと言うと、私の場合、もちろんコンサートです♪

6月30日のコンサートで早速使ってみました。

近くで見ないと気づいてもらえないかもしれないから、まぁ自己満足の世界ですが(笑)

アナスイの夏の限定品は、毎年かわいいものがたくさん出るから楽しみにしています。

 

そして、あとは先日ご紹介したジェルトップコートを買ったので、ノベルティがもらえました。アナスイ5

カードケース。

これだから免税店ショッピングはやめられません(笑)

でも普段上海では絶対化粧品買わないし、一時帰国もしくは海外旅行した時だけのお楽しみです☆

新たな試み☆

昨日、パンケーキを食べながらダンナと将来の夢について語り合った時、ものすごくやってみたい!と思えることがあると気づきました。

私が本当に好きなこと、だったらそれを、できることからやってみればいい。

少しずつ前へ進んでいったら、いつか大きな夢が叶うかもしれない。

考えているだけでワクワクできることだから、そのためならいくらでもがんばれぞうな気がする♪

image

シャネルのアイシャドウ

今日は、ダンナがバンド練習と飲み会のため、息子が就寝した19時から、なが~いおひとり様タイム。

思えば今週、仕事が忙しいダンナは、毎晩飲み会や接待で帰りが遅くて、お昼寝をしなくなった息子は、だいたい日の入と共に就寝するので、毎日19時頃から一人の時間。

今週の平日は特に予定がなかったものの、雨だったから出かける気がしなくて、幼稚園と食材の買い物以外は、ほとんど毎日家で過ごしていて、掃除や片付けがとってもはかどりました。

 

そんな中、仲良しのお友達からいただいた、シャネルのアイシャドウ。

写真では分かりにくいけれど、とても優しいニュアンスのピンクが二色と、私の好きなゴールドが入ったパレット。

 

彼女はアイシャドウを使わない派らしく、「使う人といえば」と思いついたのが私だったそう。

実は私、シャネルのアイシャドウも大好きで、上海に持ってきているだけでもこんなにあります(笑)

これだけある中で、いただいたものは持っていない色だったから、ますます感激!

本当にありがとう☆

— Marie@iPhone4

ロクシタンのシトラスヴァーベナ

ロクシタンの中でも特に好きなバーベナシリーズ。

サイパンのDFSでコンディショナーを買ったけれど、シャンプーは売り切れていたので、今回の九州旅行へ行く時、浦東空港でシャンプーを購入。


ようやく揃いました。

シャンプーは、バスルームに三種類ぐらい置いていて、その日の気分で使い分けています。
だいたい、ロクシタンのファイブハーブス リペアリングシリーズは常に置いていて、あとは日本から持ってきたものと、旅先で買ってきたもの。
一日の終わりに、その日の気分に合うシャンプーで髪を洗うと、それだけで癒されます☆

— Marie@iPhone4

NEAL’S YARD の Organic REMEDIES TO ROLL for Travellers

風邪から始まり、インフルエンザにまで発展した?体調不良でしたが、ようやく通常運転できるようになり、今日は久々に掃除機をかけました。
一時帰国からサイパン旅行までの記事を少しずつ書いていきたいと思います。
(早くしないと次の一時帰国がやってくる…)

とりあえず今日は、成田から上海に帰ってくる時のフライトで買った、ニールズヤードのアロマパルスセットをご紹介。


行きの機内で免税品を見ていて気になり、成田やサイパンで似たようなのがあれば買おうと思っていて、結局最後までこれが一番気になっていたから買いました。
ハワイへ行って以来、オーガニックに弱い私(笑)
三本のパフュームがセットになっていて、なんとANA限定!


・トラベル
旅先や、不規則な生活が続いている時に
・ナイトタイム
リラックスタイムや、おやすみ前に
・リラクゼーション
くつろいだひとときに

誌面では特に「トラベル」のコピーに惹かれて、「時差のある旅先で…」と書かれているのを見て、いつかまたハワイへ行った時や、欧州やアメリカへ行く日を夢見て買いたくなってしまったのでした。
普通に家でも使うけれど(笑)

まだゆっくり身体を休めたいので、とりあえず今日は以上です。
おやすみなさ~い☆

— Marie@iPhone4

結婚七周年記念 ハワイアンジュエリー

シェラトンワイキキ滞在中に、一階のMaui Divers Jewelryで購入したペアリング。


六日目の朝にオーダーして、翌日の朝8時に受け取り。
素材はピンクゴールドで、内側には息子の名前をアルファベットで刻んでもらいました。
結婚指輪に重ね付けしたくて、幅3ミリのシンプルなデザインのものを選びました。

— Marie@iPhone4

ロクシタンのファイブハーブス

今日は久々の、のんびりday☆

朝から家中の掃除に励み、少し早めのお昼ごはんをおうちで食べて、息子をお昼寝させるつもりが自分も寝てしまい、先に目覚めて一人でお茶した午後のひととき。

私の人生に、何気ない幸せな生活を与えてくれたダンナに感謝する瞬間。

こういう時こそ、この限られた数年間を満喫しようと強く思う。

 

さて、今日は食材の買い出し以外はどこにも行かなかったので、前回の一時帰国の際、浦東空港で購入したロクシタンのヘアケアについて。

以前トラベルセットを買ってとっても気に入った、ファイブハーブス リペアリングのシャンプー&コンディショナー。

500mlのシャンプーとコンディショナー、さらにヘアマスクまで買っちゃいました。

(詳しくは「ダンナに買ってもらった」だけど。)

私の経験上、日本の免税店で買うより、浦東空港で買う方が安く買えると思います。

 

このシリーズの香りが大好きで、日本から持ち込んだシャンプーがまだまだたくさんあるけれど、「今日は癒されたい」と思った日はこれらを使ってます。

ちょっぴりめんどくさい息子とのお風呂も、この香りに包まれるととっても幸せ☆

さらに、ロクシタンで髪を洗った日は、心地よく眠りにつける気がします。

というより、心地良すぎて、息子と一緒に寝落ちしちゃう率が高い気がする(笑)

そのくらいリラックスできるお気に入りの香りです。

 

ロクシタンの日本語サイトを覗いてみたら、新しいシリーズ「ラディアンス」が発売されたみたい。

国慶節旅行の時に買ってみようかな?

浦東から、日本を含む海外へ飛ぶ時は、いつも免税店でのロクシタンショッピングが楽しみな私。

 

話は変わって、写真は今夜19時頃の上海。

ここ2・3日は空気がキレイで、今日はこんな夕日まで見ることができました。

我が家の和室からの景色です。


— Marie@iPhone4

ジルスチュアートのアイカラー

今日は午後、久々の中国語レッスンでした。

予想通り、数ヶ月前のレベルに戻ってしまった感じでした。。

外国語はやっぱり、その地で生活していないとダメですね。 

 

というわけで、今日は買い物へ行ったぐらいで特にネタがないので、免税店で購入したコスメについて。

ここ数年、アイシャドーはジルのジュエルクリスタルアイズを愛用しているのですが、一番はじめに買ったカラーをほとんど使い切り、それと似たようなパレットが欲しいと思っていたら、つい最近、限定で発売された「105 blooming roselite」がビンゴでした。

ファンデはアナスイを愛用しているのですが、最近リニューアルされて、パウダーファンデの形は丸から四角になったそう。

今のコンパクトがけっこう気に入っていて、それが使えなくなるのが寂しいので、とりあえず1個買い置きしました。

ついでに夏用の下地も購入。

 

ジルのアイカラー。

コンパクトも限定デザインでお花のイラスト入り☆

ラメラメ感がお気に入りのジルのアイカラーは、これで4つ目。

いつもセントレアの免税店で買っています。

日本国内で買うより千円以上お得です♪

2012年&31歳を迎えて

妹とその彼氏と共に上海へ戻り、気がついたら六日もたってしまいました。

二人は自分達で行動したい派だったので、土曜日から月曜日のお昼すぎにかけてまでアテンドして、その後の二日間は自分達で地下鉄に乗って楽しめたようです。

毎晩、どこでどんなことをしてきたかを聞くのがとても楽しく、現地人しか行かないような屋台のものを食べたりしていて、上海で生活しているとついつい安全なものを求めてしまうので、こちらに住んで半年たっても体験していないことがたくさんあることに気づかされました。

 

15日の日曜日は私の誕生日だったので、お昼は上海蟹のフルコース、夜は正大広場のSouth Beautyで外灘の夜景を見ながら四川料理と、豪華な食事を堪能しました(笑)

その日、残念すぎることにiPhoneを家に忘れてしまい、写真はダンナが新しく購入した(日本のアマゾンでクリックしたから、上海まで運んでくれたのは妹と彼!)デジカメで撮ってくれたのですが、そうなるとブログを書くのが面倒で、それをきっかけに更新をサボってしまいました。。
 

ここからが本題。

昨年の1月14日のブログで、こんなことを書いていました。

「明日から始まる30代は、20代よりさらに、新しいことへチャレンジする勇気を持って生きていこうと思います。」

この一年を振り返ってみると、30代一年目としては、けっこう達成できたような気がします。

・上海生活スタート(初めての海外居住)

・中国語を始めた

・自分で企画したフルートコンサートを開催

・息子を連れての遠出旅行(石垣島・グアム)

大きなことはこのくらいかな?

 

上海に住んで半年、31歳になった今年の抱負は、上記30代の目標をベースに、「日々の暮らしに感謝する」です。

上海で楽しい毎日を送っていること、こちらに住んでみて気がついた日本の良さ、息子と過ごす何気ない日常など、全てのことに感謝しながら、毎日を丁寧に過ごしていきたいと思います。

 

さて、ここまで書いて息子がお昼寝から覚めてしまったのですが、それまではこんな物に囲まれてのんびりなひとときを過ごしていました。

今回の一時帰国で購入した福袋に入っていた物たちと、浜松の自宅のお隣さんからいただいた、ハワイのクッキー。

お隣のご一家は毎年12月にハワイへ長期旅行されていて、今年もたくさんのお土産をいただきました!

 

今年の抱負、「日々の暮らしに感謝する」につながるのですが、福袋に入っていたのは日常で使う物ばかりで、そういう物に囲まれて過ごす日々こそが幸せだと思うのです。

上海にもこちらでしか買えない素敵な物はたくさんあるけれど、30年間日本で生きてきた私には、やっぱり日本製品がないと寂しくなってしまいます。

 

ここからは写真に写っている物についてです。

コーヒードリッパーと大きなマグカップ2つは、アフタヌーンティーの五千円の福袋に入っていました。

先月、スタバのコーヒードリッパーを割ってしまい、佐野のアウトレットで買ったスタバの福袋に入っていることを期待していたのですが、残念ながらそっちには入っていませんでした。。

そんな時、整理券の配布が終わってあきらめていたアフタヌーンティーの前を通りかかり、整理券との引き換え時間が過ぎて残っていた福袋が販売される30分前で、ダンナのお母さんが並んでくださいました!

五千円の福袋の中には念願のドリッパーが入っていることが分かり、とっても嬉しかったです☆

その他にもいろんな雑貨が入っていて、とりあえずここに写っているのは、2012年のダイアリー(定価1932円)、ハンド&ネイルクリーム レモングラスティーの香り(定価1260円)。

他の物はまた別記事で紹介したいと思います。

 

紅茶が入っている透明なマグカップは、スタバの福袋(五千円)に入っていたボダムのダブルウォームマグ。

スタバの福袋、コーヒードリッパーは入っていなかったものの、中身は充実していて良かったです。

これもまた別記事にて。

 

ボダムのマグの中の紅茶は、ルピシアの福袋に入っていた「ダージリン・セカンドフラッシュ」。

ルピシアの福袋は、三千円のものを二つ購入しました。

同じくこれも別記事にて。

 

来年も年末年始は一時帰国して、たくさんの福袋をゲットしたいと思います(笑)

 

— Marie@iPhone4

ロクシタンのクリスマス限定ハンドクリームセット

浦東空港で買った、ロクシタンのハンドクリームセット。


写真の3本プラス、シアがもう1本入って4本セットで235元(=2860円)だったのですが、どうやらこのセット、日本国内では未発売みたい。
1本あたり700円と、とってもお得!

既にないシア1本は地元のお友達へ、フルーツデリスは弟の彼女へプレゼント。
シアのもう1本とフルールデリスは私が使います。
ロクシタン大好き☆

— Marie@iPhone4