同じマンション&幼稚園親子メンバーで、デリバリーディナー♪
この日はSherpa’sで、「俏江南(South beauty)」と「チェンマイの恋」にしました。
親子共々、気心知れたメンバーで過ごした夜、とっても楽しかったです♪
つくづく、ここのマンションを選んでよかった☆
このブーツたち(笑)
しかも、親子おそろで二足ずつ!
今年の冬のはじめに買ったお店にて。
息子のは、今年履いていたものより1サイズ大きいグレー、更に1サイズ大きいブラックを購入。
いつか日本で履く日が楽しみです⭐
荷出し前日の日曜夕方、浦東に住んでいる友人宅へ遊びに行く前に、科技館地下のお店へ寄りました。
この日は本当に目まぐるしい忙しさだったのですが、このブーツを買いに行く前にも最後に買っておきたい物があって、ランチの後に行ってきました。
それはまた別記事にて。
一昨日、荷出しが終わってホッとしてます。
本帰国する日までいろいろ予定がつまっていますが、時間ができたら更新していきます♪
ついに今日は、引っ越し荷出しの日!
今は、お昼休み中。
我が家は、本帰国先の東京と、浜松の自宅の二ヶ所へ送るため、今朝までに八割ほどの物をダンボールに仕分けしておきました。
昨日は上海で過ごす貴重な週末だったので、引っ越し準備の途中で、お昼も夜も家族や友人と外食。
ダンナは午後から国内出張へ旅立ったから、夜、帰宅してから私一人で4時頃まで最後の作業をがんばりました。。
朝は息子のお弁当作りのため、7時半に起床。
でも、まだ息子が春休みに入る前で、しかも一日保育の間に荷出しをすることができて助かりました(笑)
ものすごく眠いけど、残りの作業を終えれば、ラスト上海を思いっきり楽しむことができるから、あと少しがんばります!
そして今晩はマンション内で、同じ幼稚園の親子で夕食を食べる(もちろんママ達はお酒も♪)ことになっていて、私にとっては荷出しの打ち上げ的なタイミングだし、いつもにも増して楽しみです☆
続いてこちらは今日のランチ。
浦東フォーシーズンズのカメリアへ行ってきました。
またしても移動中に書いてます(笑)
メニューには載っていなかったけれど、セットに含まれているパンと、
アミューズのマッシュルームスープ。
毎回のことながら、ここから期待が高まります。
前菜は、フォアグラのなんとか。
バルサミコがきいててサッパリ、私は好きな味でした。
メインは子牛のスネ肉だったかな?
おいしいけど、ちょっとパサつき気味。
あいかわらずマッシュポテトがおいしかったです(笑)
デザートは、ダンナと別々のものを。
私は特にパンナコッタが好みでした♪
上に乗ってるミントシャーベット(あれ?昨日も食べたような?)もサッパリしていて、食後のデザートにぴったり。
引っ越し準備で忙しくて、予約時間を変更してまで行ったけれど、やっぱり行ってよかった♪
久々の更新となってしまいました。
荷出しが明後日に迫っていて、家にいる時間はその準備に励んでいるため、ブログを更新する余裕がありません。。
今はタクシーでの移動時間を使って書いています。
あまり時間をかけられないので、一番最近の出来事から。
他のブロガーさん達がアップしてくださっている先週日曜のランチの記事は、月曜の荷出しが終わって落ち着いてから書こうと思ってます(笑)
さて、上海では春のレストランウィークが始まっていますね♪
運良く私のラスト上海週間にかぶってくれたので、片づけの息抜きに友人や家族との食事を楽しんでいます⭐
昨日は、七浦路アテンドをリクエストしてくれた友人達とショッピング後に、大好きなウォルドルフアストリアのロビーレストランへ♪
やっぱり、ここのパンとバターは絶品!
私が選んだ前菜は、イカヌードル?のスープ。
イカというよりエビの出汁がしっかりいきわたっていて、魚介の旨味を最大限に楽しめるスープでした。
メインはダックさんと迷ったけど、あえてのパスタ。
おいしかったけど、友人達が食べていたダックさんの方がお得そうだったかも(笑)
デザートはパンナコッタ。
添えられているミントのシャーベットまでもが美味~♪
この内容で128元(ドリンク・サービス料15%は別途)はお得ですね。
でも今のレートで日本円に換算してしまうと、以前ほどお得ではないけれど(笑)
タイトルの通り、今回は「ランチ編」。
来週末にディナーも予約しているので、そちらも楽しみです☆
ハワイの時差ボケがすっかり直ってしまい、普通の時間にしか起きられなくなってしまった今日この頃。
でも昨夜は久々に息子と同じ時間に就寝したので、今日は6時に目覚めることができました!
引っ越し準備をしていることもあり、ブログに書きたいネタはたまる一方です。。
先週、浦東レイガーデンでの送別会について書きましたが、同じ週の金曜日に、iapmのレイガーデンにて、同じマンション&同じ幼稚園のママさん達が送別会を開いてくださいました♪
元々こちらが先に決まっていて、以前書いた通り、一度行ったらまた行きたくなる自分の性格を見込んで、あえて同じレイガーデンの別店舗をリクエストさせていただきました(笑)
そして予想通り、浦東へ行ったらまた行きたくなり、「次にまた行く予定があって良かった」と実感した上に、私はこの送別会の時点で三回目だけど、そういえばダンナはまだ行ったことがないと気がつき、更にもう一度、本帰国するまでの週末に予約をしてきました。
ちなみに、香港系のお店はだいたいそうだと思うのですが、やはりここも、お昼は点心が中心のメニューで、夜はメニューが変わり、点心は食べられないとのこと。
今回オーダーしたお料理たち。(前回とほとんど同じ。でも写真は撮り直しましたよw)
今回のデザートは、楊枝甘露 with 胡麻団子。
私は二回目だけど、酸っぱい&甘いの組み合わせで、やっぱり絶品!
詳しいお料理名をお知りになりたい方は、前回載せた伝票の写真をご参考にどうぞ。
毎日お会いしている気心知れたメンバーとのおいしい食事、とっても幸せなひとときでした☆
親子共々仲良くしていただいていて、ありがたいかぎりです。
残りいくつかのイベントも楽しみにしています♪
利苑 -Lei Garden-
上海市淮海中路999号 iapm4階
021-5425-2283
この情報が役に立ったと思われた方は、「にほんブログ村 上海情報」のバナー↓を一日一回クリックして、私のブログのランクアップを応援してくださると嬉しいです☆
たくさんのクリック、ありがとうございます♪
今朝、引っ越し屋さんのダンボールと梱包材が届き、こちらの方↓と久々にご対面(笑)
今は、私がブログを書いている隣にいらっしゃいます。
荷出しは、航空便・船便共に16日となり、これから一週間は引っ越し作業も大詰め。
今のマンションに引っ越してきて一年、まさかまた引っ越すことになるとは。。
でも、引っ越し準備をするのは嫌いではなくて、断捨離できるからすっきりして気分爽快♪
我が家の場合、上海の家にある物を、東京の新居と浜松の自宅に分けて送るため、ある程度自分で仕分けしなければならないことと、食器loveな私が買い集めた割れ物たちをお任せするのが不安なので、ある程度自分で箱詰めするつもり。
今日は、朝ダンボールが届いてから梱包作業を開始して、お昼に一大イベントがあったから抜け出し、夕方帰宅してからまた再開。
途中で息子を寝かせ、寝ついてからまたやり始め、没頭してました(笑)
お昼の件については、またゆっくり書きたいと思います♪
「いいね!」と思われた方は、「にほんブログ村 上海情報」のバナー↓を一日一回クリックして、私のブログのランクアップを応援してくださると嬉しいです☆
昨夜、ふるるさんにお願いして、私のブログへアクセスできないことをお伝えしたのですが、本日無事元に戻りました。
本帰国前で、書きたいことやお伝えしたいことがたくさんあるこんな時にブログを書けなくなるなんてー!と焦り、何気ない日常であるブログを書ける環境ですら、感謝しなければならないことなのだと感じました。
ホッとしたところで、今日のランチは久々にBistro LYLAさんへ。
ランチセットが改定されて、88元でデザート付きになっていました。
しかも、平日も毎日ランチ営業されることになったそうで、予約なしでいつでもいただけます♪
あ、上の写真のシャンパンは別料金です(笑)
パスタセットの前菜盛り合わせ。
ダンナと私は、お気に入りの魚介のペペロンチーノ。(もちろん一皿ずつ)
初めて息子も一人分のパスタセットをオーダー。
卵好きな息子、ミートソースの上に温泉卵が乗っていて大喜び!
私が少しつまんだものの、ほとんど一人でたいらげました。
今日のデザートはティラミス。
コーヒーor紅茶付きなのも嬉しい♪
ビストロライラさん、本帰国までにもう一度おじゃまする機会を作ってくださったので、その日をまた楽しみにしています☆
伊犁南路77号 2階 (×古羊路)
http://goo.gl/maps/rcIBC
なんだかもう、時系列めちゃくちゃですが、残りあと少しのハワイ旅行記も書いていきます。
ラニカイビーチの次は、二年半前にも訪れたLANIKAI BATH and BODYへ。
でもそのお店では一枚も写真を撮っていない上に、購入品も、もう上海で使える日数も残されていないからダンナのお母さんに実家へ持っていってもらったため、買った物の写真もないという…
なので、ラニカイバスアンドボディ(過去記事へリンクしています)が入っているショッピングモールの写真でも(笑)
今回のお目当ては、以前買ったプルメリアの石鹸だったのですが、なんと売り切れ。。
でもプルメリアの次に好きなマンゴーはあったので、前回のプルメリアと同じく三個10ドルで購入。
あとはどうしてもプルメリアの香りのものが欲しかったから、前回マンゴー&ココナッツを買ったハンドソープのプルメリアを二本購入。
東京の家で使うのが楽しみ♪
ラニカイバス&ボディの近くにあるハワイアン雑貨のお店で一目惚れしたのが、写真↓左側の息子用アロハウェア。
右側は別のお店でダンナお母さんが買ってくれたもので、同じサイズを買うのもなんなので、左側は一回り大きいサイズにしました。
どちらも滞在中に着せて、息子も喜んでました♪
ちなみに今は、南外灘の布市場へ向かっています(笑)