昨夜、上海に戻りました!
木曜日から出張で上海に来てた父と、私達とは違う便で上海入りした妹とその彼氏と、そして久々に会うダンナという大所帯で、早速有心へ行っちゃいました(笑)
浦東空港で、じいじ・妹・その彼氏と再会した時、息子は喜ぶと同時に不思議そうな顔をしていました。
飛行機に乗って上海に来たはずなのに、なぜか日本で生活してた時のおなじみのメンバーがそこに⁈という感じでしょうか?
私達のお気に入りのメニューを中心にオーダー。


やっぱり大好評でした!
— Marie@iPhone4
お友達親子との二日目は、昨日の夜が遅かったので、遅めの朝食から始まり、ひと通り家事を終らせたところで出発。
お友達の実家周辺にはアカチャンホンポがないということで、まずはベビー用品の買い出しへ。
その後、私の行きつけのカフェ「ロロカフェ」でランチしました。
約四ヶ月ぶりだけど、私のこのブログを読んでくださっている仲のいい店員さんも、あたたかく迎えてくださいました。
ベビーフードを温めるためにお湯をお願いしたところ、スープ用のカップに移してレンジでチンしてくださり、とても助かりました。
私は、真鯛とあさりのペペロンチーノ、お友達は娘ちゃんがねんねしていたので、パニーニをオーダー。

デザートももちろんオーダー。

そして食後は、アクトで開かれていた「全国職場バンドフェスティバル」へ。
私が所属していた会社の吹奏楽団の演奏を聴きたくて行ったのですが、なんと、着いた頃には演奏が終わっていました…
とても残念だったのですが、子連れだと予定通りに動けないのは仕方のないことだし、私自身、正直なところ、自分が吹いていたバンドの演奏を聴くのは嬉しい反面、いろいろな思いがこみ上げてくるような気がしていたので、もしかしたら神様がそうなるように導いてくださったのかなぁ、なんて思います。
演奏は聴けなかったけれど、たくさんの懐かしい方々にお会いすることができて、私としてはそれだけでも大満足でした。
その後、お友達親子を浜松駅まで送り、帰りの車であっという間に息子が寝てくれたので、これはゆっくり演奏を聴くチャンスだと思って、なんとまたアクトに戻りました。
最後の二団体が、ブリジストンと浜松交響吹奏楽団だったので、その二つを聴きたいと思って行ったところ、今度はちょうど、ブリジストンの演奏が始まる前でした。
翻訳室が親子鑑賞室になっていて、そこでは子供がどれだけ騒いでもホールには聞こえず、ガラス越しにステージと客席が見えるというステキなお部屋があって、息子は寝てたけど、起きる瞬間に泣かれたら怖いので、車から抱っこ紐で連れていき、親子鑑賞室には誰もいなかったから、ちゃっかり机の上に寝かせちゃいました(笑)
ブリジストン演奏中。


結局息子は最後まで爆睡で、ゆっくり落ち着いて演奏を聴くことができました。
終演後は舞台裏へ行って、我が社の指揮者のあの先生や、他の会社のフルート吹きの懐かしい方、社内のメンバーなど、たくさんの方にお会いできて、短い時間でしたが、多くのパワーをいただいた気がします☆
同じバンド内で新たに結婚したカップルから報告を受けたり、もうすぐ子供が産まれるという夫婦がいたりと、みんなそれぞれの人生を前に向かって歩んでいることを実感しました。
私達家族も負けずに勢い良く、どんどん新しいことにチャレンジしていきたいと思います!
— Marie@iPhone4
昨日・今日と、上海で出会って実家が静岡県東部のお友達親子が泊まりに来てくれて、楽しい時間を過ごしました。
朝10時半に浜松駅までお迎えに行って、その足で苺狩りへ!
「平松観光 アグリス浜名湖」にしてみました。
ここなら子供達は無料(笑)

ここはイチゴが高い所になっているので、うちの息子は背伸びしないと届かないぐらいでちょうど良かったです。

その後は、キルフェボンでタルトを買い込んで我が家へ。
子供達がお昼寝したところでお茶タイム♪

夜ごはんは簡単に作って済ませ、お風呂から出たら、なんとサプライズが!

— Marie@iPhone4
今日はお昼前から、母・息子と共に長島のアウトレットへ行ってきました。
大好きなジェラート・ピケで、自分のお洋服と、お友達の娘ちゃんへのプレゼントを購入。
別のお店で私の靴を母に買ってもらっちゃいました。
息子の洋服や靴も見たけれど、既に福袋を二種類と、それとは別にミキハウスの靴を買ってもらったし、今日はそれほどいい物も見つからなかったから特に何も買わず。
予想通り帰りの車で爆睡した息子を布団に移動させて、私は予約していた美容院へ。
約四ヶ月ぶりだったから、とってもすっきり!
妹が会社帰りに、私がバイトをしていた大好きなケーキ屋さんのケーキを買ってきてくれました。

息子が寝たところで、ようやく妹とお茶タイム。
二人してストロベリータルト(笑)

今日はなんだか、いろいろと満たされた一日でした。
明日は浜松の自宅へ移動します。
浜松にお住まいの皆様、9日は一日フリーなので、お時間ある方はかまってください!
— Marie@iPhone4
明日はダンナが上海へ、私と息子は名古屋に戻るため、今日は銀座のメルキュールホテルにお泊まり。
新しいホテルだからキレイで快適だし、松屋まで徒歩3分と、とっても便利。
私は久々の銀座で、息子がおなかの中にいた頃、出張で来て以来だと思われます(笑)
着いたのが夕方だったので、ホテルにチェックインしてから松屋でパンとケーキを買って、昨日、アウトレットで買った福袋が大ハズレだったダンナのお買い物をして、夕食を食べに向かいました。
これまたホテルから近くて銀座の一等地にあるお店だったのですが、年始で20時半オーダーストップだからか、お店に着いた20時前にはお客さんがほとんどいなくて、夜景の見える個室に通してもらえました。

息子の名前の一文字、「光」という名のカクテルと、息子も飲めるマンゴージュース。



メインはイベリコ豚と、


デザートは、ブラッドオレンジのジュレ。

丁寧に淹れられたコーヒーで終わりかと思いきや、


ホテルに戻って、息子をお風呂に入れて寝かせた後は、ダンナと二人で、新宿高野の苺タルトをいただきました。

— Marie@iPhone4
昨日の午後、またまた体調が悪くなって、ひどい頭痛と吐き気、そして夕方に嘔吐してしまい、母の運転で病院へ連れていってもらいました。
人生初のCTまで撮った結果、やっぱりただの胃腸風邪…
もらったお薬を飲んで、息子と一緒に早く寝たところ、またしても翌朝にはすっかりよくなっていました。
朝はお粥、お昼はきしめんにしておいて、午後は、中学生の頃からの親友の家へ遊びに行く約束をしていたので、先月お誕生日だった彼女のために、大好きなカフェのケーキを買って行きました。

正直なところ、それまで胃に優しいものしか食べていなかったから少し心配でしたが、さすが甘いもの好きな私、全然大丈夫でした(笑)
上にのってた苺とブルーベリーは、全て息子が食べ尽くしましたが…
調子にのって、夜は両親とサガミへ。
これまた大好物の、「天ぷら味噌煮込みうどん」を食べちゃいました。

というわけで、一時はどうなるかと思いましたが、明日は予定通り、上海から成田へのフライトで日本入りするダンナと、東京駅で再会することができそうです(笑)
— Marie@iPhone4
今日は、私と息子にとって今年最後のリトミック。
他にも年末年始、日本へ一時帰国するお友達がほとんどで、いつものメンバーがそろうのは今日が最後となりそうだったので、今日はリトミック後、近所のレストランではなく、タクシーでお気に入りの上海点心のお店へ行きました。
大人5人+子供5人の大所帯だったため、初めて奥の円卓にとおしてもらえました(笑)
みんなで円卓の良さを実感。
最後はやっぱりこれ。
食後は、今週の火曜日に書いたUGGのブーツの記事を読んでくれたお友達が、そのお店を教えてほしいとメールをくれたけれど、私がうっかりお店の番号を控えていなくて教えられず、私も他にも買いたい物があったから一緒に行く約束をしていて、結局みんなでワイワイしながら行ってきました。
お友達も私も目的の物を買うことができて大満足!
次は来月、上海まで遊びに来てくれる妹とその彼氏を連れて行こうかな(笑)
— Marie@iPhone4
今日はリトミックの日。
私も息子も風邪はほぼよくなったので行ってみたら、開始時間を過ぎているのに、なんと一番のり!
しばらくして別のマンションに住んでいるお友達二人が来て、今日は以上の三名でした(笑)
先生二人に対して、子供三人とママ三人。
いつもはもっと大人数なので、なんだか得した気分でした♪
同じマンションに住んでいる仲のいいお友達は、今週みんな体調不良でダウンしていて、我が家だけでなくみんな引きこもっていた様子。
みんな早くよくなりますように。
終了後は、一緒にレッスンを受けたお友達と一緒にタクシーでケリーへ。
いろいろ悩んだ結果、結局いつもの有心にしちゃいました。
奥に見えるのは、「ベーコンとキャベツの炒め物」。
初挑戦メニューだったのですが、おいしかったです。
ていうか、このお店ではずれたことがないかも(笑)
いろいろ食べたけど、最後はやっぱりこれ。
お友達にも大好評でした!
店内はクリスマスの飾りがいっぱいになってました☆
食後は少し買い物をして、帰宅後に息子はお昼寝。
かれこれ2時間以上寝ています。
今日はこれから、ものすごく楽しみなイベントが控えているのですが、息子はそれを悟っているのでしょうか。。
どうかおとなしくしていてくれますように・・・
— Marie@iPhone4
昨日、二回目のフルートコンサートが無事終了しました。
たくさんのお友達がお手伝いをしてくれたおかげです。
本当にありがとうございました。
詳細はまた別記事で。
コンサートの数日前から風邪気味で、昨日はなんとかもちこたえたのですが、今朝起きたらなんだかひどくなってました…
かと言ってお昼ごはんを作る気力もないので、のんびり過ごせるケリーパークサイドへ。
お昼は大好きな有心へ。
店員さんがみんな、私達のことをすっかり覚えてくれているから居心地良すぎ(笑)
息子はこの海老入りワンタンが大好き!

最後はやっぱりこれ。

今の季節限定のクランベリーモカチャイ。


— Marie@iPhone4
今日はママ5人+子供5人で、中華オーダービュッフェへ行ってきました。
お店の名前はまたそのうち更新します。
息子がおなかすきすぎてグズり気味だったので、始めの方のお料理は写真を撮る余裕がありませんでした…
最後のデザートタイムになってようやく落ち着いたから撮影(笑)
このお店に連れてきてくれたお友達がイチオシしてたマンゴープリン。



このお店、何をオーダーしてもおいしかったです。
写真一枚目に写っている抹茶風味のゴマ団子も、なかなか私好みでした☆
子供が多少グズっても、みんなで行けば怖くない…どころか、子供も含めてみんなで食べるから、ますますおいしくて楽しい!
大好きなお友達に囲まれて、みんなでおいしくて幸せな時間を過ごすのは、最高に贅沢なひと時です☆
食後は運動がてら、歩いて行ける所にあったシェ・シバタへ。
夜、息子が寝てからダンナと食べました。

— Marie@iPhone4