佐野プレミアムアウトレット

今日の宿泊地は浜松の自宅。

というわけで、栃木にあるダンナ実家から大移動の日。

にもかかわらず、佐野のアウトレットでミキハウスの福袋を予約していたので、まずはアウトレットへ!

 

ミキハウスでは、福袋の他にも靴を二足ばぁばに買ってもらい、その後は大人のお店をプラプラ。

私はトリンプを見たかったので、息子・ばぁば・ダンナ・ダンナの弟くんはレゴのお店へ。

トリンプでの買い物を終えて行ってみると、レゴで一人一回500円で引いたくじで、なんと四人中二人が大当たり!

特等・一等・二等・・・の順でレゴ景品が当たるのですが、そのうち特等と二等を引いたとか!

 

二等の景品の中から選んだのがこれ。

IMG_3463

デュプロのディズニーセット。

これまでにデュプロは、カーズのガソリンスタンドセットみたいなのと、基本ブロックがいっぱい入ったセットを買っていて、実は前日に軽井沢のアウトレットでも、この↓カーズの飛行機のセットを買ってもらったので、4セット目。

IMG_3464

わたし的には、デュプロ用の窓とか椅子のパーツも欲しいと思っていたので、ディズニーセットにそれらが入っていて大満足!

 

特等で選んだ景品は、デュプロではない普通のレゴのカーズシリーズ。

対象年齢が7歳以上でパーツが細かいから、数年先のクリスマスかお誕生日プレゼントにしようと思い、浜松の自宅に保管してきました。(せめて上海に持ち帰りたかったけれど、他の荷物が多すぎて断念。。)

上の写真の、カーズの飛行機の箱の倍ぐらいの大きさで、多分一万円相当。

ディズニーの方は四千円ぐらいかな?

 

大当たりだったのは二人で、残りの二人は、この↓キーホルダー。

IMG_3465

これでも普通に買うと500円ぐらいするらしく、それだけでもくじを引く価値はありってとこでしょうか?

その景品の良さを皆さんご存知なのか、ものすごい行列になってました。

思い返せば、前日に行った軽井沢のアウトレットでもやっていたけれど、そちらは全く並んでいなかったような?

我が家はばぁばが一人500円×四人分を出してくれたそうなので、二千円払って一万五千円分ぐらいもらった計算になります(笑)

新年早々縁起が良くて、とっても嬉しい出来事でした☆

 

アウトレットを後にして昼食を食べた後、栃木のばぁばと弟くんとお別れをして、その後は浜松を目指してひたすらドライブ。

首都高が混んでいたので、途中、都内の神戸屋レストランで晩ごはんを食べました。

IMG_3404IMG_3403

あ、パンの写真撮ってなかったけれど、やっぱり日本で食べる焼きたてパンは最高!

 

それからまた走り続け、自宅に着いたのは日付が変わる頃。

もちろん息子は(私も)途中で就寝。

そのままベッドに寝かせ、翌日セントレアから上海に戻るダンナと一緒に、スーツケース二つ分のパッキング。。

久々にダンナと一緒に過ごす自宅を楽しむ余裕もなく、私達も眠りについたのでした。

軽井沢プリンスショッピングプラザ

2013年は、軽井沢のアウトレットでのショッピングからスタート!

そもそも、福袋のために前泊したと言っても過言ではないほど(笑)

 

じじばばの絶大なる協力の元、以下の福袋をゲットしました!

・サムソナイトの福スーツケース

・KP

・ROPE

・ロペピクニック

・JUN MEN

・ポールスミス

・MICHEL KLEIN

・cache cache

・アフタヌーンティー

それぞれの内容については別記事にて。

ものすごい量に見えるけれど、基本的に上海では洋服やバッグなどは買わない(かわいいものに巡り合えない)ので、一年分をまとめ買いしたつもりです(笑)

 

昼食は、ショッピングセンター内にあったサンクゼールのブッフェを楽しみました。

お昼すぎに私の両親と別れ、ダンナの実家のある栃木県へ移動。

着いた頃には夕食時で、近所の和食屋さんに寄りました。

ここで、ダンナの弟くんと合流。

IMG_3397IMG_3396

私は蟹飯、息子にもお子様セットを。

 

ダンナの実家に着いてからは、しばしのくつろぎタイム。

翌日にはまた大移動を控えていたので、この日のうちに家族団らんを満喫したのでした。

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。


写真は12月31日、松本城にて。

今夜は、栃木のダンナ実家にお泊まりです。
浜松の自宅宛てに年賀状を送ってくださった皆様、実家に転送されますので、少し遅れて、我が家のスペシャル年賀状を返信させていただきます(笑)

— Marie@iPhone4

軽井沢より

2012年最後の日。
我が家は軽井沢にて、私の両親・ダンナのお母さんと一緒に、楽しいひとときを過ごしています。

上海生活二年目を迎えた今年、一年目よりも更に多くの出会いに恵まれ、これまでの人生で一番と言ってもいいぐらい、人とのつながりに支えられ、感謝する一年となりました。
この気持ちを忘れずに、来年はもっと人間的に成長できるよう努力していきたいと思います。

お世話になりました皆様、今年も一年、ありがとうございました。


上海で演奏活動できるのも皆様のおかげですし、音楽を通して少しでも恩返ししていければと思っています。

2013年も、上海が私の居場所。
大好きな人達と一緒に、一日一日を丁寧に生きていきたいと思います。

— Marie@iPhone4

軽井沢ログホテル 塩沢の森

万平ホテルでお茶した後は、ホテルにチェックイン。

今回は、我が家三人+ダンナのお母さん+私の両親と、大所帯だったので、みんなで一緒に泊まれるペンションにしました。

 

外観。

IMG_3384

こういう感じの建物がたくさん並んでいました。

 

一階の和室。

IMG_3386

私達家族はここで寝ました。

 

二階の寝室。

IMG_3385

じぃじ・ばぁば達は、こちらで就寝。

 

リビングと和室の間のデッキ。

IMG_3390

肝心なリビングは写真撮り忘れ。。

ミニキッチンがついていて便利だったし、お風呂も洗い場もあって使いやすく、洗面所とトイレもそれぞれ独立していました。

 

迷った結果、夕食はスーパーで買い出しして、お部屋で紅白を見ながらのんびり食べたり飲んだり。

IMG_3392IMG_3394

IMG_3393

地元の大きいスーパーへ行ったのですが、お野菜や果物はもちろん軽井沢産!

上海に住んでいる私達にとっては、豪華なディナーをいただくより嬉しい!

ジャムやジュース、コーヒーやワインも、地元ならではの商品がたくさん並んでいて、上海持ち帰り用にもたくさん買っちゃいました。

 

みんなで過ごした2012年最後の夜、軽井沢で過ごすことにして本当によかったです☆

松本城から軽井沢

 

私は一足先に起きて、朝食の前にもう一度温泉へ♪

朝風呂の後の朝ごはん、ますますおいしく感じました。

IMG_3374

 

チェックアウトをした後は、思い出の松本城へ。

IMG_3377

前回来たのは数年前、吹奏楽団の演奏旅行の時で、お城の中で偶然お会いしたカップルが、今では夫婦になられていることを思うと感慨深いです。

今回は閉鎖中のため、外から見るだけ。

息子は入りたがっていました(笑)

 

その後はひたすら軽井沢へ向かってドライブ。

新幹線で軽井沢入りしていたダンナのお母さんと合流して、まずはお昼ごはん。

 

地元産朝採れ野菜のサラダ。

IMG_3382

大根やカブまでもが生で食べても甘くてびっくり!

 

天ぷらそば。

IMG_3383

息子は初めてのおそばでした。

 

食後はさらに、別の車で愛知県からやってきた私の両親と、万平ホテルで合流。

本当はここに泊まりたかったけれど、夏頃に予約しようとしても既に満室だったので、今回はお茶だけ。

 

ここのブルーベリータルトが絶品なのです☆

— Marie@iPhone4

松本あさま温泉 和泉荘

今日からお正月休みのダンナ。

朝のフライトで早速名古屋入りしてもらい、私と息子の二人でセントレアまで車で行き、パパをひろったところで旅のスタート!

お昼ごはんはスシローを満喫して、その後はひたすら長野県を目指して走りました。

夕方、本日の宿泊地、松本市に到着。

IMG_3376

 

個室で夕食をいただきました。

IMG_3360

 

せっかくなので、長野のワインを。

IMG_3368

 

IMG_3361

 

信州和牛!

IMG_3362

IMG_3363

 

長野と言えば「おやき」。

IMG_3367

野沢温泉で食べていた頃が懐かしいー

IMG_3369IMG_3370

IMG_3371

 

食後は温泉に入り、日本の宿を満喫しました!

結婚七周年記念 ハワイアンジュエリー

シェラトンワイキキ滞在中に、一階のMaui Divers Jewelryで購入したペアリング。


六日目の朝にオーダーして、翌日の朝8時に受け取り。
素材はピンクゴールドで、内側には息子の名前をアルファベットで刻んでもらいました。
結婚指輪に重ね付けしたくて、幅3ミリのシンプルなデザインのものを選びました。

— Marie@iPhone4

ハワイから上海に戻りました

昨夜遅く、一週間のオアフ島満喫の旅から上海の自宅に戻りました。

しばらくはハワイの余韻にひたってゆったり過ごしたいので、旅日記は気が向いた時にのんびり更新していこうと思っています。

というわけで、今日はほんの一部の写真だけをアップします。

 IMG_2600.JPG IMG_2662.JPG

IMG_2630.JPG IMG_2696.JPG

IMG_2721.JPG IMG_2764.JPG

IMG_2621.JPG IMG_2765.JPG

最後の写真は、一週間大活躍してくれたレンタカー。

Twitterでもリアルタイムにつぶやいていたので、興味のある方はどうぞ。

私や家族の顔が写っている写真はFBにアップしますので、私と直接お友達の方は本名で検索してくださいね!

ハワイ旅行最終日

最終日は11時40分のフライトで、早起きできるか心配しながら就寝した私は、寝たのが遅かったにもかかわらず、5時に目が覚めてしまいました。

でもおかげで、ワイキキの朝焼けを見ることができました☆

 

真下にはピンクパレス。

 

ばっちり準備が完了して、ゆっくり朝食をいただき、最後にシェラトン内にあるジュエリーのお店で、オーダーしていた指輪を受け取り。

詳細は別記事にて。

 

一週間を共に過ごしたレンタカーで、空港まで最後のドライブ。

IMG_2765.JPG

本当にレンタカーにして大正解でした。

車がなければここまで充実した旅はできなかったはず。

 

そして無事搭乗、アシアナ航空でホノルルを後にしました。

一週間生活してハワイ時間に慣れてきていた息子は、ちょうどお昼寝時間にあたっていたので、いつものように離陸時にお昼寝開始。

2時間ぐらい寝たけれど、さすがにそれから8時間ぐらいは起きていました。

それでも席を立つようなことはなく、二歳の息子にしては上出来だったと思います。

 

行きと同じく仁川空港でトランジット。

今回は入国する必要もなかったので、空港内にて、ビビンバと韓国カルビを堪能。

アシアナ航空の機内食でもビビンバが出たのですが、それがとってもおいしくて、もう一度本場韓国で食べたくなってしまったのでした。

 

そうそう、行きに入国することになってしまった原因は、ロクシタンで買った、このシャンプー&コンディショナー。 (下の写真左側の二つ)

前から気になっていた、プロヴァンスアロマ ファイブハーブス ラディアンスシリーズ。

浦東空港では、1本157元(二千円弱ぐらい)でした。

ネットで調べると、セントレアの免税店では2100円なので、日本で買うよりは安かったみたい。

ハワイで買ったらいくらだったんだろう・・・

あえて調べてないけど。

IMG_2788.JPG

右側の二つは、Down to Earthで安売りしていた、ココナッツのオーガニックシャンプー&コンディショナー。

ホールフーズでは1本10ドルぐらいで売っていたけれど、Down to Earthでは6ドルちょっとでした。

初日に買って、ワイキキショア滞在中に使っていました。

Down to Earthと言えば、私がハワイへ行く前から絶対に買おうと思っていた、ハワイアン・バス・アンド・ボディのオーガニック石鹸。

これは確か、ワイアルアの工場へ行った日の夕食後、再びDown to Earthへ行って大量に購入しました。

IMG_2769.JPG

自分達が使うのはもちろん、お友達へのお土産にしようと決めていたのでした♪

まだお渡ししていないお友達にはネタバレ。。

話がとんでしまいましたが、仁川で睡魔と戦いながらのトランジットを終えて、夜遅く上海に戻りました。

息子は上海に戻るフライトの離陸前に寝てしまい、着陸しても、入国手続きをしても、タクシーのながーい列に並んでいても起きず、抱っこ紐をスーツケースに入れてしまったので、ずっと私が抱っこしていました。

タクシー乗る時に起きたけれど、自宅に着いてからすぐにまた寝てくれたので、大きな時差ボケになることもなく助かりました。

私とダンナも、もちろんそのまま就寝。

長いようであっという間だったハワイ旅行が終了。

幸せすぎる日々でした☆

息子を産む前からの私の夢を叶えてくれたダンナに、ただただ感謝です。