music CHINA

自宅からタクシーで5分の展示場でやっているので、今年もミュージック・チャイナへ行ってきました。

 

まずは我が社(私は一時的に退職しているけれど)のブース。

IMG_2795.JPG IMG_2798.JPG

 

こんな大きなバナーも見かけました。

IMG_2810.JPG

 

今回は国別のブースもありました。

日本館の入り口と、ミヤザワフルート。

IMG_2817.JPG IMG_2818.JPG

特にフルートメーカーが多くて、ムラマツさんやサンキョウさんもいらっしゃいました。

 

フランスのブース。 

IMG_2813.JPG 

 

ビュッフェグループ。

IMG_2811.JPG

 

ダンナが気に入っていたBLケース。

IMG_2820.JPG IMG_2826.JPG

私もなんだか懐かしい(笑)

IMG_2825.JPG

ダンナがサックスケースの値段を聞いたら、日本円に換算すると二万円以上。

「高いー」と言っていたら、なんともう少し安い価格を提示してきました。

ここは市場か?と思ってしまいました(笑)

日本の楽器フェアなどと違う点は、ディーラーでない一般客でも、その場で買うことができること。

 

中国メーカーだと思うけれど、サックスカルテット、かっこよかったし、とってもお上手でした♪

IMG_2823.JPG

 

驚いたのは、この木製フルート。

IMG_2793.JPG

たまたま目について吹いたのですが、鳴りが良くてびっくり!

価格を聞いてみたら、ディーラーかプレイヤーか聞かれ、「プレイヤー」と言ったら一万元(=13万円ぐらい)でした。

「ネットで買うこともできるけど、ここなら卸価格だよ」と言ってました。

この鳴りで13万なら安い気がする。。

メーカー名はこちら↓

IMG_2794.JPG

一年悩んでやっぱり欲しかったら、来年買ってもらおうかな(笑)

ちなみに、洋銀のフルートや木製のピッコロも吹いたけれど、それらはイマイチでした。

 

子供用楽器のブースもあって、そこで息子はひと遊び。

おもちゃの木琴や鉄琴が欲しいなら、ここで買えば卸価格(笑)

 

ジュピターのブース。

IMG_2808.JPG IMG_2809.JPG

あれ?

このロゴ、なんだか似てない・・・?(笑)

 

ヤナギサワ。

IMG_2827.JPG

 

ダンナと二人で一瞬目を疑ったけれど、セルマーではありません。。

IMG_2807.JPG

 

プラスチックでできたカラフルなフルートとピッコロ。

IMG_2815.JPG IMG_2814.JPG

台湾のメーカー「GUO」の製品。

吹き心地はそれなりだったし、ネタとしてはおもしろいかな?と思ったけれど、なかなかいいお値段でした。

日本ではドルチェ楽器さんで買えるそう。

 

久々に、仕事をしていた頃を思い出した数時間でした!


— Marie@iPhone4

Kurasia@チャイナさんに掲載されました

Kurasia@チャイナさんは、中国で暮らす駐在員妻と働く女性(駐在員・起業家・現地就職等)の為の中国生活情報サイト。

先日行ったコンサート、「頑張る子持ち太太音楽会」へ取材に来てくださり、特派員の「コレ、いいね!」に掲載されました。

Kurasia@チャイナさん、ありがとうございます。

— Marie@iPhone4

頑張る太太音楽会@Cafe de l’est Kai Xin Guo

昨日、コンサートにお越しくださいました方々、ありがとうございました。

無事終えることができてほっとしています。

全ては、共演したお二人、司会をしてくださった方、協力してくださった方、そして聴きに来てくださった皆様のおかげです。

コンサートの最後でも申し上げましたが、上海に住んで一年ちょっと、全ての出会いに感謝しております。

これからも音楽を通して、皆様に恩返ししていければと思っています。

 

IMG_2458.JPG

声楽家の梅田光美さんと、ピアニストの鳥本彩乃さんと共演させていただきました。

以下、プログラムです。

 

<日本の名曲-秋->

赤とんぼ

もみじ

七つの子

宵待草

夕焼け小焼け

9月23日(日)コンサート 頑張る子持ち太太音楽会

情勢不安の続く中国ですが、我が家はみんな元気に生活しています。

先週の土曜日から今週の火曜日まで来海していた私の両親も無事に日本へ帰り、コンサートの準備も一段落して、ようやくブログを更新する時間がもてました(笑)

ブログを更新していなかったからか、たくさんの方にご心配をおかけしてしまったようで申し訳なかったのですが、皆様の優しさを感じることができて嬉しかったです。

メールをくださった皆様、ありがとうございました。

 

さて、こんな時こそ心に音楽を!

いよいよ今週末となった久々のコンサート。

目前になってしまいましたが、チラシを掲載させていただきます。

120923.png

 

今回は、Kai Xin Guoさんのライブに出演させていただく形となります。

Kai Xin Guoさんのブログ

 

上海で出会った、声楽家の梅田光美さんと共演させていただきます。

布市場で作ったおそろいのドレスも無事出来上がり、あとは当日に向けて練習を重ねるのみ。

皆様、是非お越しくださいませ!

全国職場バンドフェスティバル@浜松

お友達親子との二日目は、昨日の夜が遅かったので、遅めの朝食から始まり、ひと通り家事を終らせたところで出発。
お友達の実家周辺にはアカチャンホンポがないということで、まずはベビー用品の買い出しへ。

その後、私の行きつけのカフェ「ロロカフェ」でランチしました。
約四ヶ月ぶりだけど、私のこのブログを読んでくださっている仲のいい店員さんも、あたたかく迎えてくださいました。
ベビーフードを温めるためにお湯をお願いしたところ、スープ用のカップに移してレンジでチンしてくださり、とても助かりました。
私は、真鯛とあさりのペペロンチーノ、お友達は娘ちゃんがねんねしていたので、パニーニをオーダー。


メインの前にサラダもいただいたのですが、お友達はそこから大絶賛。
絶対また来たいという話になって、次の一時帰国もタイミングを合わせて、また我が家にお泊まりしに来てくれると言ってました(笑)

デザートももちろんオーダー。


久々に食べたレアチーズタルト、これも最高においしかった!

そして食後は、アクトで開かれていた「全国職場バンドフェスティバル」へ。
私が所属していた会社の吹奏楽団の演奏を聴きたくて行ったのですが、なんと、着いた頃には演奏が終わっていました…
とても残念だったのですが、子連れだと予定通りに動けないのは仕方のないことだし、私自身、正直なところ、自分が吹いていたバンドの演奏を聴くのは嬉しい反面、いろいろな思いがこみ上げてくるような気がしていたので、もしかしたら神様がそうなるように導いてくださったのかなぁ、なんて思います。
演奏は聴けなかったけれど、たくさんの懐かしい方々にお会いすることができて、私としてはそれだけでも大満足でした。

その後、お友達親子を浜松駅まで送り、帰りの車であっという間に息子が寝てくれたので、これはゆっくり演奏を聴くチャンスだと思って、なんとまたアクトに戻りました。
最後の二団体が、ブリジストンと浜松交響吹奏楽団だったので、その二つを聴きたいと思って行ったところ、今度はちょうど、ブリジストンの演奏が始まる前でした。
翻訳室が親子鑑賞室になっていて、そこでは子供がどれだけ騒いでもホールには聞こえず、ガラス越しにステージと客席が見えるというステキなお部屋があって、息子は寝てたけど、起きる瞬間に泣かれたら怖いので、車から抱っこ紐で連れていき、親子鑑賞室には誰もいなかったから、ちゃっかり机の上に寝かせちゃいました(笑)

ブリジストン演奏中。

実は手前に、爆睡中の息子。


見えないけれど、息子と客席の間には厚いガラスの窓があります。

結局息子は最後まで爆睡で、ゆっくり落ち着いて演奏を聴くことができました。
終演後は舞台裏へ行って、我が社の指揮者のあの先生や、他の会社のフルート吹きの懐かしい方、社内のメンバーなど、たくさんの方にお会いできて、短い時間でしたが、多くのパワーをいただいた気がします☆
同じバンド内で新たに結婚したカップルから報告を受けたり、もうすぐ子供が産まれるという夫婦がいたりと、みんなそれぞれの人生を前に向かって歩んでいることを実感しました。
私達家族も負けずに勢い良く、どんどん新しいことにチャレンジしていきたいと思います!

— Marie@iPhone4

メリークリスマス☆

上海で過ごす初めてのクリスマス。
盛りだくさんな一日でした。
とりあえず写真を少しだけ。
詳細は後日更新します。

ムラマツの14金フルート♪


とってもまろやかな音色でした。
クリスマスイヴにフルートアンサンブル、最高に楽しかった!

お菓子でできたお城。


グランメリアのディナービュッフェにて。

そして明日は、日本へ一時帰国します。
まだ準備できてないけど、今日は一日に二度も酔っ払って眠すぎるので、とりあえず寝ます(笑)

— Marie@iPhone4

上海ブラスバンド第14回演奏会

昨日はお友達ご家族と一緒に、うちのダンナが所属している吹奏楽団の演奏会へ。

金曜日に続いて、なんだか音楽三昧な週末♪

 

会場は上海音楽院にあるホール。

この演奏会、子連れ大歓迎ということで、泣いたりしなければ多少声を出してもOKでした。

とってもありがたかったです。

我が子はお昼寝していなかったにもかかわらず、一番最後の曲のみ退場しただけで、私の席の周りをウロウロしたり、お友達にかまってもらったり、飲食禁止だったけどお菓子を食べながら聴かせたりで、約2時間ものコンサートの間、なんとかもちこたえました。

次回は他のお友達も誘ってみようかな。

 

終演後は、打ち上げに少しだけ顔を出してからこちらに合流すると言っていたダンナを待つために、行きのタクシーから見て気になったパン屋さんのカフェへ。

この辺り、フランス租界の時代の建物が残されている地域なので、おしゃれなお店がたくさんあります。

あ、でも息子が空腹すぎて大変だったので、写真は全く撮っていませんでした。

 

食後は、すぐ隣のドイツ料理屋さんにお庭でやっていたクリスマスマートへ。

少しブラブラしてから店内で晩ごはん。

ドイツビールとウインナー!

最高の組み合わせですよね(笑)

 

広い店内は、クリスマスイルミネーションが散りばめられていました☆

ステージではクリスマスソングのライブも♪

 

お友達ご家族と一緒にダンナを待っていたのですが、打ち上げで大御所さんにつかまったらしく、到着したのはお店を出ようとしていた頃。。

お友達に申し訳ないことをしてしまった上に、ダンナへの差し入れとして、ハーゲンダッツのお菓子でできたクリスマスツリーをいただいてしまったので、今週末、我が家にご招待してクリスマスパーティーをしようと、ダンナと二人で企画中。


(リビングが寒すぎるので、和室の襖を閉めてみました。)

 

ダンナの遅れっぷりに、ちょっとイライラしていた私ですが、外に出たらステキなツリーとイルミネーションに癒され、最後にみんなで記念撮影をしました。

— Marie@iPhone4

五嶋龍 上海シンフォニーオーケストラとのコンチェルト

先週の金曜日の夜の出来事ですが、お友達からのお誘いで、バイオリニスト五嶋龍さんの、上海交響楽団とのコンチェルトを聴きに行ってきました。

曲はベートーヴェンのバイオリン協奏曲 二長調。

 

息子が生まれてから、クラシックのコンサートに行けるのはずっと先だろうなぁと思っていたし、ましてや上海でなんて思いつきもしなくてあきらめていたのですが、うちの息子より幼い女の子のママである彼女からお誘いを受け、はじめはダンナに家で子供をみててもらおうという話で検討していました。

でもやっぱり自分達だけで行くのは気がひけるし、どうなるか分からないけれど、とりあえずみんなで行ってみようということになり、19時半から、日本時間では20時半から始まるコンサートに、十ヶ月と一歳半の子供を連れて行くことにしちゃいました(笑)

 

幸いにも会場は自宅から歩いて行けるぐらい近い場所の、上海東方芸術中心(Shanghai Oriental Art Center)。

お友達のご主人とうちのダンナは、会社から会場へ直行、現地集合ということにして、私達は自宅から向かったけれど、夜だし寒いし子連れだしということでタクりました。

今回のコンサートを知るまで気にしたことがなかったけれど、家の近くにこんなに立派なホールがあったとは。

この日入ったコンサートホールだけでなく、オペラ用の大ホールもありました。

 

お友達が手配してくれたチケットは、220元の席が2枚と90元の席が2枚。

お友達の娘ちゃんはエルゴの中でねんねしていたので、何も疑うことなくそのまま私とお友達+娘ちゃんで220元の席へ。

14時から18時までお昼寝していた息子は元気すぎて、どう考えても連れて入るのは無理だったので、パパとお友達のご主人と三人で90元の席へ。

私達の席はステージからとても近く、五嶋龍さんの表情までもがよく見える場所でした。

これで220元は、日本と比べたら断然安いし、そもそも日本だったら、五嶋龍さんのチケットを取ること自体大変でしょう。

ステージの上に電光掲示板があったのには驚きました。。

あれ以外にも、上手側と下手側のドアの上あたりに小さい電光掲示板があって、曲が始まる時にはその曲の演奏時間が表示されて、演奏中には「楽章の間は拍手をしないてください」という表示など、聴衆に対してのメッセージが表示されていました。

日本でも楽章の間に拍手をしてしまう人がいるので、失礼ながら、そのアドバイスがなければ中国人は拍手してしまうと思うのですが、誰一人として拍手しませんでした(笑)

はじめはびっくりしたけれど、これには納得でした。

 

もう一つ驚いたのは、プログラムにも全ての曲に演奏時間が記されていました。

待つことが苦手というイメージの中国人。

この国らしい特徴ですね(笑)

 

コンチェルトの途中でお友達の娘ちゃんが起きた瞬間に泣き出すというハプニングがありましたが、五嶋龍さんの曲が終わってからの休憩でロビーへ行くと、元気いっぱいな息子の姿が。

聞くと、入口で「身長100センチ未満のお子様は入れません」と言われ、お友達のご主人と交代で息子をロビーで遊ばせて、一人ずつ90元の席で聴いてきたそう。

ご主人には本当に感謝です。

もちろん、私一人でゆっくり聴きに行かせてくれたダンナにも。

というわけで、お友達の娘ちゃんはもちろん100センチないので、本来ならばホールに入ってはいけなかったことが判明。。

でも、身長で判断するのもおかしな話のような。

息子の身長があと10センチ伸びたら連れて入れるわけだけど、絶対静かにはできないと思う・・・

けれど、会場には子供がけっこうたくさんいました。

日本ではプロオケのコンサートに子供を連れて行くことはほとんどないと思うのですが、4・5歳の子供を連れている中国人を見かけました。 

 

パパ二人が後半も子供をみていてくれると言うので、ママ二人で220元の席でゆっくり落ち着いて鑑賞することができました。

これまでの人生で、オケの生演奏を聴く機会は数え切れないほどありましたが、今回のコンサートほどありがたいと思えたことはなかったように思います。

子供が生まれると、いろんなことに対しての価値観が変わると思うのですが、その一番の例だった気がします。

お友達とその価値観を共有することができて、あらためて幸せを実感しました☆

 

コンサートが終わって携帯を見ると、「自宅近くのイタリアンで待ってるよ」とダンナからのメッセージが。

その時点で既に21時半頃だったのですが、タクシーがまったく捕まらないので歩いて帰ることに。

お友達とコンサートの余韻にひたりながらおしゃべりして歩いたからあっという間でしたが、お店に着くと、22時を過ぎて閉店しようとしている店内に、二人のパパとお子ちゃま二人ではしゃいでいる姿が。。

しかも、私達のために料理を残しておいてくれたそうで、急いで食べて撤収しました(笑)

 

子供を振り回しちゃった感はあるけれど、とってもいい夜となりました。

お友達と二人で、上海にいる間、クラシックコンサートへちょくちょく行こう!という決意を新たに♪

 

 

— Marie@iPhone4

クリスマスフルートコンサート

12月3日、土曜日の夕方に開催した、上海に来て2回目のコンサート。

今回はクリスマスの曲を中心に、クラシックからジャズ・ボサノヴァ、そしてアニソンまで、いろんなジャンルの曲を集めました。

前回の反省を活かして私のトークはできるだけ減らした分、演奏曲数を増やし、アンコールを含めて16曲演奏しました。

program.png

サプライズとして、「ルパン三世」の途中、私がアドリブを吹いた後に、後ろからダンナがサックスでメロディーを吹きながら登場するという演出をしてみたところ大好評!

その次の「星に願いを」はまるまる一曲吹いてもらいました。

とはいえ、一人でこれだけのプログラムを、ほとんど休みなしで吹くのはなかなか大変でした(笑)

しかも風邪気味だったし(自分が悪いのですが。。)

「ジングルベル」の時は、私の演奏の前に、お友達三人にご協力いただき、ハンドベルでメロディーを演奏してもらいました♪

クリスマスにぴったりなベルの音色が響きわたって、とても素敵なひとときとなりました☆

そのままハンドベルと鈴を子供達に手渡して、そこから先は一緒に演奏しながら鑑賞してもらい、楽しそうなお子さん達を見ながら演奏することができて、私もとっても楽しかったです。

marie2.png

ちなみにこのハンドベル、上海市内の楽器屋さんで、1オクターブのセットを140元でゲット!

これぞ中国に住んでいる醍醐味です(笑)

前回同様、カラオケCD付きの楽譜を日本で買ってきて、その音源をi-Padに取り込み、専用のアプリとマイクを使って再生&演奏、我が社のポータブルプレーヤードックPDX-31で音を出すという仕組みです。

marie.png

私とダンナ、二人のアイディアでこれにたどりつきました。

もちろん、実装してくれたのはダンナです(笑)

今回大活躍してくれたのは、シンコーミュージック・エンタテイメントさんが出版している、「フルートで吹きたい ○○あつめました。」シリーズ。

例えばこれ、「フルートで吹きたい クリスマス・ソングあつめました。」

images.jpg

基本的にはシンプルなメロディーだけが書かれているので、私は自分でおかずをつけたりしました。

このシリーズは、バッキングがかっこいいものが多くてお気に入りです。

もちろん本当は生演奏の伴奏がいいのですが、私とダンナの二人ではそこまで大規模なことはできないので。。

今回も無事に終了することができてほっとしています。

これもお友達をはじめ、そのご主人など、たくさんの方のご協力と、当日お越しくださったお客様のおかげです。

この場をお借りして御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

コンサートでは申し上げませんでした(というより忘れてしまった・・・)が、次回は春節明けの2月中旬頃を予定しています。

まだまだいろんなことが手探りで、コンサートのスタイルを確立することはできませんが、回を重ねるごとに進歩していければと思っています。

ここ、上海の地で、自分のやりたいことを実現できる今の環境全てに感謝をして、これからも日々自分を磨いていきたいと思います。

今の気持ち

産休に入る前まで所属していた会社の吹奏楽団が、昨年50周年を迎え、50年誌を作るにあたり、メッセージを書いてほしいという依頼をダンナ経由でいただきました。

今、息子がお昼寝している間に書き終えました。

過去を振り返るといろんなことを思い出してなつかしくなりました。

 

ダンナの駐在で上海に住んでいる今、これも吹奏楽団を通じて出会ったダンナと結婚したからこその生活だし、写真のこの素敵なお花は、一昨日のコンサートにお越しくださった会社の先輩からいただいたものです。

数年前、私がまだバリバリ働いていた頃、一緒にお仕事をしていた他部署の方なのですが、今はその方も上海に駐在されていて、一昨日、久々の再会を果たしました!

 

今は吹奏楽団から離れていますが、一応「休団」中なので、またいつかあのバンドのメンバーとして?それともトラとして?一緒に吹く日がくるのかなぁ・・・という思いを抱きながら。

本当に人生は、どこでどんな出会いがあって、どんなことが起こるのか分かりませんよね。

これから先の未来も、今は想像もつかないような生活をしているかもしれないと思うとわくわくしちゃいます☆

— Marie@iPhone4