柚子でランチ

今日は午前中、幼稚園の誕生日会。

五月生まれのお友達をクラス毎でお祝いし、誕生月の子供の親は好きな時間に参観することができ、さらに何か出し物をしなければならないということで、私はもちろんフルートを吹かせていただきました。

今まで考えたこともなかったけれど、フルートを吹くということが、出し物として役に立つとは(笑)

息子は年々少のクラスの中で一番早く誕生日を迎えたので、他の子達はみんなまだ二歳代。

そんな幼い子供達ですが、私がフルートを出したら興味津々で、吹き始めたら途端に静かになり、みんな夢中になって聴いてくれました。

改めて、子供のためにフルートを吹くのも楽しいと感じたし、これからも機会があれば、吹かせていただきたいと思いました。

 

朝、息子と一緒に登園し、そのまま11時半まで幼稚園で過ごしたので、幼稚園での息子の様子を自分の目でしっかり見ることができ、とてもいい機会となりました。

2時間半と言えども、大勢の子供に囲まれて過ごしたら疲れきってしまうことは予想がついていたので、自分へのご褒美として、お昼ご飯は外食しようと決めていて、あえて13時半から風疹の予防接種を予約して、一度自宅に帰ってからタクシーに乗って、病院の入っているビル内にある柚子へ行きました。

いつもはだいたい、幼稚園が終わったらまっすぐ自宅に戻って家でお昼ご飯を食べるけれど、予想通り今日は作る気力もなくなるぐらい疲れていたので、たまにのことだし、外食にして正解でした。

 

柚子のランチ。

外で和食を食べる時は、なるべくお魚にするよう心がけています。

 

高層ビルの46階にあるのですが、端っこに小さなお店があって、そこから少しだけ東方明珠が見えました。

 

食後にコーヒーとフルーツを別の場所でいただけるのですが、ランチは一人分しか頼んでいなくても、いつも息子の分もフルーツをもう一皿サービスしてくれます♪

 

このラウンジみたいな所からも見えました。

 

柚子もここの病院も久々に行ったけれど、やっぱりなかなかいいコース(笑)

予防接種終了後は自宅に戻り、のんびり過ごしました☆

 

— Marie@iPhone4

コンサート出演♪

今日は特に予定もないし雨なので、息子がお昼に帰ってきてから、ずっとおうちで過ごしていました。
息子の好きな歌をピアノで弾いて遊んだり、絵本を読んだり、来月の帰国に備えて予防接種や美容院を予約したり。

明日は幼稚園の誕生日会で、私も参加できる・・・どころか、五分ほどの出し物をしなければならないということで、フルートを吹くことにしました。

とりあえずHappy Birthday to youと、息子世代がみんな知ってそうなあの曲かな?

遠足の日のお弁当タイムのBGMでも流れていたから、幼稚園的にもOKなはず(笑)

それぞれの曲を一回ずつサラッと吹いてみた後、久々にいろんな曲を吹いていたら楽しくて、そういえば私にとってのストレス解消は、フルートを吹くこともそのうちの一つだと思い出しました。


中でもこの曲↑(この写真は今の私の手元)が気に入って、そろそろコンサートを企画しようかなーと考えていたら、ついさっき、ある人からコンサートのお誘いメールが!

すごーい、すごすぎる!!

この絶妙なタイミングは何!?

まだ詳細は書けませんが、なんだかとってもいいコンサートになりそうな予感☆

— Marie@iPhone4

ブロガー会☆

今日は、まゆさんつるさんが我が家へ遊びに来てくれました!

まゆさんのお宅とは比較的近いけれど、もうすぐ五ヶ月になる二人目ちゃんと、つるさんのお宅はけっこう離れていて、二人の息子くんを連れてきてくださることだし、なるべく長く我が家に来ていただこうと思い、マンション内のカフェでランチしました。

KaiXInGuoさんの「サンマのひつまぶし」。

 

食後は我が家へ移動して、お楽しみのお茶タイム♪

つるさんが持ってきてくださったパリバケのチーズケーキ、まゆさんと上の娘ちゃん手作りのマフィン、私が作ったオレンジゼリーと、事前に連絡をとったわけでもないのに、ちょうどいい組み合わせのスイーツが揃いました!

 

このメンバーで集まるのは、それほど回数を重ねているわけではないけれど、それぞれのブログを読み合っているからか、いつお会いしても久しぶりな感じがしないし、なんだか昔から知っているように遠慮なく話せる(私だけじゃないよね?笑)ので、お子ちゃまのお世話に追われつつも、楽しくてあっという間の数時間でした。

 

つるさん、まゆさん、今日は遠いところ、遊びに来てくれてありがと~☆

次は、家族ぐるみでのタイカレー企画と、子供服&フカヒレランチ、近いうちに実現しようね!

 

— Marie@iPhone4

英会話教室

最近、我が家の近くに、日本人の子供向け英会話教室ができたので、少し前に説明会へ行ってきました。

そして今日、体験レッスンを受けに行き、息子の反応がよかったので、来週から正式に通い始めることにしました!

レッスンは1時間で、日本人講師30分、ネイティブ講師30分。

生の英語の発音に触れられるので、私にとってもいい刺激(年中さんまでは親も一緒に参加)で、まさに一石二鳥!

15時半から16時半なので、お隣のマンション(敷地が広大!)にお散歩がてらレッスンを受けに行き、帰りはスーパーでお買い物してから帰宅。

全てにおいて、ちょうどいい感じです。

 

あとは三月から、こどもちゃれんじEnglishも始めました。

息子の大好きなAlphabet Songのページ。

通常の日本語のちゃれんじは、上海の自宅宛てに送ってもらえるのですが、残念ながらEnglishは日本国内にしか発送してもらえないから実家に届くようにしていて、一時帰国した時に持ってくるか、じぃじの上海出張の際に持ってきてもらうかのどちらかだけど。。

 

英語好きな息子の可能性を、少しでも伸ばしてあげられたらなぁと思います☆

次は、中国語をどうするか、かな?

中国語は日常生活で接する機会があるから、とりあえずまだいいかなぁと思うけど。

幼稚園で同じクラスの中国人のお友達が、我が家と同じ棟に住んでいて、けっこうその子が発する中国語を真似てたりするし(笑)

— Marie@iPhone4

ありがとうの気持ち

先日読んだ本に書かれていたこと。

—–

信頼は98%。あとの2%は、相手が間違った時の許しのために取っておく。

この世に完璧な人間などいない。心に2%のゆとりがあれば、相手の間違いを許すことができる。

—–

 

相手を100%信頼するから、相手が間違った時に許せなくなる。

相手も自分も間違うことがあるかもしれない、と思っていれば、何かあった時に許すことができるという考え方。

あー、なるほどなぁと思った。

 

大好きな人や大切にしている人から、全く予想もしないことを言われたりされたりすると、それまで100%信頼していたのになんで?と、相手のことを信じられなくなってしまう。

そんな時、もともと間違うことがあるかもって思っていたとしたら、「まぁ、そんなこともあるよね」と許すことができるだろう。

 

人間、誰でもそうだと思うけれど、自分が誰かのために何かをしてあげて、その相手が喜んでくれると嬉しい。

「ありがとう」と言われれば言われるほど、その喜びは大きくなる。

でも、自分がしたことに対してそれほど感謝されなかったり、その時は感謝してもらえても、長い年月が経って、自分が相手のためにしたことへの感謝の気持ちをすっかり忘れられてしまった時などに、上記のようなゆとりがあれば、きっと許せるのだろう。

 

そもそも、やっぱり見返りを求めてはいけない、ということなのかもしれない。

じゃあ自分は、よくしてもらった人に対して、しっかり感謝の気持ちを伝えているか?

さらにはその御恩をお返しできているのか?

 

例えば一番身近なところで、自分を生み、育ててくれた両親への感謝の気持ちを、今でも伝えているか。

今の自分がいるのは、これまでお世話になってきた方々のおかげ。

希望の高校へ入るため、私のことを特待生として推薦してくれた中学校の部活の先生。

私に本物の「音楽」を教えてくれた、高校の部活の先生。

高校時代にフルートを教わった先生と、大学受験から大学卒業まで師事していたフルートの先生。

就職する時お世話になった大学の先生と、私を内定へと導いてくださった会社の方々との出会い。

働き始めてからお世話になった職場の方々や吹奏楽団のメンバー、私にたくさんのチャンスをくださった上司の方々。

これまでの人生で出会ったお友達や先輩後輩、ご近所の方や家族・親戚など、全ての皆様。

そして、一番身近なのに一番忘れがちなダンナへの感謝。

同じく身近だけど、毎日のように「生まれてきてくれてありがとう」と思わせてくれる息子。

そんな、たくさんの方に支えられて生きている私。

そう思うと、しばらく疎遠になっている方に会いたくなるし、「ありがとうございます。あなたのおかげで私は今、こんなふうに生きています。」と報告したくなる。

それが一番の恩返しなのかもしれない。

 

私は、自分が何かをした相手から感謝されているかどうかよりも、自分によくしてくれた方に感謝し、恩返しの意味を込めて、今度は自分が誰かのためにできることをしていきたい。

そんなことを思う今日この頃です。

10年前に、このことに気がついていればなぁと思うけれど、きっとこの10年があったからこそ、今の私はそう思えるのでしょう。

ああ、こんな想いを込めて、コンサートをしたい!

 

午前中、掃除をしながらそんなことを考えていました。

IMG_4352

人生は、意外とすてき

一日五分の読書、続けてます。

読み始めると一時間ぐらいたってるけれど。

 

二冊目はこれ。

 

今朝の中国語のレッスンで、中国語の勉強も一日五分に追加しようと思いました。

一時期、中国語で日記を書いていたけれど、コンサートの準備とかで忙しくなり、途中で挫折。。

今度こそがんばります(笑)

もっと上達して、このブログに、毎日一行でいいから中国語日記を最後に書くようにしたらいいかもって思ったけれど、今のレベルでは間違えまくって恥ずかしいだけなので、それができるようになることを目的として勉強します。

 

ちなみに今日は夕方、幼稚園で息子の個人面談でした。

自分の子供を客観的に見てくださる環境は、やっぱりとてもありがたいです。

 

明日は、一日五分で思いついたうちの一つのことの体験に行ってきます♪

— Marie@iPhone4

Crystal Jade クリスタルジェイド

先週末我が家に来た父が、なんと今週も出張で上海に来ていて、今日の午後一週間ぶりにまたやってきました(笑)

今回は急だったから何も持ってきてもらえなかったけれど、こうして会えることがなによりも嬉しい。

浜松に住んでいたとしても、毎週会うことってなかなかないだろうから、たまたま私達が上海に住んでいるこの期間に、父が出張で来られる環境というのは、なんだか本当に運命を感じます。

もともとダンナが出張で上海によく来ていた頃から、父の出張も始まり、今はもう定年退職したけれど、そのまま延長?で任されているらしく、私としてはとてもありがたいです。

 

先週の水曜日、バンコクへスライドになったお友達が我が家に来てくれて、「父がタイ好きだから絶対遊びに行くと思う」と話したのですが、そのお友達が座っていた席に今日は父が座っていて、私が日本で買ってきたタイのガイドブックを見せて、どの辺りに行きたいか話している時にふと、そういえば数日前、お友達がその席に座っていて、同じガイドブックと特集雑誌を見せたなぁと思い出し、なんだかこのタイ旅行が実現できそうな気がしました(笑)

そのお友達とも話したけれど、人生って不思議で、本当に縁のある人や仲良くなれる相手とは、見事に会えるタイミングが合ったり、会いたいと思っていた時に相手から連絡があったり、しばらくご無沙汰してた相手に久しぶりに連絡してみたら偶然何かでつながっていたりと、自分ががんばらなくてもうまくいったりする。

反対に、過去にあまりいい思い出のない相手でも、自分としては大切にしたい人だから、これから先の人生でも仲良くしていきたいと思って少し積極的に出ても、やっぱりそういう相手とはギクシャクしてしまったり。。

無理なのかなぁと感じてしまうけれど、それでも諦めきれなかったりして、そんな自分を客観的に見たら、「もう関わらなければいいのに」って自分でも思うのに、けっこう引きずってしまったり。

まるで片思いしてる中学生みたい・・・

でも、そのくらい、一度出会って同じ時を過ごした人とのつながりを大事にしたいと思うのです。

人と関わるのって難しい。

相手が自分とどのくらい親しくしたいと思っているのか、相手のどこまで近づいてもいいのか分からないから。

でもだからこそ、運命的なタイミングやフィーリングを信じるべきなのだと思います。

と、父の話からだいぶ脱線してしまいましたが、タイトルの話題に戻ります。

 

よく耳にするクリスタルジェイド、私は今まで一度も行ったことがなかったけれど、もう何度も上海で父と食事をしているので、私達が行きつけにしてるお店はほとんど行き尽くしたため、一緒に新たなお店の開拓をしてみることにしました。

 

まずはやっぱり担々麺。

皆さんが絶賛する気持ちが分かりましたー!

 

続いて、私の好きなサンラータンの麺。

これも好きな味!

 

続いて蟹のお料理。

今日まで知らなかったけれど、クリスタルジェイドって広東料理のお店で、広東と近いからか、海南島で似たようなのを食べました。

値段は高かったけどおいしかった!

父のおごりだけど(笑)

酢豚と野菜炒めとチャーハン。

 

ワンタンスープ。

主に息子用。

でも他のメニューもたくさん食べてくれて、オーダーしすぎておなかいっぱいだった大人の胃袋を助けてくれました(笑)

デザートはマンゴープリン。

これ、メニューに載っていた写真と全然違ってちょっとがっかりしたけれど、食べてみてびっくり!

めちゃめちゃおいしい~☆

これのためにまた行きたいっていうぐらいおいしかったです。

 

食後、新天地周辺でタクシーを拾い、父とはお別れ。

水曜日まで上海で仕事らしい。

次は来月、建て替えて新しくなった実家へ行くのを楽しみにしてるね☆

婦人会ランチ@ペニンシュラ逸龍閣

今日は、婦人会(=夫の会社の奥様方での会食)の歓迎会でした。

しかも私は幹事。

三日前になって、当初予約していたお店の良くない評判を耳にして、急遽お店を変更することに。

さすがにもう迷う暇はなかったので、絶対に間違いのないお店をと思い、ペニンシュラのイーロンコートにしました。

上海に住んでもうすぐ二年だけど、こういう、中国語か英語しか通じないお店の電話予約の場合、やっぱり英語を使ってしまう私。

英語だってもともとたいして話せないけれど、中国語よりはまだなんとかなるような気がして、ついつい英語にしてしまいます。

いいかげん、タクシーや買い物、子供に関する話題以外の中国語も話せるようにならないと。。

 

一流ホテルでのコースランチという長丁場なので、午前中、息子が幼稚園へ行っている間に、先日の遠足に続き、お弁当を作ってみました。

(こちらでは持ち込みに関して特に何も言われません。中国人の場合、大人でも持ち込んでいるのをよく見かけるし。。)

今日はこれ、全部息子のもの。

オレンジ以外はほぼ完食した上に、コースのお料理もけっこう食べました。

これまでは、おかずごとに分けてタッパーに入れていくことが多かったのですが、やっぱりこうしてお弁当箱に入れる方が喜びます☆

次回の婦人会の頃には、ようやく幼稚園でお昼を食べてから帰ってくるようになっているはずなので、この二年間、毎回息子連れで出席していた緊張感からようやく解放されます。。

 

前回の集まりの時に、ブログをやっていることを打ち明けたので、今回は写真を撮らせていただきました。

IMG_4345IMG_4346 IMG_4347IMG_4348

IMG_4350IMG_4351

 

逸龍閣は、三月にレストランウィークで行ったことがあったので、私は二回目。

さすがのお味でした!

 

基本的には歓送迎会の時にしか集まらないので、半年以上ぶりの会でしたが、社長の奥様はじめ、奥様としての先輩方にお会いすると、学ぶことばかりでとても良い刺激になります。

新しく来られた方のうちのお一人はブラジルからのスライドで、なかなか耳にすることのない南米話を伺うことができて、旅行好きの私としては、聞いているだけでワクワクしてしまいました。

 

帰り際、アフタヌーンティー客で賑わうロビーを通りかかり、弦の生演奏を耳にしながら後ろ髪を引かれる思いでタクシーに乗り込んだので、せめてもの贅沢?ということで、今晩のお茶タイムは、コナコーヒーコンビにしました!

ハワイやサンパンを思い出すー

ハワイと言えば、今日来られていた奥様から、フラダンス教室に関する素敵な情報をいただいたので、ずっとやってみたいと思っていたフラを、近々始められそうです♪

幼児を抱えての幹事は大変だったけど、やっぱりこうしてお会いできるのは楽しいです☆

自分で自分に「おつかれさま」!

— Marie@iPhone4

毎日コツコツとストレス解消?

先日、幼稚園の年々少さんのママだけで集まり、自己紹介し合う場がありました。

その時に、ある方がチラッとおっしゃっていたのが、ストレス解消するには、カレーを食べることと、一日五分でいいから読書をすると良い、とテレビでやっていたのだそう。

「ストレス解消 読書 カレー」で検索したら、その番組の情報が出てきて、なるほどーと思いました。

幼稚園に入ったことだし、息子を産んでからなかなかできないでいた読書を、一日五分でいいから再開しようと思ったのでした。

実は上海に引っ越してくる際、本屋さんで目に留まった本を片っ端から買い集めて船便にのせたので、けっこうたくさんの本を持ち込んでいます。

さらに一時帰国の度に少しずつ買ってきているので、読んでいない本がたまりまくっていたり。。

だけど、上海に来てからのこの二年間は、日中は息子と常に一緒だったし、我が家はアイさん(お手伝いさん)も雇っていないから、息子がお昼寝中や夜寝てからも家事をしたり、ブログを書いたり・・・って、その時間に読めるわけだけど(笑)、その番組の内容によると、読書以外でも、自分が他事を考えずに没頭できることならなんでもいいらしいので、私にとってはブログを書くこともストレス解消になっているのかも!と気づいたのでした。

 

というわけで、とりあえず一日五分でいいから読書もすることにしました。(今日はこれから)

その、「一日五分」というキーワードと、今日の幼稚園の定例会での園長先生のお話を聞いてやろうと思ったのが、息子にピアノを教えること。

これまでは、音楽を聴かせたり(おなかの中にいる頃から私のフルートやダンナのサックスを聴いていたはず)、おもちゃのラッパを吹かせたり、本物のリコーダーを吹かせたり、たまにダンナがサックスを吹かせたり、浜松の自宅のグランドピアノで遊ばせたり、そして私のフルートをいつも間近で聴いていたわけだけど、三歳になって、しっかり私と会話できるようになったから、今が始め時だと思うのです。

幸いにも先日、電子ピアノを購入したので、今日から毎日五分、私が使っていたバイエルを見せつつ一緒に弾いていくことにしました。

30年ぶりぐらいにまたお世話になるバイエルと、今日から読もうと思っている本。

 

初日の息子の反応は、人差し指だけしか使えないけれど、私が弾いたフレーズを真似して弾くことができました!

ここ半年ほど、ABCの歌=きらきら星がお気に入りで、「ドドソソララソー」と音名でも歌っていたし、赤ちゃんの頃から「ドレミファソラシド」の音程を歌って聴かせていたからか、音名の概念は分かっているような気がします。

と言っても、やっぱりものの五分で飽きちゃったけれど、継続は力なり、と信じたいと思います。

 

さて、もう一つのストレス解消法の「カレーを食べる」ですが、これは私、上海に来てからというもの、知らず知らずのうちに実践してました(笑)

日本に住んでいた頃は、日本のカレーも子供の頃からそんなに好きではなかったのに、なぜかこっちに住むようになってから無性に食べたくなり、最近は息子も食べられるようになったので、家でもたまに作っています。

そして、さらに辛いもの好きになったため、ブログを読んでくださっている方はご存知の通り、タイカレーもよく食べに行くし、おいしい上にストレス解消にもなっていたなんて、嬉しすぎる事実(笑)

そう考えると、四川料理や雲南料理などの辛さもストレス解消になっているような気がするのは私だけでしょうか?

 

というわけで、これから読書タイムです☆

 

— Marie@iPhone4

幼稚園の定例会

今日は午前中、月に一度の定例会。

子供達の登園時間中に保護者だけが集まり、園長先生はじめ、先生方のお話を聞いたり、先月の子供達の様子の写真を見せてもらいながら、どんなことをしたのか教えていただきました。

園長先生のお話では、モンテッソーリ教育の基本的な内容を伺うことができて、とても勉強になりました。

もともとモンテッソーリに興味があって、専門書を買って読んでいたので、そこに書かれていたことをより具体的に知ることができたし、子育ての指針が示されているようで、なんだか聞いているだけで不安が溶けていくような、そんな充実した時間でした。

 

終了後すぐに子供達をお迎え。

その後、いつもならまっすぐ家に帰って、まずおもらしした洋服の洗濯をして、そのまま自宅で昼食を食べるのですが、最近は幼稚園のお手洗いで済ませられるようになってきたので、急いで家に帰るほどではなく、他の方々の様子を見ていたら、マンション内のカフェへ入っていかれる二人目ママさん方がいらっしゃり、私と息子もご一緒させていただいちゃいました。

 

久々に豆腐ハンバーグをオーダー。

 

三組とも、二人目ちゃんを年々少さんに入れているママさんなので、子供とのかかわり方も、お話の内容も、とても参考になりました。

これをきっかけに、他のママさん方とも気軽にランチできるくらい仲良くなっていければ嬉しいです☆

— Marie@iPhone4