Eggs’n Things @ Guam

今回の旅は、四泊五日でグアムに来ています☆

成田18時頃発のフライトだったので、グァムのホテル到着は夜遅く。

早起きだった息子は、三時間半のフライト中、食後から着陸までのほとんどの時間寝てくれて、その点、上海と日本を行き来していた幼い頃から変わらず助かります(笑)

翌朝は早速、いつの間にかできていたエッグスンシングスへ。(画像は別の日、通りかかった際に撮ったもの。)


前回訪れたのは、一年半前のワイキキ2号店?で、三ヶ所を比較すると、やっぱり本店が断トツ一番おいしかったような気がします。(日本では行ったことなし)

AWkitchen Nicot @ 二子玉川ライズ

一昨日、美容院へ行った後は、パシフィコ横浜へ行っていたダンナ&息子と、二子玉川で待ち合わせ、夕食は、お気に入りのお店へ。

初めてバーニャカウダコーナーの写真を撮らせていただきました♪

この日も前回同様、梨のような味のする甘〜いコーンがお目見えしました☆


キッズパスタ↑も三種類から選べて、もちろんお野菜ブッフェ付き!

野菜好きな息子、大人と同じぐらいの量を食べます(笑)

ミートソース専門店

昨日は、一昨日浜松で仕事を終えたダンナが帰ってきてから、ご近所でランチ。

前から気になっていたお店に初めて行ってみました。


ミートソースのパスタ専門店というコンセプトなのですが、どれもとっても美味しかったです。

その後、ダンナと息子は、パシフィコ横浜で行われているトミカ博へ行き、私は美容院へ。

今日あと一日働いたら私も夏休み!

ダンナは有休を取ってくれたので、息子と二人で出かけるみたい。

隠れ家バル

今日は、自宅でのんびりday☆

昼食は自炊して、午後は図書館へ行きがてら、帰りに焼き鳥をつまんでしまったので、夕食は、ご近所のお気に入りバルで軽くいただきました。


昔から読書が好きな私、中国に住んでいた間、日本語の本に飢えていたからか、帰国してからは二週間に一度のペースで息子と図書館へ通っています。

今日は、いつも借りてくる自己啓発本と息子の絵本や工作の本の他に、10日後に迫った旅行の本も借りてきました。

私に似て?本好きな息子、今日のお気に入り絵本はこれ↓


日本の図書館、ありがたすぎます♪

pätzle CAFE & WINE @ 表参道ヒルズ

昨日は、台湾から本帰国した友人と、表参道ヒルズ内の「シュペッツレ」にて再会ランチ♪


最後に会ったのは、我が家が台湾旅行をした時だから、約三年ぶり。

彼女と会うと、そんな年月は感じさせないほどリラックスできて、いろんな話をしまくって、あっという間に三時間が経過。

お互いが世界中どこにいても、ずっとつながっていたい大事な友人の一人です☆

浜松経由名古屋へ

昨日は都市対抗野球の二回戦だったため、午前中は業務で東京ドームへ。

一昨日は全く別件で、会社の業務としてフルートを吹く機会(しかもソロで)をいただき、つくづくこの会社に就職してよかったと思う日々。

自分の好きなこと・モノに囲まれて、得意なことを発揮できる、ありがたすぎる環境に心から感謝の気持ちでいっぱいです。

今週はダンナがずっと浜松勤務で、来週月曜日も浜松のため、今週末は、私と息子が新幹線で浜松まで行き、ダンナと合流してから車で私の実家へ向かうことに。

午前中は息子の用事があったので、終了後、恵比寿のBAGEL & BAGELでランチをして、品川から新幹線に乗ったところ。


8月半ばの連休は、前半に息子の用事が入る予定で空けてあり、後半は旅に出ることにしたため、実家へ帰る機会がなさそうだからちょうどよかったし、なによりも息子は、新幹線に乗れて嬉しそう♪

連休は

初日は息子を連れて、都市対抗野球に出場している我が社の応援で東京ドームへ。

その間にダンナは、浜松から東京へ愛車レガシィで移動してきて、試合が終わってから合流。

そのまま車で、普段電車では行かないエリアで夕食を食べて、一旦帰宅。

昨日は栃木のダンナ実家へ行き、栃木和牛の焼き肉屋さんへ。


夜は宇都宮のホテルに泊まり、今日は途中の山に寄って鮎を食べ、


佐野ラーメンを食べてから、


佐野のアウトレットへ♪

回し寿司 活 美登利 @ アトレ目黒

先週日曜日の夕食は、夕方早い時間から並び、大人気の回転寿司屋さんへ♪

17時前にもかかわらず、お店の前は長蛇の列で驚きました。

いろいろ食べたうちの一部↓


お寿司大好きな我が子、私よりもたくさん食べてたような気がします。

この日あたりから、いろんな朗報が飛び込んでくる我が家、今日もまた、とびきり嬉しい連絡があり、また一つ楽しみが増えました♪

この願いが、このまま叶いますように☆

そのためにも、日々の小さな積み重ねと一分一秒を大切に、感謝の気持ちを忘れずに、毎日を楽しみながら、少しずつでも成長して生きていきたいな。

サルヴァトーレ クオモの平日ランチ♪

昨日は、息子の幼稚園のプール参観&個人面談のため、一日有休取得。

登園時の自宅と園の往復、プール参観の往復、降園時の往復、夕方の個人面談の往復と、普通に毎回帰宅したら、片道自転車で10分弱の距離を、一日で四往復することになるので、午前中のプール参観終わりに、幼稚園から自転車で行ける距離のクオモへ行き、のんびりランチしてから日用品の買い出しをして、そのまま14時の降園お迎えへ行き、一往復を逃れました(笑)


もし私が専業主婦だったら、個人面談がプール参観と同じ日にならないように調整するor降園後すぐの時間帯にしてもらうだろうけど、子供がいる専業主婦の生活は本当に忙しい。

私の場合は、せっかく有休を取ったから、個人面談も同じ日が良くて希望したものの、朝から夕方まで幼稚園中心に動き、更にその合間に自宅で、おやつのとうもろこしを茹でて食べさせ、面談が終わってからスーパーへ行き、いつもよりは早い時間から夕飯作り。

私にとっては、息子と過ごせる貴重な一日だったけど、専業主婦生活は、ある意味、会社員ママよりも忙しい気がします。

プール参観も、14時降園のお迎えの時も、いつものように家で過ごしてる時も、私の顔を見てニコニコしている息子の笑顔が嬉しい一日でした。

そんな大忙しだった昨日、合間にとっても嬉しい朗報メールがきたり、幼稚園でママさん達と話していたら、小学校に関するいい情報をもらえたりと、なんだかハッピーな出来事が重なりました♪

そういえば先週末にも、我が家にとって嬉しい話があったし、近々いろんな願いが叶いそうな予感がしています☆