アフタヌーンティーのバターケースとアクセサリースタンド

先日デビューしたケーキスタンドをポチした際、一緒に買ったものをご紹介☆

 

バターケース。

130820-2130820-1

上海で日本からの輸入バターを買うと一箱千円以上するので、私はいつもフランス製を買っています。

日本のバターは、紙の箱に入っていて、さらに紙で包装されているから、日本ではそのまま冷蔵庫へ入れていたけれど、中国で買うことができるバター(フランスやニュージーランドからの輸入品を含む)のほとんどは、だいたい紙で包装されているだけなので、紙を開くと即中身(笑)

だからバターケースが欲しいと思っていろいろ探した結果、アフタヌーンティーのものにしました。

そもそもケーキスタンドが目的だったわけではなく、一番最初に買いたかったのはバターケースで、五千円以上買うと送料無料になるからという理由で、何かないかなーと探していたところ、ケーキスタンドを発見しました。

バターケースとケーキスタンドだけでは五千円に達しなかったので、次に目についたのがアクセサリースタンド。

image

上海の家は、洗面所の鏡の裏の収納スペースが大充実しているので、基本的にアクセサリーはそこにしまっているけれど、帰宅してすぐにアクセサリーを外す私は、キッチンで手を洗った場合、そこらへんに置いていて、いつか失くしてしまいそうだったから、これがあったら便利!と思って購入。

でも最近思うのは、別にアクセサリースタンドでなくても、例えばHAPPY CLAYの小ぶりな器とかでもよかったかも。

飽きたら別の器に買い換えて、それまで使っていたのはお皿として使えるし。

と、HAPPY CLAY熱が冷めない私。

今日も夕食時に、先日買ったスクエアプレートを使い、それだけでテンション上がりました!

またすぐにでも行きたい。。って、アフタヌーンティーの記事なのに(笑)

HAPPY CLAYで買ったスクエアプレート☆

昨日購入した ハッピークレイのお皿たち☆

image

水色が一番気に入って、それをメインに色とりどりな取り皿を選んでみました。

確か大きいのが56元で、小さいのが36元。

日本の自宅に、昔フランフランで買ったスクエア型の、この水色よりも大きいお皿が二枚あるから、帰国後はそれと組み合わせても使えるかなぁ?と想像してみたり。

楕円もかわいかったけれど、丸いお皿はたくさん持っているから、そのフランフランのお皿しか持っていないスクエアにしてみました。

 

HAPPY CLAYの陶器はそれほど高くないし、上海でしか買えないものだし、梱包もしっかりしてくれるので、旅行で来られた方には、お土産としてもおすすめです。

私もお友達へのプレゼントや上海土産としても購入していて、何度も足を運んでいるわりに、自分のために買ったのはまだ二回目(笑)

これから少しずつ買い足していこうと思います☆

HAPPY CLAYでお買い物♪

COLABOでランチをしてから、そのまま徒歩でハッピークレイへ。

image

 

夏休みで日本人奥様方がいらっしゃらないからか、今までで一番たくさん商品が並んでいました。

image

image

image

 

今日は自宅用のお皿を数枚と、お友達へのお土産として、elEfANTeで初めて見た時からかわいいと思っていた、ゾウさんの箸置きを購入。

image

 

このお店、大好きすぎて何度でも通ってしまいます。
でもまたしても、私が前から欲しいと思っているお皿はありませんでした。
また次回のお楽しみ☆

アフタヌーンティーと言えば二段皿のケーキスタンド

先週のコアラクラスで久々にお会いしたKaoちゃんと、今日のコアラクラス後にランチ&お茶。

午前中のコアラクラスの間、私は自宅に戻っておもてなしの準備♪

前回の一時帰国の前に、大好きなアフタヌーンティーのオンラインショップでポチっておいた、二段皿のケーキスタンド☆

image

ようやくこれをデビューさせられる日がやってきました!

同じマンションや近所に住んでいたお友達が、本帰国や出産で日本へ帰ってしまい、自宅に友達をお招きする機会がめっきり減ってしまった私は、これを使う日がなかなかやってこなくて、ずっとずっとこの日を待ち望んでいたのです(笑)

 

息子をお迎えに行き、そのままマンション内のカフェでランチ。

image

さんまのひつまぶし☆

 

その後、我が家へ。

Kaoちゃんがお土産に、Baker & Spiceのクッキーを買ってきてくれました♪

image

下の段は我が家にあったお菓子たち。

 

Kaoちゃんと出会ったのはけっこう前で、長男くんとうちの息子が同い年ということもあって、共通のお友達も多く、一緒に遊ぶ機会が何度かあったけれど、意外なことに、二組だけで遊んだのは今日が初めて。

もともと彼女とは感性や価値観が合うなぁと感じていて、会う度にいろんなお話を聞いて刺激をもらっていたから、今日、改めてゆっくりお話しすることができて嬉しかった。

やっぱり一緒にいると居心地が良くて、気がついたらもう17時。

あっという間すぎてびっくりしました。

最近、ありがたいことに、価値観の合う人との出会いが多く、私ももっともっとがんばらなきゃって感じている日々。

彼女は前々から出会っていたけど、改めて魅力に溢れているなぁと実感しました☆

Kaoちゃん、楽しい時間をありがとう☆

青浦アウトレットで買ったROXYのマキシワンピ☆

先日行ったアウトレットで一目惚れしたのがこちら。

image

image

ハワイアンカラーに癒されます(笑)

(洗濯したからシワシワだけど)

 

夏はほぼ毎日マキシワンピの私、夏に洋服を買おうとすると、だいたいマキシを探してしまいます。

ROXYの洋服って初めて買ったかも。

でも私が数年前まで愛用していたスノボのブーツがROXYで、高校生の頃に流行った(年代が分かりますね)ブランドだからか、けっこう好き。

店内には南国テイスト満点なお洋服がたくさん並んでいて、時間があればもっとゆっくり見たかったなー

アウトレットプライスでもそんなに安くはなかったけれど、定価の半額でした。

やっぱり中国でアメリカブランド(だよね?)を買うと高いのは確か。。

でもこれはどうしても欲しくて買わせていただきました。

 

これを着ていると、溶けそうなぐらい暑い上海でも、気分だけはハワイになれます☆

Planet blue Worldで購入したオーガニックソープ☆

前回の一時帰国の際、六本木ヒルズにオープンしたプラネットブルーで購入したナチュラルソープ。

image

昨年のハワイ旅行以来、オーガニックのシャンプーやら石鹸にハマっていて、これを買った空間が居心地良すぎて、ずーっとそこにいたかったぐらい(笑)

Made in USAだから、ハワイで買ってきた石鹸に比べたら二倍ぐらいの価格だけど、どうしても買いたくて一個だけ購入しました。

こんなにもオーガニックやアメリカ製・ハワイ製に惹かれるのは、やっぱり中国に住んでいるから?

それともオーガニックブームだから?

こういうものに囲まれた空間が大好き。

そんな場所で過ごすことができならどんなに幸せなことだろうか・・・と最近よく考えています。

 

今、偶然にも私の知り合いが二組ハワイを訪れていて、しかもなんと同じホテルに滞在していることが、それぞれのFBを見ていて判明しました(笑)

もちろんその方々同士がお知り合いなわけではないけれど、なんという偶然!

あー、私もまたハワイへ行きたいー

でも、ダンナと話しているのは、ハワイは確かに全てが最高でまた行きたいけれど、毎年同じ所へ行くのは我が家らしくないから、しばらくは他の国や地域で新しい発見を楽しんで、また数年後に行こうと言っています。

その時は、カイルアやノースショアのタートルベイはもちろん、ハワイ島にも行ってみたいな。

 

と、そんなことを妄想しつつ、国慶節旅行のホテルを探しまくっている今日この頃。

今夜も、ゆず酒を片手にPCとにらめっこです。

ダンナは接待でまだ帰宅せず。

でもそろそろ眠くなってきちゃった。

Bath & Body Worksのハンドソープ

朝の片付けと掃除、明後日からの旅行の準備をしたところで、つかの間のティータイム。
11時半には息子のお迎えです。

去年の国慶節にハワイへ行った時にたくさん買ってきた、バスアンドボディワークスのハンドソープ。
使っていたcoconut lime verbenaがなくなったので、今日からはeucalyptus mint。
ココナッツも気に入っていたけれど、ミントもさわやかで今の季節にぴったり。

image

青空が広がっていて夏気分のこんな日は、日本で買ってきたフラミュージックがBGM♪
私が習った曲も入っています。

ハワイと言えば、カイルアのおもちゃ屋さんで見つけたアルファベットのランチョンマットが息子のお気に入り。

image

今思えば、息子が英語好きになったのはこれがきっかけだったかも?

最近、麦茶だけではすぐになくなってしまうので、大人用に毎晩、翌日に飲むアイスティーを作っています。
今日はルピシアのデカフェスペシャル。
いわゆる普通の味の紅茶。
これは福袋に入っていたけれど、妊娠中や授乳中はよく買っていました。

さて、今日は午前中の幼稚園以外は何もないし、午後は何しよう?

KILLY(キリー)の浦東販売会での購入品

KILLY(キリー)の浦東販売会での戦利品☆の記事を誤って削除してしまい、絶望しつつも書き直そうと思い、携帯から画像だけをもう一度投稿して、パソコンからテキストを追記しようとしたけれど諦めきれず、WordPressの管理画面を探し回ったら、削除した記事を復活させられる機能を発見し、無事元に戻りました!

ブログ村から来てくださった方、紛らわしいことになってしまい、申し訳ありません。。

image

KILLY(キリー)の浦東販売会での戦利品☆

今日は、楽しみにしていたキリーさんの販売会。

10時からだったので、10時10分頃行ってみると、まだ開場する前で、20人ぐらい並んでいました!

古北へ行くと、必ずお店へ伺うほどの大ファンで、その理由は、大好きなア〇タヌーンティーの雑貨を扱っていらっしゃるから。

前々回伺った際、気になったけれど、息子連れで浦東まで持ち帰るにはかさばると思って諦めたマルチカバー。

その後のある日、自宅のソファーに息子がジュースをこぼし、その時、マルチカバーのベストな使い道を思いつき、ますます欲しくなっていたのですが、前回伺った際にはお店にはなくてお尋ねしてみたところ、翌週に入荷する予定とのことでした。

それを昨日思い出し、お店に電話をして問い合わせてみたところ、「最後の一枚がお店にあるので、もしもまだ売れていなければ、明日お持ちしてお取り置きとさせていただきます」とおっしゃってくださり、売れてしまっていないかドキドキしながら今日の販売会へ行きました。

私が、「マルチカバーの・・・」と言いかけたらすぐに、「小島さんですね」とおっしゃってくださり、念願のマルチカバーとご対面!

それがこちら。image

我が家にとってベストな使い方とは、ソファーカバーにすること。

なんと、我が家のソファーにぴったりサイズでした!

これなら息子が何かこぼしても、すぐに洗えます。

ちなみに、上にのっているラウンドクッションは、この時買ったもの。

あたりまえだけど、このクッションにも合う~

 

裏は赤いチェックの生地で、裏表使えます。image

 

そしてさらに気になってしまったのが、生地違いの正方形のマルチカバー!image

かわいすぎて、こちらも購入(笑)

一枚目のは長方形だから、ソファーにぴったりでしたが、こちらは正方形だから、ソファーの背中側の下まであります。

今は息子がトイレトレーニング中だから、家中フローリングには何も敷いていないけれど、トイトレが完了したら、ラグとしてリビングテーブルの下に敷いてもかわいい♪

ちなみにクッションは、一枚目に写っているのと同じものの裏側です。

 

二枚目ももちろんリバーシブルで、裏は黄色。image

 

マルチカバーはどちらも同じ値段で、今、日本の公式オンラインショップではセールをしているのですが、その価格と比べても断然お得なのを知っていたから、おもいきって二枚購入しました☆

 

タッセル付きのクッションカバー。image

以前もクッションカバーを買ったけれど、気分に合わせて替えようと思い、また購入。

 

裏もカラフルな刺繍が施されていてかわいいし、コットン生地で気持ちいい♪image

 

そして最後はフェイスタオル。image

なんと、私が初めてキリーへ行った時に買ったタオルがありました!

とっても気に入っていたので、その時と同じ二枚と、その時にはなかったピンクも購入。

と思ったら、300元以上購入の方にはフェイスタオルを一枚プレゼントというサービスがあって、一枚は無料にしていただけました♪

 

合計するとけっこうな金額になってしまいましたが、日本で買うよりは断然お得だし、何よりもずっと欲しかったマルチカバーを変えて大満足!

しかも、重くても少し歩けば自宅。

次回の販売会も楽しみにしています☆

夏のヘアケア mint

今日は、ダンナが所属している吹奏楽団のサックスパートの皆様を、我が家が住んでいるマンション内の集会室にお招きして、サックスを吹こう会?的なことをしていて、ありがたいことに息子も連れていってくれたので、午後から私はおひとりさまタイム♪

15時頃に紅茶をいれて持っていこうと思っていて、とりあえずそれまではまったり中。

 

梅雨明けして連日猛暑の上海。

そんな暑い日の夜は、日本で買ってきた、このExtra Coolなシャンプーとトリートメントですっきり爽快になるのが最近のお気に入り。

mint

帰国すると行く地元の美容院でおすすめされて購入。

確かクール感が三段階の中から選べたのですが、洗った後にスーッとする感触が大好きな私は、迷わず一番クールなものにしました。

お風呂から出ても頭が涼しくて、とっても気持ちいいです☆

 

日本に住んでいた頃は、美容院でおすすめされるシャンプーって、高いから買うことはほとんどなかったのですが、上海に住んでからというもの、MADE IN JAPANに弱くて、多少高くても、「今ここで買わないと上海では絶対買えない」と思い、ついつい買ってしまいます。

しかも、上海の自宅には、引っ越し荷物として船便で送った、日本で買ってきたシャンプーがまだまだたくさんあるのに。。

そう思って小さいサイズにしたのですが、やっぱり大きいのにすればよかった・・・と後悔するぐらい気に入ってます。

来年の夏、また買ってこよーっと。

 

スーッとする系のシャンプーでは、これまた一時帰国の際に、名古屋の百貨店でロクシタンを見ていたら、ファイブハーブス ピュアフレッシュネス シャンプー&コンディショナーの試供品をもらい、東京のホテルで使ってみたら、それもとてもすっきりした使い心地でよかったのですが、発売日が7月4日だったから買えませんでした。。

国慶節に海外旅行へ行くので、浦東空港もしくはトランジットの香港でゲットしたいと思います。

去年ハワイへ行った時、浦東でファイブハーブスのラディアンスシリーズを買って、トランジットの仁川で入国して預け荷物にしなければならなかった痛い思い出があるので、浦東より香港で買った方がいいかも??

中国より香港の方が安そうだし(笑)

まだまだ先の話だけど、国慶節旅行も楽しみー☆